SOUTH BIRD INN k boyz's blog

南房総 SOUTH BIRD INN(サウスバードイン)海辺暮らし
宿泊 サーフショップ キャンプ アウトドア

南房総の観光を兼ねての波乗り始め

2007-03-08 10:51:15 | 今日の波と波乗り

桜の開花予想が発表され、暖冬の影響で大幅に早まり東京では18日とか、子供の卒園や入園・入学時期には葉桜になってしまいます。そのころからここ南房総は花のシーズンから農家では田植えの準備に入り忙しさが増します。代わって自分の好きな館山城山(車で20分)の桜も見ごろとなり多くの人出が予想されます。また、風の強い日が多くなり(南西)、天気の変わりも早いです。南房総らしい暖かさがあれば最高です。行ったことのない方は是非、南房総お越しの際にはお立ち寄りください。写真2点ともどちらも昨年の今頃のものです。

 

冬越え休眠中のサーファーもそろそろ海が待っています。海を見るだけでも、水につかりパドルをするだけでもとっても気持いいですよ。春は南西の風で千倉方面にサーファーが多くなる時期です。水面がキラキラ光り気分的に爽やかです。

さて、今日の波状況(AM10:30):晴れ間からどんよりした雲が出始めています。暖かな弱い南風が吹いています。波は胸~肩サイズ、厚めのブレイクです。潮が動き出しブレイクしてきています。潮の干満で変化があります。


ケガ+ボードクラッシュ

2007-03-06 17:59:02 | 今日の波と波乗り
11時頃から4時近くまでSURFしました。あいにくの強いオフショアで波は南ウネリの肩~頭サイズ、いきなり巻き上げ1st.ブレイクが早い波でした。基本的にはほとんどがレギュラーです。たまたまグッフィーで突っ込んだ波のスープにたたかれボードと一緒に巻かれ腕と背中にボードをぶつけFin2本がなくなってしまいました。その後ボードをチェンジして再トライ。でも、またFinで足を切ってしまい今日は厄日です。風の強いことが多い場所であり、風の強いときにはある程度ボードに重みがある方が安定して乗りやすいということを理解していたにもかかわらず失敗でした。今晩は背中と腕が痛みそうです。皆さんもケガには気をつけてください。

南風強、残念です

2007-03-05 15:56:29 | 今日の波と波乗り

仕事前にSURFしてきました。風が強くどうしようかな?やめとこうかな。なんて悩む状態でしたがとりあえず、海に入るだけでもいいかということでやってきました。波は頭サイズ、サイドからの風の強さに押さえられテイクオフがスムーズにできませんでした。波はブレイク後に厚くなるか、大きめのサイズはクローズでつながってしまう2パターンでした。テイクオフが難しく風にあおられ上手く乗れませんでした。イマイチでしたね。現在はビュービューの風と雨が降り始めました。南ウネリも入り海は時化てきそうです。今晩は春の嵐(強風の南風)に見回れそうです。


Hurley wetsuitsカタログ入荷

2007-03-03 22:47:16 | SHOPの紹介

HURLEY WETSUITS 07SPRINGのカタログが届きました。今回も素敵なモノクロ写真が添付されハイセンスなカタログに仕上がっています。カタログを見ていてもあきないし、お気に入りのWETSUITS選びを楽しませてくれます。お客様にとっても仕様がわかりやすいと思います。尚、詳しい情報(価格)は当方のHP(WETSUITSのカテゴリ)に掲載しましたのでチェックしてみてください。また、メーカーでは近日商品説明にて来店の予定があります。カタログはご希望のある方に差し上げていますので気軽にご来店ください。受注も開始していますので購入計画の方は是非よろしくお願いします。納期は1.5~2.5週間の予定です。

▼カタログ内の写真です。皆さんはどれがお気に入りですか?

  

  

(追)波は数日前のサイズに戻ってしまいました。今日1日海岸には誰一人いませんでした。現在は風がなく雨も止み海のうなる音が聞こえています。たぶん明日も大きそうですね。


波はでかいです

2007-03-01 20:22:06 | 今日の波と波乗り

昨日と今日と北東のオンショアが続き海は荒れ模様です。朝の状態は風も強めで一発スープをくらったら、いい気持になりそうなくらいパワーがありそうに見えましたが、夕方には風は弱まり、朝より波は少し落ちついていました。ただ、まだまだサイズはでかく頭オーバー、セットもガンガン入ってきています。しばらくは晴のお天気で風も穏やかな日が続く予報のようですので、明日または週末頃には何とかトライできるのではないでしょうか。写真は朝撮影です。