こやぎのはんこ_stamp

イラスト&消しゴムはんこ&スタンプ他、日記と一緒にUPしてます!
(当サイトの画像の無断使用・転載はご遠慮下さい)

お名前シールとして

2012年11月05日 | 消しゴムはんこ&diary
きょうの消しゴムはんこ

先日、甥っこやぎのために作ったお名前シールです。
こちらはブログ用にkoyagiで作ってありますが、
本物は甥っこやぎのお名前を書き入れてあります。
喜んでくれた甥っこやぎ、早速これまたプレゼントした新幹線のぬりえに
自分マークとして貼っておりました。 
台紙をはがして貼るだけですが、すでにパンダの頭と体がちぎれてる。笑


(こちらは.Tooさんの”極薄の和紙素材のラベルシール”薄和紙シールで作りました。
とっても薄い素材なので、下地の素材が透けます。
そこを大いに活かすべく、貼る場所を選ぶのも楽しみですよ~)


早いもので、来年、甥っこやぎも幼稚園に入園予定です。
いろいろ規定はあるでしょうが、持ち物に付けるお名前関係などでもし協力出来ることがあれば、
お役に立てれたら嬉しいなと思っております。
ただ、彼が好きなのはとにかく電車関係なので、希望を聞いてもリクエストに応えられるか心配
一緒にお絵かきするときも新幹線ばかり。
しかも男の子だから?、ディテールにこだわるこだわる。
鍛えられるわ~っっ。
一番苦手で興味のなかった分野だったので。笑

*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○

Diary

プレゼントした新幹線のぬりえ。
早速クレヨンを持ってきて、勢い良く全面にガガガガガーーーッ!
『どわっ!この電車青じゃなかったっけ? それにお空に大きくはみ出てるよ』、思わず口をつく。
いもやぎ(妹)、こっそり私に耳打ち。
『色が違おうが、はみ出てようが、好きにさせる方がいいらしいよ。
大人の既成概念に子供の自由な発想を閉じ込めちゃうらしい。
そして自分で描いたりぬったりしたがらなくなってしまう。』
なるほど、確かにそうだ。
そういえば、私なんか完全に描くもの作るものが、
すっかり常識の範囲内に凝り固まってるきらいがあるな…

芸術は爆発だー!!、だよね?笑




人気ブログランキングに参加しております。
焼きいも食べたいね~♪と思ったら、
こちらをポチッとな♪




いつも応援ありがとうございます!

*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○