山彦の滝 2010年07月04日 | 季節 遠軽の出張の際に、紋別郡丸瀬布町の山彦の滝に寄ってみました。 丸瀬布の市街地から15kmほど行った山の中にありますが、 駐車場から滝まではすぐで、簡単に見に行けます。 山彦の滝は「裏見の滝」とも呼ばれ、滝の裏側に周って見ることができ、 裏側には不動明王が祭られています。 滝の裏側に行くと水しぶきで涼しい~。 裏から見る滝は初めて。 不思議な感じです。 « 暑い! | トップ | ラベンダーの季節 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Masmas) 2010-07-05 23:25:31 伊豆の裏見の滝は、落石で裏へ入れなくなってしまいました。きれいな裏見の滝ですね。 返信する Unknown (<院長>) 2010-07-08 08:27:58 人がほとんど来ないので荒らされてないのがいいかも。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
きれいな裏見の滝ですね。