主人が手術から一年経ちました。
兄夫婦と3人で手術の経過を待っていましたが、8時間の手術時間が長~~く感じられました。
その後先生から除去した臓器を見せていただきました。
イケメンの先生は私も胆管拡張症でお世話になりました。
まさか夫婦で同じ先生のお世話になるとは思いませんでした。
外科の先生とは思えないほど素敵な先生で、済生会病院では有名な先生です。
その当時毎年訪れていたクリスマスディナーのお店に行ったときに、ばったり先生にお会いしたことが脳裏に浮かびます。
先生もびっくりしていたような・・・
主人も中々手術したから終わりではなく、今後も大変ですが何事も前向きな主人ですので頑張れると思います。
先生方のおかげで生かされた命ですので、これからも大切に向き合っていくと思います。
人間の体今まであった臓器がなくなってしまったのですから、いろいろと支障が現れますよね。
お兄さんにもいろいろと助けていただき感謝しています。
私も今まで頼りすぎていたので反省しています。
★ハクモクレンが咲きました★
真っ青な空にハクモクレンは映えますね!!
今日は底冷えのする寒さです。
ツーカー さんが手術して一年経つんですね。
早いというか長いというか、いろんな面で
恵 さんも大変でしたでしょうが、でもツーカー さんが
一番大変だったんですよね。
良き名医に巡り会って良かったですね。
良き伴侶としていつまでも元気でいたいですね。
どうぞご自愛ください。
無事一年経ちました。
これからも大変ですが、夫婦で乗り切ります。
早いというか長いというか...
恵さんの励ましと前向きなツーカーさんの気持ちで過ごされた一年だったのではと想像します。
ツーカーさんの回復を祈る気持ちと恵さんご自身の健康にもご留意くださいね。
スーさんにもお世話になりました。
山楽倶楽部で何とか会長を務められたのもスーさんのおかげです。
ありがとうございました!!
ツーカーさんの手術からもう一年たったのですね。
恵さんもいろいろ心配されたでしょうが、
お二人でよく頑張ってこられましたね。
ツーカーさんが一日も早く全快されることをお祈りしています。
恵さんもご自愛下さいね。
おはようございます!
これからも夫婦で力を合わせて頑張ります。
ありがとうございます!
私も主人のことでは経験してますので、そばについてる方が気丈にしてないとダメですね。
19日で満3年が過ぎました。
子ども孫が時々きてくれて、無事過しています。
これからも無理なさらず前向きに過ごしてくださいね。
こんばんわ!
私精神面が強くないのでくじけそうになります。
支えている人はしっかりしなければですね。
無理せずに程々に頑張ります!!
ご主人の手術から 1年ですか 大変だったんですね
まだまだ 大変なことがありそうですが
前向きになるって大切なことですよね。その点ご主人は前向きに生きられる方のようなので 安心かな
恵さまも 大変だと思いますが ご夫婦二人で乗り越えてくださいね。
ハクモクレン うちの近所にも咲いています。
私の好きな花のひとつです。
おはようございます!
無理せずに前向きに頑張りますね。
ありがとうございます!