新型コロナウイルスで全国的に大変ですね。
日常の生活が大変になりつつあり、人ごみは避けたほうが良いのでしょうね。
学校も休校となり子供も大変ですよね。
卒業式も危ぶまれていますね。
昨日はトイレットペーパーが不足とのことでスーパーに行きました。
弟が在住している和歌山も心配です。
湯浅の済生会病院に義理の母が入院していたようです。
現在は退院したそうですがリハビリにも行けず大変そうです。
早く終息してほしいと誰もが願っています。
デイサービスに通っている利用者さんも心配です。
体調を崩している方々も心配です。
日本経済も心配ですね。
私がしていることは毎朝体温測定をしています。
又玄関にアルコールを置いて外から帰って手の消毒をしています。
今年はうるう年で今日が2月の最終日ですね。
明日から3月に突入です。
新コロナウィルス、怖いですね。
今のところ特別な治療法はなく、二次性の細菌性肺炎に
ならないよう対処することが大切のようです。
子供たちも卒業式や終業式を控えているので、
もし中止になったら可愛そうですね。
一番の心配は老人や高血圧や糖尿病の持病がある人だそうですね。
症状が悪化して中には死亡する方もいるようです。
リハビリ中の義母様やデイサービスに通っている利用者さんも
治療が中断されると大変ですね。
早く終息してほしいと思います。
本当に怖いですね。
子供たちにもしわ寄せがきてかわいそうですね。
和歌山のお母さんも88歳ですので心配です。
今は早い終息を願うばかりですね。