しばらく前に流行った<鶏ハム>と言うものを作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
作り方は簡単。
鶏胸肉に砂糖(蜂蜜でも可)と塩、お好みでハーブや香辛料を擦り込み
密閉容器に入れ 冷蔵庫で1~2日寝かせたものを洗います。
鍋で水から煮だつまで待ち、中火で15分ほど茹で火を止め、汁ごと冷ますだけです。
(作り方は色々ありましたよ)
何をもって、ハムなのかと言いますと
食感がハムに似ているから鶏ハムと言われているそうです。
安く、簡単、低カロリー、発色剤などの添加物が入らないから安心と好い事だらけで人気があるそうです。
おまけに煮汁は美味しいスープがとれるそう。
汁ごと冷蔵庫で冷やし出来上がったのがこちらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/25/f58e2ed2fcaa34bb9592a25bcddd2299.jpg)
しっとり、出来上がりました。
予想より薄味でしたが 美味しかったです。
皮と身のあいだには プルプルのゼリーが出来てました。
鶏のコラーゲンですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
味のアレンジにIKEAのリンゴンベリーのジャムとマヨネーズを混ぜ
ディップを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/34/2190a75a052bc9e427d2147d632f52f8.jpg)
味もグー!色も可愛い♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4f/3a9382a6e74df8fcea06a74d7a716cbc.jpg)
ポン酢でも食べてみました。
美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
この鶏ハムは色んな使い方が出来て便利だそうです。
ゴマだれかけてバンバンジー風、チャーハンの具に、サンドウィッチにはどうかしら?
楽しみです。またすぐ作って楽しみたいと思います。
煮汁は 綾町で購入した 根菜でスープとして美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5c/39881883f22427d60c2d2d9e6966fcfc.jpg)
これは調理の途中です。
カブの色がキレイでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ご観覧ありがとうございまし宝くじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)