ハワイで元野良犬とリタイア生活

カカアコ周辺の写真日記

水曜日の散歩

2023-02-08 | 日記
今日は強風、
コンドのラナイの植木鉢が
ボーリングのピンみたいに倒れています。
割れた陶器の鉢もあります😰 
顎紐付きの帽子を被って散歩に出たけど、地上はそれ程風が強くない。
(高層コンドのラナイは強風で利用価値がないです。)


🦊ボクに会えなくて寂しかった?
🦒積もる話があるんだよ~。
まずは首に乗っている🐵君を外してくれない?


キアヌが気になるのは
(多分波に打ち上げられた)蟹🦀 Ω\ζ°)チーン

水力エネルギー発電機は、試験期間が終わってもそのまま。
今朝は大きな音がしていて、作動中だったみたいです。

地上は風がそれ程吹いていないから、椅子が倒れていませんね。
先回は此処で
アロハタワーマーケットプレイスを寮や教室に使用している
パシフィック大学のイベントがあったのかと思っていたら、
違いました。

此処で毎晩ルアウが行われています。

一時期寂れていたアロハタワー、
どんどん(良い意味で)変わってきています。
(それでも、日中は人けがない…)

アロハタワーのお向かいはダウンタウン
何時も散歩で通るオフィスビル
ちょっと見は 生の花には見えないけど
全部 植えられている草花


こちらは 生け花風の鉢植え

ビルの谷間の広場で、ちょっと休憩して

帰路に…

殆ど人が通らない場所にある閉店セール中の雑貨店が目に付いた👀

今まで一度も入ったことなかったけど、何が売られているのかをチェック
お土産物屋さん?

”手作り風”木製のトレー(12㎝x30㎝ぐらい)が棚の下の方にあって、
値段を訊いたら「張ってあるステッカー値段の4割引き
色褪せたステーカーを見ると$59
4割引きでも$35.40😮 

似たようなトレーがアマゾンで2枚組$24.85



ぼったくり過ぎるでしょう‼
売る気がない値段付けだわ。


私がキアヌを連れて散歩しはじめた5年前には
既に営業していて、コロナ禍中も開店していて…

今までどんな客が此処で買い物していたのかしらね?
…と、興味を持ってネット検索したら
「スパムむすび」が人気商品で
スナックやアイスなどを購入する客が多かったみたい。
お土産品/ギフト用品は棚で埃を被っている状態。
若しかして、値段交渉をするようなビジネスかもね。

この店舗の前の道は「予定は未定の」ホノルル・レールが通るから
開通予定の2031年まで、工事でうるさいし、客は来ないし…
閉店することにしたのでしょうね。


工事現場で働く人が
スナックやスパムむすびを買ってくれそうだけどね。



夕日が沈む6時ごろから

空が急に真っ暗に、大雨の前触れ?

天気予報では雨のチャンスは0%
不思議ですね~

空が真っ暗なホノルルは珍しいです。



ランキングに参加しました。
↓↓↓こちらで応援 願いします
にほんブログ村 犬ブログへ

にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

窓磨き日和

2023-02-07 | 日記
ハワイらしい朝です。

ドンドンと音がすると思ったら
キッチンの窓の外
窓磨きのお兄さんの足が窓に当たっている音

🦊しっかり磨くように伝えておいたよ

毎回違う人達だね~
ボクは先回のお兄さんたちが好きだ


今回の人達、素早さは百点満点
仕上がりは 合格点とは言えませんね。

ところで

アロエは雌雄異株でないらしいけど
何となく蕾の付き方が違うような…


それにしても、アロエの繁殖力は素晴らしいです。
あれ程育っていた胡蝶蘭は全滅して
その後は毎年、新しい鉢を購入しています
ロイオー(ムラサキツユクサ )は増えたら、枯れての繰り返し。


末娘が「この浴衣、”フォーマル”じゃないのだけど、
👶の月齢記念写真用に購入しようと思っている。どう思う?

