夜勤明けで甥が群馬に来ました。
夕方の6時20分頃着きました。
暫くぶりに甥に逢えました。
湘南ナンバーの車で来ました。
★湘南ナンバーの甥の車です★
救急看護認定看護師の勉強をして講習を受けて無事受かったそうです。
7カ月ほど学校に通って勉強したそうです。
甥の勤めている病院では認定看護師の資格を持っている人は10名だそうです。
おじいちゃん&おばあちゃんも孫の成長に目を細めて喜んでいるかもしれません。
特に看護師になりたい夢を持っていた母でしたので、夢を孫が叶えてくれて喜んでいるのでは・・・
現在は東名厚木病院の救命センターで働いています。
毎日救急車で運ばれてくる人たちの応対に追われている様子です。
大変な仕事でしょうが生きがいを感じている様子です。
★夕食のメニュー★
煮物・ハヤシライス・かぶとウインナーのスープでした。
昔甥が好きだと言ったわらび餅を買ったので食べました。
その後いろいろと悩みを聞いてあげました。
甥の人生ですので結論は甥の考え方にお任せして、まずは話を聞いてあげました。
少しは力になれたかな・・・???
とっても我慢強い子供でしたので何事も辛抱できるとは思いますが・・・頑張れと群馬からエールをおくり続けます。
一泊して明日2時ごろ帰るようです。
なので明日は両親のお墓参りに行く予定です。
やはりちょっと認定看護師の免除を取得して貫禄がついたような・・・
良い青年に育ち叔母として眩しく感じ誇りに思います。
夜勤明けで疲れているのに来てくれてありがとう。
時々で良いので顔を見せに来てね。
★甥からのお土産★
和歌山にはなかなか帰れないので群馬に来てくれて嬉しいです。
首を長~くして待っていましたが一夜明ければ別れですが・・・
母がよく言っていた言葉を思い出しますが、「来てくれるのは嬉しいけれど帰られると寂しいとこぼしていました」がまさに今の私の心境です。
~~忙しい中来てくれてありがとう~~
追伸
甥の車「トヨタプリウス」初めて乗せてもらいましたが、乗り心地良かったです。
音も静かで若者らしい車でした。
座る椅子が暖かくなっていました。