前を歩くおばあさん。
ふわふわのモヘアの毛糸の帽子があたたかそう。
私より背がちいさいので、目線の先に頭頂部。
その頭頂部に”プラッチックの引っ掛け”が!!
たぶんと言うか絶対”買ったまま”なのだろう。
(『おばあさん、このままどこにでもぶらさがれて便利ですね♪』
…そういうことじゃないだろっっ!?(koyagi:心の声))
この帽子をかぶる度、ぬぐ度、目に付くはずなので、
わざととってないのかもしれない…
んんん?、アレをわざととらないなんてことあるのか!?
こんなとき、『付いてますよ』と言うべきなのか言わないべきなのか…
どちらが親切なのだろう…σ(^_^;)
結局言わずに通り過ぎてしまいましたが…
どうしてたら、正解だったのぉ~!?
゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜


ブラームス『交響曲第3番』
あぁぁ~ブラームス大好きぃぃ!!
(数曲しかしらないくせに)
第一楽章の印象的なフレーズ!バイオリンの音が美しい!
第二楽章癒されるぅ~。
第三楽章の切ない感じ、胸にグッと来ます。
目を閉じてしみじみ聴きたい。
第四楽章はとにかく感動的!引き込まれる!
あぁボキャブラリーが少なくて表現できない自分が
もどかしい(´ヘ`;)
クラシックの感想ってどう言い表したらいいのか
難しい&わからない…。
サビだとかAメロBメロみたいな言い方ないんだろうし(笑)
もちろん佐久間学みたいな詩は浮かばないし。
゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜


゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜


お帰り前に
ポチッとな♪

よろしくお願いします♪
今年は一度も雪が降らないままなのですかね!?
それはそれでなんだかサミシイ…
゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