![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/27/e8e231364039d3943a12cf75329c2f0e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
昨年からお気に入りの
ツキネコさんの”BRILLIANCE ブリリアンスインク”。
近々買い足そうと思っていたので、
この機会に初めて『おためしコーナー』に足を踏み入れ、
カラーチャートなるものを作ってみました。
皆さんひたすらカラーナンバーをチェックしながらおしまくり!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
koyagi『全28色もおすの大変そうだな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
気になる色をちょっとだけおしておけばいいかな…』(心の声)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
と思っていたら、お隣に座っていたご婦人が、
『せっかくだから全部おしましょうよ!(゜∀゜)』
『私がおした後ふたしないであなたに回すから、
(キッチリふたしないでという意。あまくかぶせてある)
どんどんおしなさい♪ ね?』
…もしかして、わたしの心の声が聞こえましたか?…(ミラクル)
お陰様であっという間に全28色おし終わりましたっっ!しゅごい!
ご婦人『ごめん!これ何番?ちいさくて見えないのよ~σ(^_^;)』
koyagi『スミマセン、○○番ありますか?見当たらないんですぅ』
なんてやりとりしながら、楽しくカラーチャート作り出来ましたよ~♪
同じテーブルの方々、お隣のご婦人様、お世話になりました(´ё`)┓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/47/7458abf1c87cd9760fce791999365ee6.png)
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○
他のテーブルには新しいインク(?)、
見たことのないような形のインクも置いてありました。
なかなか全部揃えるというのは不可能ですが、
きっと発色が良かったり、使いやすかったり、
どんどん進化してるのでしょうから、
自分に合ったインクと出会えると嬉しいデスね!
時間が足りないぐらいたくさんの色、
種類がありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
お帰り前にこちらをポチッとな♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/46/eef68bd6445c3c41db133d02fd1adab5.png)
いつもありがとうございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○
インクもたくさんの種類があるんですね~!
最近MEMENTOを大量に購入しました
いろんな色を楽しめるのはとっても楽しいです
ただ、アルファベットで書かれたインクの名前が読めましぇーん
スタカニいらっしゃったんですね!!
お会い出来ず、残念でした。
来年には是非お会いしたいです。
ワタシも、あのコーナーに行くと(今年は行けませんでしたが)
声を掛け合って、揃えちゃうタイプです(笑)
ひとときご一緒しただけの関係では
ございますが、同じ”スタンプ大好き”という
共通点だけですぐ楽しい時間を過ごせるのが
いいところですね!!
MEMENTO、実は1年ぐらい前(?)に
買ったものの使いこなせず、出番なしが続いて
いたのですが、今回のスタンプアートの
デモンストレーションで(スクラップ
ブッキングのテクニックのようなのですが)
ビックリする使い方をされていたので、
私も見よう見まねで挑戦してみようと
思います。レポにも載せられるかな??
こんにちは!
こちらこそご無沙汰して失礼しております、
ウダマキさんはインストラクターさん(?)で
お客様を迎える側でいらっしゃったのかしら、
ブースにご挨拶に行けたらよかったのですが…
次回こそお会いしたいですね♪
”おためしコーナー”、同席で声を掛け合って
チャートを作ってゆく風習(?)があるんです
かね!? 楽しく早く色が揃って、ワイワイ
言いながら楽しかったです(*≧m≦*)
今回もkoyagiさんにお会い出来て嬉しかったです♪
今回出展者だったので、インクお試しコーナーには参加できませんでしたが
昨年お客さんで参加した時は、やっぱり近くの方と声掛けあって
使ったインクを回したりして楽しかったです♪
こちらこそありがとうございました!!
私もお会い出来て嬉しかったですよ~♪
楽しいお話、やっぱり水葵さんでした*≧m≦*
9月からの準備であの完成度と作品の多さ、
驚きました! さすが!
インクのおためしコーナー、毎回皆さんで
協力し合ってワイワイやってたんですね~♪
楽しく早く出来て良いですよね^ー^