いや、これ浴衣じゃないでしょう?
浴衣は元々「フォーマル」じゃないけど😁 
これはね~

生後10か月になった👶も吃驚よね~





にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

日曜日: 天気予報は当てにならない

2023-02-05 | 日記

天気予報では今日も昨日のように時々大雨と言う事で
雨が降る前にホールフーズへ行きました。

ホールフーズ近くの交差点

駐車中の車を当て逃げし、
警察から追われていた男(飲酒運転)が、
安全地帯で信号待ちしていた歩行者たちに
スピードを出したピックアップトラックで突っ込み、
歩行者3名死亡、4名重軽傷という事故が
2019年1月28日に起こりました。
亡くなった被害者に、日本人観光客が含まれています。
被告に懲役30年の判決 が下りたけど、
7年以内に仮釈放の資格を得ることができる らしい。

この事故がきっかけで、以前から提案されていた
赤信号違反車取り締まりカメラの試験導入が決定し、
やっと今年から10カ所で開始。

2002年に私達が住んでいたオクラホマ州トルサでは
既に交差点に赤信号違反車取り締まりカメラが設置されていた。
ホノルルは20年以上遅れているのね。

ホノルル鉄道(Honolulu Rail Transit)のように、
何でも大幅に遅延されるのがハワイあるある
汚職が酷いのも ハワイあるあるみたいです。

さて、ホールフーズへ来た目的は、
アマゾンの商品返品とキアヌが大好きな牛ハツ購入。

我がコンドから歩いて5分の場所に
新たにオープンした宅配会社(UPS)支店でも、
アマゾン商品を返品出来ることになって、便利になりました。

でもですね~、以前はコンドのフロントデスクに預ければ、
毎日やって来るUPSの配達員に渡してくれて👌だったけど、
最近はこちらが返品所に持って行かないといけなくて
以前より不便になっていますね。

まぁ、ホールフーズで返品すれば、
即クレジットカードに返金されるので👍

さて
今日は🍓とブルーベリーが安くて、嬉しいわ。

そして、牛ハツと鶏ハツを購入出来て良かった~。
卵も沢山並んでいたし、値段は先週と同じ。(値上がりしていません)

ただ、野菜の値段高騰が続いています。



結局 雨が降らない一日でした。
(天気予報が当たらないのはハワイあるある


強風でアロエの蕾がゆらゆら。
三鉢が蕾を付けているけど、今回も花は咲きそうにないです。



にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

雨の土曜日、雷のおまけつき

2023-02-04 | 日記

午後には晴れ間が増えてきたけど
雨が降る時は暴風雨で、しかも雷が⚡
こんな日は家の中で遊んで うたた寝するしかないキアヌ
可哀想なので、今日のご飯はスペシャル
豚ひき肉✙蒸し鶏✙牛のハツ✙野菜
赤くレバーのようにみえるのが牛のハツ(心臓)

アメリカ獣医の動画で
野生の犬は獲物を捕らえた時、ボスが内臓を食べる。
他の野生動物同様、犬にとって、内臓は最高の食事
と、犬に内臓や肉を”生食”させることを勧めています。

最近は生肉入りのドッグフードが評判らしいけど
私はちょっと心配
(自分の胃腸が弱くて直ぐにお腹を壊すからね~)

牛ハツをステーキにしてミディアムレアにしました。


最近、30歳の犬が「世界最高年齢」に認定されました。
この犬は生まれた時、飼い主が「間引き」しようとした犬で
飼い主の息子が内緒で育てて、飼い主も結局、飼う事を認めた犬。

野良犬だったキアヌは保護された時、
ヒュメイン・ソサイエティは
この犬には引き取り手がいないだろう」と
殺処分することに決定したのを
路上で野良犬キアヌを見つけて
ヒュメイン・ソサイエティに連絡した人が知って
保護団体に預けることになったのよね。

