朝風呂にも入り、一番入った人で5回だそうです。
熱めのお風呂と普通のお風呂がありました。
熱めのお風呂は手を入れただけで入れませんでした。
山小屋とはいえシャンプー&ボジィシャンプーOKでした。
朝食は午前6時からバイキング形式でした。
山小屋とは思えない食材がたくさん並んでいました。
ヘリが飛んでいたので食材等運んでいるのでしょうね。
★バイキングの朝食★
自分の好きなものを取っていただきました。
デザートの西瓜が甘くておいしかったです。
数名の人がおかわりをしていました。
副会長さんが室堂山展望台まで行きたい人は手を挙げてと言われましたが、皆さん手の挙がりが低かったです~~笑い
でも室堂山の天望台まで行く人が数名いました。
私を含めてその他の人は周辺を散策しました。
真っ青なみくりが池神秘的でした。
★みくりが池★
★みくりが池をバックに仲間とポーズ★
★綺麗な花々も私たちを歓迎してくれました★
前日雄山まで登ったのでもう気力を充分使い果たしてしまいました。
ケーブル・バスを乗り継いで立山駅にバスが待っていてくれました。
運転者さん一押しのきっときと市場で昼食を食べました。
★きっときと市場★
たくさんの人たちで賑わっていました。
新鮮な海の幸が所狭しと並んでいました。
皆さんそれぞれお好みのものを頼みました。
★しゃけといくら丼★
★海鮮丼★
★白エビドン★
私が注文したのですが白エビが有名だそうです。
新鮮な海の幸を存分に味わってきました。
午後7時35分無事スポーツ倶楽部の駐車場に到着しました。
日帰り登山とは違って、一泊登山では仲間の絆を改めて感じられます。
本当に良い仲間に恵まれて幸せです。♡
今回の一泊登山夏山を満喫でき、思い出に残る登山でした。
皆さんお疲れ様でした。
ありがとうございました!!
役員の皆さんお世話になりました。
追伸
スポーツ倶楽部の掲示板に立山の集合写真が張られました。
皆さんの笑顔が輝いています。(^_-)-☆