


高いところから、
せかせかしてる私達を見てるトリさん達は、
余裕があるように見えますね。
彼らにもいろいろあるんでしょうけれど…笑
私のいるところでは、
すずめ、はと、カラス、カモメ、カモ、
あと名前のわからないいろんな種類のトリが見れます。
珍しくてキレイなトリを見つけると、嬉しくなりますね。
なんでも本物が一番かわいい。
当たり前だけど

*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○
下のブログランキングのバナーの組体操、かわいい♪
現在は春に運動会をするところも増えたようですが、
やはり私にとっては秋な印象だな~。
私も小学生高学年のとき組体操しましたが、
体重が軽かったので、高いピラミッドの一番上でした。
うらやましがられることもありましたが、
それはそれは気は使うし、怖いし、
でも何も言える雰囲気ではないし、
結構プレッシャーかかったりしました。
でも下でうなりながら耐えてくれてるみんなのとこを考えると、
とにかく安定感のある部分に足をかけて、さっさと登る。
そして絶対成功させる。 それに尽きる。
写真好きの担任の先生のお陰で、写真が残っています。
久しぶりに見たくなりました


お帰り前にこちらをポチッとな♪


いつもありがとうございます!
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○
普通、色を塗らないとインコらしく見えないけどいい感じですね。
今度のぱんだ課長は雰囲気が違いますのでよかったらお越しください。
インコの会話が聞こえてきそうです。可愛い
さすがにかもめはいませんが、山の中ですから^^
全国的にも珍しいカラスはいます。名前は「カチガラス」。
私の住んでいる県と両隣の県に少し見かけるカラスです。黒に白が混ざった鳥で希少なカラスで保護されています。
でも、我が家はゴミの収集場の近くでカラスがゴミの収集日を教えてくれます。
私も自分のハンドメイド用のハンコが欲しいです。
インコに見えますか?良かった^ー^
いつもOsamさんには力づけて貰ってます。
このインコ、ゆくゆくはいろんな色を塗ってみたいとも思っています♪
また遊びに伺いますね。
ほんと会話してそうですね(≧v≦)3つおして良かった♪
”カチガラス”初めて聞きました! カラスは一般的には
どうしても嫌われ者なイメージですが、保護されてるなんて、スゴイ!!
へぇ、白が混ざっているなんて、違う鳥の様ですね~
aitomutuさんは器用でいらっしゃるから、
消しゴムはんこは簡単に出来ちゃうと思いますよ!
どこもそうなのかもしれませんが、うちの地元は鳩が歩いて道路を横断しています。
車が来てもどいてくれなーい( ゜ ▽ ゜ ;)
やっぱり、運動会は秋ですよね。
なんで春にやるんだろう??
ふてぶてしい鳩さんですね(笑)、車にも驚きませんか...(゜∀゜ll)。o
鳥、苦手な方よくいますよね、私はインコを飼ってたこともあり、
小さい鳥だったら大丈夫ですが、ニワトリに体当たりされたことはあります。
なので、中~大きめの鳥はちょっと怖いデスσ(^_^;)
運動会、春だと1年生は入学してすぐということなんですかね?
一気にまとめちゃおう作戦?!かな? 笑