こないだのファズの件からまたペダル欲しい病が発病したっぽい・・・。
暖かくなってきたし、なんかペダルが恋しくなる季節なんだろうか、この時期って。でもペダルって収集癖に火を付ける要素がありありでしょ。
ギターの音は結局のところ、マーシャル直の音に勝るものは無いって思っているんだけど、アンプ側で歪ませるとクリーントーンが使えないって問題が出てくんじゃん。今考えてもクリーントーンなんて必要無いと思うけど、一応ギタリストたるもの、そこら辺も意識しておかないと、って事で歪みをアンプじゃなくてペダルで作ろうと思った時期があったりして。
ついでにクリーントーン用としてコーラス、イコライザーなんかもボードに組み込まれていたんだけど、歪み系だけに限って記憶に残っているだけでもBOSS、MXR、ソバット、マーシャルなどなど色々持ってた。でもどれも悪くないんだけど、しっくり来なくて結局処分しちゃった。
唯一こいつだけを除いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a0/1a8d6513c1bd728a33c2fd9f8a9c8c29.jpg)
MAXONのDS830。色が若干キモイ。
ナチュラルなトーン。MAXONは全体的にそういう方向性ですな。これは結構良いんじゃないかなぁ。まぁ探せば良いのは他にもあると思うけど・・・。
プライマルの曲が曲なのでずっとマーシャル直だったんですが、重ね用に今度のレコーディングで久しぶりに使ってみようと思ってる。
ということでMAXONのペダルが色々欲しい・・・。たくさん買って並べた時点で満足しちゃうのは分かってるんだけど。
ちなみにBOSSはオーバードライブでもディストーションでもBOSS特有のわざとらしい感じの音がする。
MXRとガバナーは歪みの粒が粗くてファズみたいな使い方にはいいかもしんないけどやっぱり好みと違うかな。
ソバットは全然方向性が違ってむしろ買った俺が悪い。
ってな感じです。参考までに。
暖かくなってきたし、なんかペダルが恋しくなる季節なんだろうか、この時期って。でもペダルって収集癖に火を付ける要素がありありでしょ。
ギターの音は結局のところ、マーシャル直の音に勝るものは無いって思っているんだけど、アンプ側で歪ませるとクリーントーンが使えないって問題が出てくんじゃん。今考えてもクリーントーンなんて必要無いと思うけど、一応ギタリストたるもの、そこら辺も意識しておかないと、って事で歪みをアンプじゃなくてペダルで作ろうと思った時期があったりして。
ついでにクリーントーン用としてコーラス、イコライザーなんかもボードに組み込まれていたんだけど、歪み系だけに限って記憶に残っているだけでもBOSS、MXR、ソバット、マーシャルなどなど色々持ってた。でもどれも悪くないんだけど、しっくり来なくて結局処分しちゃった。
唯一こいつだけを除いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a0/1a8d6513c1bd728a33c2fd9f8a9c8c29.jpg)
MAXONのDS830。色が若干キモイ。
ナチュラルなトーン。MAXONは全体的にそういう方向性ですな。これは結構良いんじゃないかなぁ。まぁ探せば良いのは他にもあると思うけど・・・。
プライマルの曲が曲なのでずっとマーシャル直だったんですが、重ね用に今度のレコーディングで久しぶりに使ってみようと思ってる。
ということでMAXONのペダルが色々欲しい・・・。たくさん買って並べた時点で満足しちゃうのは分かってるんだけど。
ちなみにBOSSはオーバードライブでもディストーションでもBOSS特有のわざとらしい感じの音がする。
MXRとガバナーは歪みの粒が粗くてファズみたいな使い方にはいいかもしんないけどやっぱり好みと違うかな。
ソバットは全然方向性が違ってむしろ買った俺が悪い。
ってな感じです。参考までに。