ハワイで元野良犬とリタイア生活

カカアコ周辺の写真日記

今日のカカアコ +キアヌ

2021-07-15 | 日記
今朝、久しぶりにモチちゃんに会ったのだけど
キアヌはモチちゃんが走る度にワンワン
今朝は飼い主さんの傍にいるモチちゃんに物凄く吠えたのよね。

離れた場所で落ち着かせたけど…
??😧 
モチちゃんの飼い主さんも不思議がっていたわ。

(昨日のお留守番に対する抗議?反抗?
いつもお留守番をした後は機嫌が悪いですね。)

今朝のキアヌは悪い仔で
Redfishポケ店前で、中に入りたいと駄々こねる

先日、ポケを一口お裾分けしてあげたから 味を占めたのかな?



✈ ✈ ✈
友人夫婦がNY州バッファローの息子家族に会いに行っていて
孫たちに会うのは2年ぶり... (私も早く孫たちに会いたいわ~)



息子家族とハイキング中に
蝉の羽化の瞬間を見ることが出来て
ラッキーだったですね。

さて
ハワイでは観光客がモンクシールに
触っている写真やビデオをSNSに載せて
新聞のトップページ記事になってます。

ハワイアンモンクシール(アザラシ)は
世界で最も絶滅が危惧される海洋性哺乳動物のひとつで 
十分な距離を保って観察するルールに反した場合は
罰金を科せられ
こうしてニュースで 顔も名前を晒されます。
SNSと違ってニュース記事は自分で削除できないからね~。
名前検索されるたびに、このニュースが出て来るのね。


「今週の日本語」
 

もう梅雨は明けましたよね?

あっと言う間に蒸し蒸し暑い夏だわ~。

アメリカも東京オリンピック話題が
ニュースになってきています。

オリンピックは選手にとって特別だから
無観客でも制限された生活でも、選手たちは頑張ると…


去年、ハワイでオリンピックのチケットを購入した人が
(観光客を受け入れていない)日本へ渡航できないし、
無観客になっても一部しか返金されないと
ニュースで「全額返金してくれないと訴える」と
言ってますが、如何やら購入時の契約書に従うと
全額返金は望めないらしいです。
それに販売業者が破産しているとか…

本当に憎らしい新型コロナ...😡 


今日のカカアコ +キアヌ +歯医者

2021-07-14 | 日記
今朝、うちの直ぐ傍で水道管破裂
心配していたけど、我がコンドには影響がありませんでした。
ホノルルの水道管はよく破裂するのよね。
古くなってきているのでしょうね。

バス停の前で待っている男性、大きな傘を差している
最近、男性が雨傘を日傘代わりに使っている姿を見かけます。
日差しが強いものね~。
それに貿易雨もよく降るし...
今朝のお天気幼保では11時まで雨が降る可能性があると
言っていたけど、
雨に降られたのは12時過ぎだわ~。

さて午後には🚍で歯医者へ
シニア用歩行器を畳まないで
そのまま乗ってもいいんだ😑 
乗車してくる人たちは身体を斜めにして
この歩行器の前を通り抜けるけど、
誰も文句を言わない。

さて
途中から乗車してきたお洒落な装いの
中国人女性(40代?)が
他の乗客たちの後から、颯爽と乗車して
着席しようとしたら…

🚍運転手👨「乗車料金、払ってください
👩「払ったじゃない
👨「1ドルしか払っていないよ

Holoカードを持っていない場合は 現金で$2.75

👩(中国語で)「なんてがめついの。
私はここに5年住んで税金を払っている。
何でもっと払えと言うの?😠 

運転手はハワイアン。
多分中国語は分からないと思う。

👨「払わないなら降りて
👩「お金を返してくれるなら降りる。
👨「それはできない
👩「この前、三日分だと言って$20払った。」 (本当かな?)

👩は他の乗客に 如何にこの運転手が
理不尽な事を言っているのかを中国語で喚きだした。


乗客たちは
貴女が何を言っているか分からないけど、
いつまでもそこに立っていないで座ったら?

もう、🚍を出して‼ 皆 行くとこがあるのだから
1ドル払ったんなら もう好いじゃない?

