権現堂の紫陽花を6月19日に見に行っていました。
梅雨明けしちゃいましたがUPします。(^^;
最近の暑さは、もうヒマワリの気分ですね。(笑)
私、やらかしちゃいまして・・・
人生初のギブス生活です。(^▽^;)
左手首のギブスです。
「TFCC(三角線維軟骨複合体)損傷」と書いてある説明書を頂きました。
骨には異常なく、ちょっと炎症を起こしているだけかもですが
先生からはひどい人は手術・・何て脅されました。(^^;
とにかくギブスで安静にと言われ
「この手を見せて御主人に御飯や洗濯をお願いなさい」「御主人、家事はできる?」
と、尋ねられ 「はい!任せられます♪」と即答。(笑)
先生は「ほほ~優秀な御主人だね」って。
今更、頼まなくて調理はハゲリンが担ってくれています。
でもそんな事は言えませ~ん。(´艸`*)
そんなこんなで、ブログにお邪魔しても当分コメントできないかもです。ゴメンナサイ。m(__)m
しかし、片手での文字入力はイライラするわー!(爆)
最後までご覧いただき、ありがとうございました。 m(__)m
くれぐれも無理せず、ご自愛ください。
紫陽花、私も 先日 写真を撮りました♪近々ブログにアップします… 下手で恥ずかしいですが(^◇^;)
ケイさんの綺麗な紫陽花写真に癒されます♪
どうか ケガが1日でも早く治りますように!!
写されたのが6月19日、やはり雨有っての紫陽花なのですね。
家の紫陽花はこの暑さで皆、萎んでしまい見る影も有りません。
左手首、災難でしたね。
この暑さの中、ギブスは大変でしょうが「ガマンシナサイ!」
私も、数年前、山の帰りに左手首を骨折し1ヶ月ギブスのお世話になりました。
でもKさんは骨折で無くて良かったですよ。
利き腕で無かったのも良かったですね。
優しいご主人さんの元で暫くは安静ですね。
お大事に。そして早く治ります様に。
エアコン使うのも遠慮しなきゃのご時世。
いくら、お料理しなくても大丈夫だからって、
利き手じゃなくっても不便ですよね。
早く良くなりますように、、
ハゲリン様様ですね。^^
ギブス初体験ですが、熱いです。(^^;
御心配いただき、ありがとうございます。m(__)m
ハゲリンはお嫁に行けるくらい女子力が高いのです。(^^;
migimayuさんのブログ拝見して、ハゲリンと
犬吠埼にはしばらく行っていないけど
行きたいねぇ~って話していました。
楽しいお出かけでよかったですね。(´艸`*)
御心配いただき、ありがとうございます。m(__)m
我が家の紫陽花はもうカットしてしまいました。
この手首の痛みは、その時に負担がかかったのか・・
苗の重いトレーを移動していて負担がかかったのか・・
原因はそれくらいしか思い当たりません。
体は確実に歳をとっておりました。(^^;
たかさんもギブス経験者ですか、コレ不便ですね!
我慢しますけど~(笑)
御心配いただき、ありがとうございます。m(__)m
ギブスが暑くて不眠になります。(^^;
なんとか工夫せねば・・・
持つべきものはハゲリン!ですね。(´艸`*)
安心してお任せできます♪
御心配いただき、ありがとうございます。m(__)m
紫陽花とても綺麗です~♪
どうしたらこんなに生き生きした紫陽花の写真が撮れるのでしょう???
寄った写真は鮮やかで迫力ありますね(^_^)
手首を痛めたのですね。
暑い季節のギプス固定はキツイですよね。
どうかお大事にされて下さい。
写真は、難しくてなかなか上手に撮れないし
いつも同じ様な写真になってしまいます。(^^;
でも、褒めてもらえると嬉しくなります♪
紫陽花の美しさが少しでもお伝え出来たなら幸せです。(´艸`*)
そうなんです。いつの間にか手首を痛めていました。(^^;
ギブスすると暑いし、動けなくて・・
当たり前か(笑)
しばらくはジッと我慢です。(^^ゞ
御心配いただき、ありがとうございます。m(__)m