キアヌも一度は死が決定していた犬。
この「世界最高年齢」の犬のように長生きできるとよいですね。

因みにハワイ・ヒュメイン・ソサイエティは
殺処分をしている」と内部告発者がでて
責任者が解雇され、今は殺処分をしなくなっているらしいです。




にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ

サプライズ

2023-02-03 | 日記
昨晩… 日暮れ前に月が出ていました。

中国の気球ではないと思います😑 



天気予報では「雷雨」の今日でしたが
ホノルルは11時ごろに急な大雨になっただけで
それも直ぐ止みました。

👴がドン・キホーテ近くの銀行に用事があったので
私達はついでに ドン・キホーテで買い物。
キアヌは今日もお留守番。


お雛様、桃の節句のカードの時期なんですね~。
ハワイにいると、日本文化が身近です。

別に何を買うという目的は無かったけど

日本産白米セール中だったので、買ってしまったわ~~。


金曜日恒例のヒルトンヴィレッジ花火が終わって…
日本の母と電話で話している最中に、
キアヌが吠えだした‼
キアヌが吠えるのは花火の時…
でも花火はもう終わったはずなのに…と
ラナイに出てみると、花火が上がっていたので
👴を呼んで、再び花火を鑑賞

ヒルトンの花火より素晴らしい‼
個人の為?会社のパーティー?

こういうサプライズは嬉しいわ~~。


にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

「二月は逃げる」かな?

2023-02-01 | 日記

今朝は曇時々晴、雨は降りませんでした。


最近、また現れたホームレス達が 私物を置いている公園付近で
カーネーションのような花を見つけた。
これ、切り花を土に刺していただけで 植わっているわけではないのよ。
そして、その真上には
自転車などが、枝に括り付けられている。
若しかすると、地面に置かれた”私物”は ごみ処分されるから
ホームレスが ”お宝”を木の上にあげたのかも…

普段は花が咲いていない限り、木の上を見ないのだけど
この時期は 
口から糸を吐いて枝からぶら下がる「ブランコ毛虫」が多いので
散歩中、木の下を歩くとき特に注意しないといけない。 

そして、飛んでいる小虫が多いのよ~~
きのうは腕を噛まれたわ。
私の静脈、こんなにはっきり血管が見えるのに
下手な検査師に採血されると 針を刺し間違えて、
後で青紫の痣になるのよね😌 

私は身体に覚えがない痣が出来ることがよくあるけど、
痛くないし自然に治るから、診察してもらったことがないです。

先月、末娘の目周辺に痣が出来た時、
アレルギー」と診断されたとか。
殴られた後のような痣で 目が腫れあがっていた。
アレルギーでDVにあったような痣が顔に出来るのね?!

その昔、アメリカで女性が「原因不明の症状」を訴えると
大体「ホルモンが原因だ」と診断されていたのよね。
最近は「アレルギー」「ストレス」が原因だと言われるみたい。

そう言えば、🐕友たちと話していて知ったのだけど
この辺の犬達は「アレルギーが原因」と
獣医に診断されることが多いのよね。
皮膚問題も胃腸問題も…

キアヌは眼が腫れて数回、獣医さんのお世話になっているけど、
毎回「アレルギー」診断。
一度は、大きな犬に瞼を引掻かれて、目が腫れたんだけどね~。
傷から炎症を起こしたのはアレルギー?



さてもう、2月…

1月は色々あって、あっという間とは感じないけど
それでも月日が経つのは早いわ。

我が家のブラックツリーはバレンタイン飾り
今日もカメラ目線で笑顔のキアヌ
🦊ボクのバレンタインになってね。💓
お願いします。


キアヌは服を前後ろにして着ているの。
蝶ネクタイや🔘、フリルが背中だと
この姿で写真撮影すると、見えないのよね。

まぁですね~
👴👵にはバレンタインデーは 単に「二月の中日


何週間も前に予約して
レストランで食事することも無くなったし、
以前は、此方が欲しくもない(一年で一番高い)バラの花束とか
お値段もカロリーも高いチョコレートの箱詰めとか
一度は何を血迷ったか、ブランド品セーターをプレゼントしてくれたけど
最近は、👵は欲しい物は自分で買っていると👴も判ってきて
プレゼントなし。
別にそれで不満もないしね。

ただ最近、私の誕生日や結婚記念日を忘れているのは
ボケが始まったからではないですよね?

昔から👴は家族の誕生日をカレンダーに書き込むことをしないのよ。

私は 娘たち+婿たち+孫たちの誕生日をグーグル・カレンダーで管理。
そして私と👴の兄弟家族とはFBフレンドなので、
FBがリマインドしてくれる。

歳は なに年生まれか十二支で覚えるのが、一番楽。
西暦で覚えるのは、私には無理だわ。





にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