私はもうこれ以上遅れるのは厭なので、彼女の代わりに
差額を払おうとお財布だしたら👴に止められた。
👴「彼女は常習犯だよ、関わらないほうが好い。

運転手が無線で状況を説明して
彼女を乗せたまま、やっと🚍が走りだした。

彼女は📱で誰かと中国語で
🚍の運転手に意地悪されていると大声で話していたわ。

違うでしょう?
決められた料金を払わない貴女が悪いんでしょう。

おかげで歯医者さんへは
3分以上早く到着の筈だったのに
10分も遅れてしまった。


このうがい薬で30秒、グジュグジュして」と言われて
頭の中で30数えて、ぺっと出したのだけど
腕時計の針を見ていた歯科技工士が「17秒だったわ

30までゆっくりと数えたつもりなのになぁ~
普段のうがいは充分に出来ていないのかもと、ちょっと心配。


インプラント準備用のマウスガードは
普通のマウスガードよりも薄くて硬いらしい。

で、嵌めるのも大変だし、取るのがメチャクチャ困難。
ピッタリ嵌って、歯茎との間に全く隙間なし。

歯医者👨「明日の朝、自分で外せないようだったら連絡してきて

無理するとマウスガードと一緒に歯が抜けたりして😅 

そして40分ほどかけて 歯肉のフィリング5カ所

今日の支払い $374.59 

歯の治療費は保険のカバー率が低いから
高くつきますよね。

帰りの🚍は問題無かったのだけど、
👴がダウンタウンで乗り換えするのを嫌がったので
その前の市庁近くで下車して徒歩で帰宅

今日は私ひとりで行くつもりだったのに、
出がけに👴が「👵一人では心配だから…」とついてきたのよ。
本人は私のボディーガードのつもりだろうけど
視覚障害+心臓病の👴と一緒だと
此方が彼の補助することになり
神経使うから、とっても疲れるのよ。

次回はキアヌとお留守番してください。

キアヌのお留守番2
お留守番最初の15分ほど諦めて、その後は全く歩き回っていない。
先回は二時間後にまた遠吠えしていたから、
少しは留守番に慣れてきたのかしらね。


今日のアラモアナ + キアヌ

2021-07-13 | 日記
百恵ちゃんが「♪真っ赤なポルシェ♪」と歌っていたけど
これはピンク。
ちょっと凄味が欠けるけど
このオーナーさんも
バカにしないでよ~!! 」と大声で言いながら
ハンドルを切っているのかな?

=============================
今朝は 短め30分ほどの散歩でした。
曇り空だけど マスクの下は汗だく💦...

マスクを取り替えて🚍に乗って

アラモアナの血液採取所へ
いつもなら10時半には空いてきているのに
今朝は人が多かったです。

待合室は順番札番号を呼ばれた人のみ入れて
臨時開設待合室は🈵
廊下にも待っている人が...

少なくとも30分待ちとの事で
👴を置いて👵🦊は隣接したアラモアナセンターへ
此処のエスカレーターは広くはないけど
ロイアルハワイアンセンターのエスカレーターほど狭くない。
幅はほんの少しの差だけど、気分がゆったりする。
インスタ映えスポットで、📱撮影
今朝のアラモアナセンター、ガラガラ
観光客が少ない。

ディズニーストアが閉店
どの店舗も活気がない...

と思ったら、
殆どの店の営業時間が11時からなんですね。
(その前に開いている店もあります。)

コロナ禍前は此処も本土のモールも
9時半にオープンしていたから
未だに私の頭の中では
アラモアナセンターの開店時間は9時半なのよね。



👴は昨晩から血液検査の為に何も食べていないので
お腹がペコペコの筈なので
アラモアナセンター内のスーパー、フードランドで
ポケを大量購入。
Saltにあるフードランド経営のRedFishでも購入できるけど、
此処の方が種類が多い。
新鮮で美味しかったです。
ホワイトクラブ🦀は食べにくいから、失敗だったかな?

店を出ると
賑やかな車だわ。盗難の恐れも少ない?


血液採取所がある医療複合ビルに戻ったのが11時15分
👴の順番は未だ😢 
👵🦊は一階で待つことにしました。

キアヌはマスク😷 ポリス 
ハワイは未だ屋内マスク着用義務があります。

👴が降りてきたのは8分後

何でもコロナ検査の予約を入れていた人に
感染症状が出ていたために😦 
別の検査所(緊急医療センター)へ送ることになり
色々手間取っていたらしい。

例え、その人が感染陽性者であっても
👴は濃厚接触者にならないそうです😔 

本当はアラモアナビーチでランチのつもりだったけど
👴が疲れてしまっていたので帰宅する事に…
バス停は医療複合ビルの真ん前で
アラモアナセンターの駐車場側


🚍を待っていた私達の傍を不審者がウロウロ😱 

警備員がやってきて、不審者を追い立てて
もう一人の自転車に乗った警備員がバス停で
不審者が遠くへ行くまで立っていました。

如何やらこのバス停付近を
警備員が常に巡回しているみたい。
犯罪発生率が高い場所なのでしょうね。

医療複合ビルの一階が銀行で
ATMがバス停に近いのよね。
犬連れの👴👵は
銀行から出てきたと思われたかな?

