今日パートでレジの補佐をした。
昔スーパーでレジを3年近くやっていたので最低限のことはできる。
でも今は「Edy」「QuickPay」とかいろいろあって難しそう・・・。
まぁ仕方ないっしょ。
追伸
年下の正社員が「やるべきことテスト(客が来たらいらっしゃいませをいうとか・・。)」のペーパーテストを行うみたいなことを言っていた。
はっきりいって無駄。
紙がもったいない。
まぁ上の方々に気に入られて店長になるには仕方ないのか・・・。
全部他人(ここでは年下の正社員)のためにテストをする気はない。
何のためのテストか、ペーパーでははっきりいって無駄。
実際にやってみないと意味がないと思うのは自分だけだろうか・・・。
昔スーパーでレジを3年近くやっていたので最低限のことはできる。
でも今は「Edy」「QuickPay」とかいろいろあって難しそう・・・。
まぁ仕方ないっしょ。
追伸
年下の正社員が「やるべきことテスト(客が来たらいらっしゃいませをいうとか・・。)」のペーパーテストを行うみたいなことを言っていた。
はっきりいって無駄。
紙がもったいない。
まぁ上の方々に気に入られて店長になるには仕方ないのか・・・。
全部他人(ここでは年下の正社員)のためにテストをする気はない。
何のためのテストか、ペーパーでははっきりいって無駄。
実際にやってみないと意味がないと思うのは自分だけだろうか・・・。