SOUTH BIRD INN k boyz's blog

南房総 SOUTH BIRD INN(サウスバードイン)海辺暮らし
宿泊 サーフショップ キャンプ アウトドア

季節感のあるSURFING

2008-11-23 19:02:02 | 雑談

遠方から来られるお客様の服装との違いを感じておりますが、こちら南房総はまだまだ冬は遠いぞ!!という暖かさです。今からそんな厚着をしてどうするの?って感じです。海でもそうです。持っていないのかわかりませんがセミドライを着用している方を多く見かけるようになりました。南房総通の方はご存知でしょうがこれからの時期はとくに季節感が違うというのが明らかです。

我家では中庭のブーゲンビリヤがまだ花を咲かせています。徐々に葉や花が落ちますが、確か昨年12月でも元気だったかと記憶しています。またブーゲンビリヤのツタ木の狭いスペースに絡まるようにミニトマトの枝から薄っすらと赤くなった実がついているのが見えます。

このところ晴れの日が続き、日替わりで強い西風と穏やかな弱い風が交互に吹いております。今日は風の弱い日にあたり、日中はかなり暖かったように思います。そして連休最終日の明日~明々後日は弱い雨の予報のようです。雨の湿っぽさや冷たい北東の風が吹くのでしょうか?数日後にはこの影響で波が少し上がるだろうと期待しています。連休も疲れたし、WEEKDAYは波乗り漬けにしたい気分です。

話は変わり(季節に関する話)、年末に近ずくと海に来るみなさん方の服装にはお洒落感が増して見えます。それは自分だけか?商売(職業)上、とくにサーファーの方だけには目が向いてしまいます。どんなブランドを好みどんなコーディネイトをしているか?なんて見てしまいます。当店で取り扱うカリフォルニアのサーフカルチャーの詰まったHURLEY/CHANNEL ISLANDSを数年間見てきましたが、ファッションもSURFBOARDSも共通して繰り返しであり、それを求めるユーザーが多いこと。レトロ感と新旧融合した新しいデザインを組み込み新しさが生まれている。他をリードして話題性や品質もちょっと違い、それが商品価値を高めていると思います。派手さの中にシンプルさが好印象になったり、ボードであれば速くて反応よくグラインドして動きのいいものだったりとこれまでにはない乗り心地感が伝わりファンは増えるのかと思います。自分はそれが仕事であり、好きなことをいつまで出来るかわかりませんが常に興味がわきますね。(明日は嬉しくない誕生日です。)年の瀬が近づき世間では忙しくなり、また波乗りに来るサーファーも少し遠のく時期です。自分はこんな時期こそスローにSURFINGを楽しみたいですね。

季節(年)ごとに多くのデザインを出し興味は増すものの、商売となると昨今の不景気、NETなどの販路が広がり小売店での販売はいっそう厳しさを感じていますが、個人的に見たり触ったりするだけでもセンスの良さやブランドの違いを感じています。今日は商品と向き合う時間が長かったためそんな風に思った次第です。アパレルは季節性の速い商品ですが、自分は注文時の商品イメージ、また実際の入荷時では商品の見方には違いがあります。SURFBOARDSは1本の波を想像しながら、こんな感じで乗ってみたいなという気持ちになります。

あと付けですが先週末にHURLEYのHOLIDAY-2'nd商品が入荷しました。ダウンやジャンバー、JAKETなどの厚手の下に着用する年中活躍のTEEやL/S、サーマル、またパーカーなどあります。