アラモアナセンターは
駐車場が一番危険と言われてますね。
ニュースでも
車上荒らし、ガソリンタンクに穴開けて泥棒、強盗盗難...
全て駐車場でのこと。

犯罪が多いハワイは 決して楽園とは言えませんね~。

でもこんなに緊張して外出していると
ボケ防止になるかも😂 


帰りの🚍の乗客は、ローカルと観光客半々ぐらい。

キアヌはすっかり🚍に慣れましたね。



今日のカカアコ + キアヌ

2021-07-12 | 日記
今日も良いお天気🌞

🦊ちょっと暑いよね。

キアヌは木陰を見つけては休憩
何故か左脚を折り曲げる...
別に怪我しているわけではないみたいなんだけど…

久し振りにカイロ君に会いました。

現在、カイロ君パパは
入院中の知人の🐶を預かっている。

カイロ君、以前は
自転車に乗っている飼い主さんのバックパックに
住んでいるチャイナタウンから
アラモアナセンターまで行っていたけど
最近は飼い主さんが
他のワンコの世話をすることが増えて
ドッグカートで散歩する事が多いらしいわ。

チャイナタウンは犯罪が以前より増えていて
👨「一日も早く市が何か対策しないと
一般人が足を踏み入れれない危険地帯になる。

カカアコもまたホームレスが増えていて
ドッグパークがある公園の公衆トイレ付近で屯している。
以前、日本人観光客暴行事件があった場所。

今朝は筋肉隆々な30代男性が一人で演説していた。
多分、麻薬中毒者。
シェルターでなく、中毒者医療病院に入院させるか
治療が必要なのだけど、個人の自由/人権を守ると
それが出来にくいらしい。

それに犯罪を起こして逮捕されても 
ハワイでは直に釈放される。

物価が高くて犯罪が多いホノルルから
 本土の生活費が安い州へ引っ越す人が多いわね。

 もう一つの引越しの理由は医療レベルが理由。
 ハワイでリタイア生活を過ごす予定だったのに 
本土や日本へ移住することになった知人が多いです。 

本当に日本は
生活費も医療費も安いですものね。

初めてのシェアリングカー + キアヌのお留守番

2021-07-11 | 日記
我がコンドに一番近い(我がラナイから見える)
場所で借りれるHUIカーシェアリングの車は
現在はトヨタカローラ
一時間$9.95 一日$76 (+税)

携帯のアプリで予約して、
携帯のブルートゥースに接続して 
鍵が外れたマークをタップすると 自動的に鍵が解除。
エンジンスタートのスイッチを押せばよいだけ。
鍵が必要ないのですね。


車体に幾つも傷が付いていたし、



座席のシートが破れていたり、

カーナビは使えないとか
ガッカリする事が多かったけど
携帯のチャージャーがあったのと
カスタマーサービスが親切だったのは👍

先ず、窓開けて
ハンドルなどを消毒シートで拭いて...
車の装備をチェック
初めて乗る車だったから何だかだで
出発までに15分掛かってしまった。

先ずはカネホヘの”Fresh Catch”でテイクアウト
車を出した時点でオーダーしたので
到着した時に待つ必要なし。
アヒは美味しかった😋 
ガーリックチキンはイマイチ
やはり此処はシーフードの店なのね。

🍱🍱は近くの公園で食べました。
今日はカンカン照りじゃなくて、心地よいわ~。
 私は外出中のマスク😷 にすっかり慣れてしまっていて
マスクをしているのを忘れてお茶を飲もうと…😭 
予備のマスクをバッグに入れていて良かったわ~



そして、👴が大好きな平等院へ。


お決まりの鐘撞

大きな鯉は減っています。

池の水が濁っているから鯉が見えない。
苔にまみれた亀さん見っけ。

観光客がウジャウジャ
やはり本土からの観光客のマスク着用率は低いわ。
屋外でのマスク着用義務が無くなっても
ハワイローカルのマスク着用率は高いです。

鯉の餌を野鳥が狙ってやって来る...

