25日の日曜日山楽倶楽部で乗鞍岳(3026m)に登山に行きました。
再チャレンジの乗鞍岳です。
9月は雨の日が多くて心配していましたが、山楽倶楽部の普段の行いが良かったのか一日限定の晴れ日で晴天となりました。
Am5時スポーツクラブを19名で出発しました。
今回は副会長のスーさんが欠席でしたので、隣に座ったTさんと会計を行いました。
バイタリティーのあるTさんには、いつも気にかけていただき感謝です。
Tさんがいるだけで心強いです~~登っているときにいつも声をかけていただき元気をもらえます。
スーさんにはいつもお任せでしたので、偉大さを改めて感じることができました。
やはり我が山楽倶楽部になくてはならないスーさんです。
恒例の準備体操もスーさんが不在でしたので、各々で行いました。
今回は人数が少なかったので、主人の元会社の人2名参加していただきました。
乗鞍は紅葉も見ごろでしたよ。
まずは出発前の集合写真です。
★ツーカー&恵です★
★元気にハイポーズ★
本当に良い時期に行くことができました。
立山の一泊登山を経験していたので、比較的楽に登山できました。
家族連れが結構いました。
子供の足は強いですね。
将来は山男&山女でしょうか?
★真っ青な空に紅葉が映えていました★
★紅葉に歓声の声が飛んでいました★
肩の小屋登山口から剣ヶ峰(3、026m)まで登りました。
頂上に立つと登った達成感に浸れる喜びでご満悦です。
近ごろでは筋肉通になることもありません。
主人は肩の小屋まで登って引き換えし、木道をゆっくり散策していたそうです。
頂上の写真は主人が登らなかったので、仲間に撮っていただきました。
帰りは乳白色の日帰り天然温泉「湯けむり館」に入り疲れを癒してきました。
★乳白色の湯けむり館★
良い温泉でした。
帰りスーさんに集金したお金を渡して勤めを終えました。
今年の山登りも残すところあと10月、11月の二回で終わりです。
綺麗な紅葉を見られて最高の登山日和でした。
追伸
スポーツクラブ掲示板に乗鞍岳の写真が張られました。
皆の満足そうな顔が輝いています。
写真上手なAさんが集合写真を撮ってくれます。
そして皆に配布してくれます~~感謝・感謝です。