昨日の天気予報では雨が降るはずだったけど
今日は雨は降りませんでしたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/62/1f9a84d8f64d3c41634ec7412dc94df1.jpg)
ラナイの観賞用パイナップル、葉の色が紫から緑に...
普通の🍍と同じになってきている。
さて今朝の散歩中...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8b/bc503ef025468fd0f9e805dea654cf8a.jpg)
キアヌは 🐶モチちゃんとモチちゃんの妹分👶(1歳)と遊びました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3e/995f2727df3de2c64bc458968da34210.jpg)
モチちゃんママの知り合いがこの春二人、コロナに感染して死亡😨
二人ともワクチン接種をしていなかったとの事...
ワクチンにマイクロチップが混入していて接種後、
政府に行動追跡されると信じていた人たちだったと。
CDC(米国疾病予防管理センター )は
ワクチン接種していれば感染しても重症になる可能性が低いから
屋内でもマスク着用が必要ないと言っていたけど
今日は感染が拡大している地域では
屋内でマスク着用が必要だと…
CDCはガイドラインをコロコロ変えているから、信用がないのよね。
多分、報告されているよりワクチン接種完了者の感染数が
増加しているのだと思います。
マウイ島の病院ではワクチン接種完了証明書を提示しないと
院内に入れないことになったのよ。
でも医療関係者にはワクチン接種完了していない人もいる。
ニューヨークは 医療従事者にワクチン接種か週1回検査を義務化
職場や大学で
ワクチン接種を義務化できるか否かが話題になっていて
先週、米連邦地裁が
大学のワクチン接種義務化を「違憲」とした学生の訴え退けているから
法的に義務化出来るみたいですね。
ハワイは刑務所クラスターが問題なので
刑務官と受刑者にワクチン接種義務化するようです。
もう直ぐ学校が始まるハワイは児童のマスク着用義務決定
以前のような厳しい規制ステップには戻らないけど
コロナ禍以前の正常な状態へは当分戻れない、
コロナと共存する生活が続くようです。
団体決勝戦で途中棄権したシモーン・バイルス 。
棄権すると意思表示した勇気は大変なものだと思う。
末娘は5歳から体操チームで訓練を受けて、
チェコスロバキアとロシア人コーチたちは
娘の手の大きな豆が破れた時は
「死ぬことは無い」(←5歳の子供に言う事?)
娘が足首を怪我した時は
「腫れあがっている足を使わない練習をするから…」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/36/5fd2e302b550b805a009cd67e96c0ef6.jpg)
「週末に遠出が出来ない」と週6日の練習に苦情出した親に
「週7日の練習にしたいぐらい」とコーチは厳しかったのよね。
私は体操と同じくらい練習時間や試合が多い
水泳をしていた次女・三女がいたので
他の親と協力して🚙送迎
大雪の日も体操と水泳は練習・試合が中止にならない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1d/7a0de16f80debd7a37f009f594cee0a8.jpg)
我が家は娘が大怪我する前に体操を止めて欲しかったけど、
本人がやめる気ゼロだった。
オクラホマに引っ越すことになって
やっと体操を止めることが出来た。
多分『親や周囲の期待』が膨らむのは
オリンピック出場できるかもと言う頃から?
子供も親が自分の為に犠牲を払っているのを知っているし...
メンタルのタフネスが求められる体操選手には
ひっ詰めたポニーテールにみられるように完全主義者が多い。
オリンピックという大舞台でメンタルヘルスの為に棄権できる状況ではないです。
これから、体操も大きく変わってくると思います。