彼のお姉さんも同じように餌を掌に載せて
小鳥たちを誘うのだけど
一羽もお姉さんの方へは行かない。
でもお姉さん、諦めないのよ~。
根気があるわね。


👴は此処のベンチでゆっくり、
ぼんやりと過ごしたかったのだけど
観光客が多すぎて...落ち着かない。

だから、予定より早くに
次の目的地コスコへ向かう事にしました。

短い買い物リストの品が幾つも 在庫無し😧 

結局、買う予定がなかった物ばかりで
何とまぁ、300ドル以上の買い物。

次回コスコへ行くのはひと月半後かな?

🚙は10時半から
3時半までのレンタルだったけど、
2時50分に返却。
5時間で$54.75 でした。
(当たり前だけど、予約時間より短くても予約時の料金)

自動車保険もガソリン料金込み
私は未だに自動車保険を掛けていますが
このHUIを数年利用しているミア🐕+ミック🐕ママは
自分の自動車保険が無くても全く問題ないと言ってます。

平等院迄行く🚍に乗ったとすると一時間以上
しかもバス停から平等院迄
結構歩かないといけない。
車だと25分ほど。
全然楽ですよね。

それに一時間毎のレンタルだから、
(予約を入れることができれば)便利。

次回は別の車種を借りてみましょうかね~。
(車種ごとにレンタル料金は違います。)



お留守番中のキアヌ
何故だか 音声が録音されていませんが
遠吠えして私達を呼んでいましたね。
でも2回ほど… 外の騒音が煩い日中だし...
多分、ご近所迷惑にはなっていないと思います。

今日のカカアコ + キアヌ

2021-07-10 | 日記
土曜日恒例のカカアコ・ファーマーズマーケットへ
サッと行って、サッと帰ってきました。

屋外だけど、皆さんマスクをしていますが
ソシャルディスタンスは忘れ去れている😰 

最近 8時オープン時の野菜売りテントは 
混んでいません。

観光客は朝早くには来ないし、
ローカルは此処で買わないといけない物が
あまりないのでは?

私達は明日シャアカー🚙を借りて 
コスコへ行くので
今日は買うものがあまりないです。
この真っ赤なドラゴンフルーツ、量り売りで
一個が大体$5.50
キアヌは匂いを嗅いでチャックするけど 
絶対に食べません。



二週間以上前にアマゾンで注文していた
キアヌのアロハシャツがやっと届きました。
アマゾンは「在庫あり」でも
発送される場所によって
配達日が大きく違うので要注意。

シアトルの長女は窓に取り付けるエアコンを
6/26にアマゾンで注文。

シアトルも記録的夏日が続いていた時で、
付近のホームセンターでもは
エアコンは売り切れだったのよね。
それなのにアマゾンのサイトでは「在庫あり」
普通ならシアトルは当日か翌日配達。

でもこのエアコンはいつまで経っても
発送経歴がない。
シアトルの猛暑日は終わったので
長女はエアコンの事を
私と話をするまで忘れていたようで

今日、トラッキング情報で知ったのが
炎天下のカリフォルニアから
送られてくる途中で「紛失

宅配サービスの配送中に紛失とは、
信じられないけど
誰かがトラックから盗んだのかしらね?


さて、キアヌの👚...
先回セールだったのを購入したら
綿の筈がポリエステル繊維

以前購入した👚は どれも綿100%
(だからこれらも綿100%だと信じていたのよ。)

綿100%は皺になりやすいし、縮むし...


ポリエステル繊維で安っぽいけど
(とにかく安かった‼ 4枚で$13)
胴回りサイズがゆったりめだから
キアヌには着やすいと思う。

ただね~ 数回洗濯したら

綻びと言うには大きすぎ… 破れた‼
ちゃんと洗濯ネットに入れて洗ったのよ~。

二年前に購入した👚は洗濯の繰り返しで
色褪せしてきているけど、綻びは無し。

やはり値段相応ね。

でも、違うブランド名で6枚で$10と
さらにお安くなっていて
また購入してしまった。

これはもう使い捨てのつもりで…

因みにブランド名は違っても 
多分、製造は同じ会社ですね。
商品説明文が全く同じ。

Material Cotton
Comfortable material: adopting natural material,
pet dog Hawaiian costumes are healthy and soft,
 efficiently protecting your pet from direct sunshine;

