ケイの備忘録

写真がメインのブログです

庭の花(その3)

2020-05-13 14:12:28 | 日記

ツツジ(オオムラサキ)が満開になりました♪

毎年、夫が枝を短く剪定してくれるのですが、大きく育ってしまいました。(^^ゞ

私が手を伸ばしてもてっぺんに届きません(笑)

このツツジは35年くらい前に、知人から小さい苗をもらった物だそうです。

剪定だけで、特に手をかけなくても毎年きれいに咲いていたのですが

6~7年前に葉っぱに病気が出たようで、ネットで検索して薬剤を散布しましたが殆ど枯れ落ちて枝だけになってしまいました。

困り果て、サツキの専門店の方に相談した所「肥料は何をあげてます?」と聞かれ「何も・・・」と答える私 (^^;

「あなたもご飯食べるでしょう?ツツジにもご飯(肥料)をあげて下さい。元気な木になれば病気にもなりにくいんです。」との事。

それまでは、花を見るのは好きでも世話をした事がありませんでしたが、これが、私の花いじりのきっかけでした。

ご指導頂いた通りに、肥料をあげて世話をすると、どんどん元の元気なツツジに復活しました♪

 

 

 

ご覧いただき、ありがとうございます。 m(__)m

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭の花(その2) | トップ | あしかがフラワーパーク(過... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (野付ウシ(花爺))
2020-05-14 16:27:40
こんにちわ。随分と大きな株になりましたね、花一つひとつも大きそう。ツツジもサツキも種類が多くて、特に園芸種はさっぱりわかりません。なかなか肥料や剪定をこまめにやるのは難しいですし、肥料も何をどういうふうにやってらいいかわかりません。私は見るだけで育てるのは苦手です(笑)
返信する
Unknown (ケイ)
2020-05-14 18:55:30
>野付ウシさん

こんにちわ。
一時は、もうダメかと思っていたのですがこんなに大きくなりました♪
このツツジは道路の植え込みに使われるくらい丈夫な品種みたいですが、長年手をかけてなかったのでダメージを受けていた様デス。(^^;
その年によって、花の量が少し変わりますが今年は見事に咲いてくれています。(*^_^*)
そうなんです、花も大きくて香りがすごいです。
私も詳しくは分からないので大変でしたが、専門店の方の指導どうりに世話をしました。(笑)
返信する
Unknown (igagurikun)
2020-05-15 09:25:35
おはようございます、
これは見事なツツジです、
手入れがいいので立派に育てられてますね
お家の周りを明るく彩って香りもよく和ませてくれます、
返信する
Unknown (ケイ)
2020-05-15 16:36:58
>igagurikunさん

こんにちは。
ツツジお褒めいただいて、ありがとうございます。
枯れそうになりながらも踏ん張ってくれたツツジに感謝です。(*^_^*)
毎日、和ませてもらっています♪
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事