さて、
次の金曜日に心臓医の診察があるので
その前に 👴は朝食抜きで
血液検査をしなければならない。

アラモアナの採血所は
朝10時頃までは混雑しているから
👴は腹ペコになって、ちょっと無理。 心不全/脳梗塞で入院中も「お腹が空いた~」と 泣き言を言っていた人ですからね~。

本当なら、いつも暇な近所の採血所が良いのだけど
でも去此処はコロナ検査オンリーになっていて
当分、一般の血液採取はしないらしいです。
普通の血液検査は予約なしだけど、
コロナ検査は予約が必要みたいです。

この↑ポスターを見ると JALとも連携しているのね。


ワクチン接種完了している米国内からの旅行者は
もうコロナ検査や自主隔離義務無しでハワイ入りが出来ます。

娘たちもハワイへ来やすくなりますね。
三女家族は既に1月の飛行機切符を購入済み。
末娘家族はそれより前に来たいみたい。
長女と次女家族は来年の夏かな?

💉 💉
何だか、ハワイでは店内飲食に
ワクチン接種完了証明書が必要になるらしい。

この二ヶ月ワクチン接種率が全然上がらなくて
いつまでも70%の目標に達せないから
政府もあの手この手で
ワクチン接種を推進しようとしているのね。


今日のワイキキ + キアヌ

2021-07-09 | 日記
今朝はね~、
怖いもの見たさで😁 
観光客が戻って大混雑しているという
ワイキキへ行ってきました。

勿論🚍でね。
シニア🚍年間パスを最大限に利用しないと😉 

🚍#20と#42がワイキキ行きなんだけど
何故だか必ず🚍🚍続けて来る。
それらに乗りそびれると20分待ち

スケジュール調整できないのかしらね?
エコバッグ内のキアヌは👴に抱かれて嬉しそうね。

25分ほど🚍に乗って、バス停から
ロイアルハワイアンセンターまでは徒歩5分
(👴が一緒でなければ3分かな?)

本当にコロナ禍以前と同じぐらい
観光客が戻ってきていますね~。

ロイアルハワイアンセンター前の
シェイブアイス・スタンドも長蛇の列

それにしても此処のエレベーターはとっても狭い。

お相撲さん体型のアメリカ人は乗れませんね。
何処でもキアヌの写真を撮る人が多いけど、
最近のキアヌは相手を選んでいるのか
📱カメラを無視することもあるのよ。
嫌な仔だね~。


オヤツを貰えるわけじゃないし
愛想を振りまく必要もない
と割り切っているのかな?


どこも開店前の行列が凄い😲
でも入店が始まると行列は殆どなくなっている模様。

私達は「つるとんたん」でテイクアウト
 テイクアウトメニューが無くなっていて
 超お得だった うどんコンボ も無くなっている。

帰りの🚍は私達が乗った後は、🈵
乗客の⅔は観光客

レンタカーもUberも高くなっているから
🚍を活用する観光客が増えているのね。
帰路は私に抱かれた🦊...顎を👴の腕に載せていた。

🍱 🍱
...と言う事で今日のランチは「つるとんたん」のテイクアウト

👴は握り寿司($18)+とんかつ($7)  👵うな重($24)
お味噌汁やお吸い物が付いてくるわけでなく...高い‼
これでも「Happy Hour」スペシャル割引料金
店内飲食だったら これ+チップ18~20%

物価が高くなっていると実感する毎日です。

でもね~、下手に値段が安いと
どうしてこんなに安い?」と不安になるわ。

さて
デザートはKulukuluケーキ
スフレチーズケーキ 😋 安定のおいしさ

今月のスペシャルの抹茶のキャタピラー ($5.25)
🐛だけど可愛いですよね。
👴「抹茶の味があまりしないね
抹茶味が好きな👴には物足りなかったようです。


アメリカのオリンピック水泳チームが 
日本に向かう前にハワイで最終調整中
300名ものファンが応援見学して、選手達は大喜び

東京オリンピック、無観客になるようですね。

無理に開催せずに、
ワクチン接種率が上がる秋に延期することは
出来ないのですね🤔

それにしても
水泳や海のスポーツ🏄は 日本国ハワイ県
開催してもよかったのでは?😆 


今日のカカアコ+キアヌ

2021-07-08 | 日記
今日はアロハタワーへ

長い事故障していたタワーの時計が修理されていました。


そろそろ、ディナークルーズも再開かな?

ラップされたヘリコプターを乗せた船
これって個人所有のボート?

↓キアヌのシタリ顔😁 
 
🦊ボクが本物のシャーク🦈だよ。 

英語で鮫「shark(シャーク)」は
悪い事をする人の事で詐欺師の代名詞
高利貸しとかにも使いますね。


このアロハタワー・マーケットプレイスは
大学のキャンパス+寮
+レストランなどの店舗がありますが
夏休みだからかガラガラね。

...と言うか👵🦊朝の散歩コースは何処もガラガラ?

観光客で大混雑の場所には行かないし、
ローカルは仕事中で外をブラブラしていない時間帯

シャワーツリーが満開

コーストガード(沿岸警備隊)の駐車場で 大事件😲
人が倒れている...殺人事件?
 
時々、救助訓練用(?)マネキンが駐車場に放置されていて
いつも吃驚させられるのよ。
心臓に悪いです。

そして
此処はHomeland security(国土安全保障省)

何だかお役所の感じがないのよね。
最近、ランサムウェア犯罪などサイバー攻撃が大問題。
「人質」がデータやコンピュータシステムで
「身代金」支払いが仮想通貨。 
映画の世界だわ。
 アメリカは、このランサムウェア犯罪で 
石油・ガソリンが値上がりしたし
肉も値上り...  最近は全てが値上がり...
物価上昇はハワイだけではないみたい。

🐕
今日お初のワンちゃん、モチちゃん(4か月)
周囲にモチちゃんが多いですよ。
若しかするとハワイで一番人気の犬の名前はモチ?
よく白い犬に付けられますね。

🐕長い散歩で羨ましいよ。
ボクはSalt周辺だけの散歩。
今日、何か面白いもの見た?

🦊キミ、未だ仔犬の接種が終わったばかりじゃないの?
そのうち、ビーチやドッグパークへ行けるよ。
今朝の散歩で興味深かったのは
そうだね🤔
サングラス🕶している鮫がいたね。
もちろん、ボクの方がクールだったよ😎
それからアロエを
スニーカーで育てている家があった

アロエはねぇ~、良く育つのよ。
暴風が吹きまくる我がラナイでも 元気よく成長しているものね。

今日の最高気温は30℃🌡
貿易風が少し弱まったけど
窓を開けていると
涼しい風が吹き込んで心地よいわ~。


明日も良いお天気になりそうです。


さて今週の日本語


終活準備の手始めは
「Bucket List」を作る事なのだろうけど
私は「死ぬまでにやりたい事」が 思いつかない。
色々あったけど、幸せな人生だったのね。
若い頃はしたかったけど
今更したいとは思わない事もあるけど…

後悔はいっぱいありますよ~~
タイムマシンであの頃に戻れるなら…と
思う事は多いわ。
でも済んだことは変えられない。


最近 👴は「生まれ変わったら…」と
将来の仕事の話をよくします。
プロのテニス選手になりたいみたいだわ😆 
無理なのは外科医、政治家、スパイらしい😅 





今日のカカアコ + キアヌ 

2021-07-07 | 日記
今朝の散歩はワードエリアへ
ハワイの不動産価格は上昇中。
今 ワードで建設中のコンドは
一番安いユニットでもミリオンダラー。
日本で言う「億ション」

これ等の高価なコンドを購入するハワイ住民は
あまりいないでしょうね。
この価格帯なら 住民だったら 
狭いコンドより一軒家を買うわ。

数年前には ワードの超高級コンドが売れず、
建設計画がキャンセルされる時期があったけど
最近、また売れているみたいね。
ホノルルにセカンドハウスを購入する
国内外の大金持ちが未だに多いようです。




🦊久しぶりのエスカレーター
ちょっと緊張した。ドキドキ💓💓
映画館もほぼ平常に戻っているようです。
私は「Black Widow (ブク・ウィ)」を見たいけど

👴は未だ店内飲食も嫌だし、
同名半盲だから 大きな画面は見ることができない。
それでも以前は最後方席の左側に座って
映画鑑賞していたのだけどね~。

次に映画館で映画鑑賞するのは何時なんでしょうね?




ワード ビレッジ(ショッピングセンター)は
10時の開店前なので
誰も歩いていない
此処はベンチが多いので休憩に良いのよね。
急な雨ふりの時も 此処でゆっくり雨宿りできる。

でも
誰もいないと 何となく不気味で長居はしたくない😨 


ワードビレッジお向かいのサウスショアマーケットにある
Scratch Kitchen (スクラッチ キッチン)は
開店の9時には開店前から並んで待っていた客で🈵

この↑長蛇の列は名前を順番待ちリストに載せる人たちで
待ち時間を 付近でブラブラ過ごしてから
戻ってくる客が多いみたいね。

 コロナ禍前は 2~30分待ちが普通だったけど、
最近は最低45分は待つようです。
まだ店内飲食の人数制限があるし
観光客が増えていますものね。

現在のハワイ
2時間待ちと言うレストランもあるらしい。
予約を取るレストランはひと月先まで🈵


「お初のワンちゃん」に会える確率が高い公園へ
キアヌも一緒に走り回りたかったのだけど
此処には見知らぬ犬も人も多いし
キアヌは追いかける時吠えるからね。


さて、散歩中に
段差に気がつかずに足を踏み込んで
右側の股関節が少し痛くなって…

🚍に乗って帰ることにしました。
キアヌ用キャリーバッグを持っていなかったので
キアヌを常備しているエコバッグに入れて...
乗車拒否されるかな?と思ったけど
問題なく乗車できました👍
お陰で15分ほど歩く距離が短縮。

股関節、今は痛くないけど、動きに寄って痛みを感じる。
年なんですね😢


キアヌは相変わらず🍓を食べない。
毒じゃないですよ~

サクランボ🍒は匂いを嗅いだけど、食べないですね。
野菜はカリフラワーとゴーヤ以外は好きじゃない。

野菜も果物もヨーグルトと混ぜたり、
バターで味付けしたり
肉と一緒に煮ないと見向きもしない

他の🐕が好きだという納豆も食べない。

野良犬だったのに好き嫌いが多すぎだわ。

さて
次女に教えてもらった🍒の種取り方

ステンレス製ストローを突き刺すと簡単に取れる。

(7歳と4歳の弟たちは問題ないのに)
孫#1(9歳)は🍒の種を呑み込むので
次女は種を取ってから与えている。

実は先日
👵「あれ?この🍒、種が無かった新種?
👴が「飲み込んだんじゃない?

孫#1と同じく
私も呑み込んでいたみたいです😅

孫#1は歯の矯正中。
私もボーングラフトして 未だ違和感があるから
ちゃんと噛まずに
飲み込んでいるいるようです。

それに私は昔から内頬肉 を噛む事が多くて
食べ物を噛む回数を少なくする癖があるからね~。
三女も幼いころからよく内頬肉 を噛んでいた。
若しかすると孫#1も?


特賞$200レストランカードの抽選結果発表がまだ。
若しかすると、もしかする?
QRコードをスキャンしてみてください。
色々なカカアコ情報が出てきますよ。





今日のカカアコ +キアヌ

2021-07-07 | 日記
前回 此処を通った時は
閉鎖されていた イオラニ宮殿の門が開いていました。 
宮殿内のツアーも再開されているのかな?
いつもの事だけど、山側は曇り空 海側は青空… 
通りを挟んで立っているカメハメハ大王像は 
🌞燦燦と輝いていて眩しかったわ。
🦊お~い 眩しいぞ!!

🕶をしているから眩しくはないと思うけど
態々🌞の方を見上げなくてもねぇ~

(時計は未だに修理されていません)
🦊「おーいお水」と言ったんだよ

はいはい、そうですか。

さて今朝の目的地はお隣の郵便局

簡易スタンドが出入口に立っていて
体温検査✔ではなく、用事目的のチェック  
何故か😊 が書かれた紙を手渡されて
誘導された窓口へ (局内はガラガラ)  
私の目的はスタンプ購入で 
局員が在庫を色々見せてくれる。 
どうも彼の一押しはコーヒー☕

 孫たちが喜びそうなカエル🐸の切手と
 コーヒーの切手を購入。 
これ等はForever Stamps なので
将来 郵送料が値上げされても 
永遠に普通郵便の基本料金扱い 

一時期 半年ごとに値上がりしていました。

ここ数年、私が切手を使用するのは 
孫たちの誕生祝いカードと
クリスマスカードを送る時だけですね。

帰り道、
いつの間にか
子供達の銅像からマスクが 外されていました。


カカアコ周辺では最近、
屋外でマスク着用しない大人が増えているけど
マスクを着用している子供たちが多いです。

ホノルル郡(オアフ島)の ワクチン接種率は
鈍化したとはいえ 接種対象者(12歳以上)
70%が接種したらしい。

それはオアフ島全人口48%

政府がどの数値を基準にしているのか
 何だかよく分からないですが
ハワイ以外の州は全て
規制が無くなっているようです。





感染陽性者数は横ばい。
 収束に向かっているのか、 また感染拡大するのか?




今日のアラモアナ+キアヌ 独立記念日

2021-07-06 | 日記
当てにならない天気予報が珍しく当てって
今日はとっても良いお天気でした。
アラモアナビーチパークへ行く前に

先ずはアラモアナセンター内の本屋さんBarnes & Nobleへ
開店5分前に到着したのだけど
長蛇の列...何故?

大好きな本屋が寂れずに
営業を続けているのは嬉しいです。

店内は広くて、待っていた客全員入店できました。



目的のグリーティングカードを購入して
次はスーパーSafewayへ

キアヌはバッグに入っていれば、
スーパの店内にも入れると 最近知りました。








目移りしてなかなか決めれない😋 

アラモアナビーチパークと
隣接しているマジックアイランドビーチパークは
ローカルがBBQしていて、
食欲そそる空気になってました。



駐車場は🈵だったみたいだけど
ビーチパークは広いからね~
問題なく木陰を見つけれました。

遠方に駐車した人たちは荷物運びに何回も往復
大変そうでしたね~。

🦊ボクはその串に付いている方を食べるね。
👴は満腹になると直ぐに寝ちゃうんだよ

でも周囲が煩くて昼寝は無理だったみたい。

今日は波が高くてサーファーが多く


多くのツアーボートが観光客を沢山のせて
海に出てました。


3台の”クラッシック・カー”おじさん仲間がやってきて、
駐車禁止場所に駐車。
他にも停めている車が多かったから、
多分駐禁🎫を切られることは無いのでしょうね。


↑とっても綺麗に維持しているわ。
↓もう塗装は諦めた?

フロントガラスが開くのね。面白いわ。

白い車のおじさんは
「ボクは、彼女も妻もないけど、
愛車があるから幸せ」

赤トラックのおじさんが 
青緑+グレーのビートルのおじさんに
「高速を走れないのは分かっていたけど、
あんなにゆっくり走るなんて...
君の車の後ろを走って此処へ来るのに、
プエルトルコへ行って戻って来る時間が掛かったよ😂

ハワイからプエルトルコへは飛行機?船?

ハワイの他の島でなくて外国とは冗談がきつすぎ😄 


👴👵🦊は🚍で帰宅。
キアヌも🚍に慣れてきたようです。



今日のカカアコ +キアヌ

2021-07-04 | 日記

昨晩は 夜中までSaltのバーでお酒を呑んだ人たちが
大声で騒いでいたし
違法花火🧨を打ち上げる人が多く、キアヌが興奮。
珍しく、ラナイの人工芝(キアヌの💩用に設置した)に💩。
緊張してお腹の動きが激しくなった??


未だにコロナ予防制限があるハワイは、
今年も独立記念日の花火大会が中止されました。

NY州都アルバニー郊外に住む次女は
😷マスク着用者は保護ゼロ。
もうコロナ禍以前の生活に戻っていて、
勿論、花火大会も開催される
と言ってます。

でも、確か去年は独立記念日後にコロナ感染拡大したのですよね。
今年は半数以上がワクチン接種完了しているから、
去年のような感染拡大は起こらない?
 
 
さて今朝は霧雨で始まって、どうもビーチ日和ではなさそうなので
 
アラモアナ・マジックアイランドビーチパークへ行くのを止めて
家で映画を見て過ごしました。
午後にちょっと長めの散歩

芝生は意外に濡れていなかった。 


キアヌはパークで ウクレレ演奏を楽しんでいるおじさん達に挨拶に行こうと
グイグイ私を引っ張って彼らの元へ行こうとしたのよ。
野良犬時代の知り合い???
 
Mokuはコロナでロックダウン中に内装工事をして
大きなガラスドアを取り付け店内をテラス席の延長にした。
コロナ対策のために長期間閉店していたけど
インスタグラム投稿を頻繁にしてフォロワー数を増やしていましたね。
🦊抜き足差し足忍び足

小鳥にもゲッコーにも無視されていますね。 


さて今夜のアロハタワーは独立記念日で赤青白

今晩も違法花火の打ち上げの爆音でキアヌは興奮だわ~~



明日は(当てにならない天気予報に寄れば)お天気が良くなるらしいので
🦊も一緒にビーチパークでランチ🍱の予定