オッサンが楽しみに見ているキンシオって
いう散歩番組があるんだけどその番組内で
ちょっと気になるお店が映っていたんです
ね
って事で今日バナ蔵を走らせそのお店に行
ってきたのだ
湘南タンメン

濃厚鶏白湯のタンメンがイチオシのタンメ
ン専門店です
11時45分頃にお店に到着
広い駐車場が完備されていて助かる


ってか車じゃないと食べに行きにくい
結構車が停まっていて停められないか焦っ
たが何とか空きがありそこにバナ蔵を駐車
入り口を入ってすぐ左側に券売機がありそ
こで濃厚鶏白湯タンメンと大盛の食券を買
ったのだ

すぐ横に店員さんが待機していてゆっくり
と選べないのは少し残念
その店員さんに券売機横のカウンター席を
指定されそこに着席
卓上は割り箸、お酢、醤油、一味唐辛子、
黒胡椒、ラー油、引き出しにはエコ箸が入
っていてオッサンはなぜか割り箸に気がつ
かずエコ箸で食べたのだ

少し待って濃厚鶏白湯を店員が運んで来て
くれたのだ
てっぺんには香辛料などの香る挽き肉がド
~ンと盛られてます

お肉はこの美味しい挽き肉のみ
国産野菜を使用しその量も350グラムほど
入っていると看板に書いてあったけど見た
め二朗のような迫力はありません

が、いざ食べ始めると見ため以上に炒めら
れたシャキシャキで熱々の野菜がタップリ
と盛られていました
すっかり野菜不足解消
スープはまさしく濃厚な鶏白湯

臭みなど全くなく濃厚というだけあって少
しトロミがあり鶏から出た甘味もあり旨い
です
タンメンと言えばあっさり塩味なイメージ
だが濃厚なスープもありですね


麺はやや縮れのある細めで少し固めな茹で
加減でした

麺の味が濃厚スープに負けてしまってる印
象でした
とか言いながらとても美味しく完食

帰ってから券売機の画像みたら半ライスと
餃子3つのセットがあったので麺を大盛り
にしないでそっちに思ったのだ
野菜の富士山盛りってのにもチャレンジし
てみたいし・・・
今回食べた濃厚鶏白湯、美味しかったし色
々とメニューも豊富なのであれこれ食べて
みようかとおもったのだ
次回はあっさりなヤツを野菜を富士山盛り
でいってみようかなぁ~・・・
と思いつつ・・頑張って
明日もイイ日になりますように
いう散歩番組があるんだけどその番組内で
ちょっと気になるお店が映っていたんです
ね

って事で今日バナ蔵を走らせそのお店に行
ってきたのだ

湘南タンメン


濃厚鶏白湯のタンメンがイチオシのタンメ
ン専門店です

11時45分頃にお店に到着

広い駐車場が完備されていて助かる



ってか車じゃないと食べに行きにくい

結構車が停まっていて停められないか焦っ
たが何とか空きがありそこにバナ蔵を駐車

入り口を入ってすぐ左側に券売機がありそ
こで濃厚鶏白湯タンメンと大盛の食券を買
ったのだ


すぐ横に店員さんが待機していてゆっくり
と選べないのは少し残念

その店員さんに券売機横のカウンター席を
指定されそこに着席

卓上は割り箸、お酢、醤油、一味唐辛子、
黒胡椒、ラー油、引き出しにはエコ箸が入
っていてオッサンはなぜか割り箸に気がつ
かずエコ箸で食べたのだ


少し待って濃厚鶏白湯を店員が運んで来て
くれたのだ

てっぺんには香辛料などの香る挽き肉がド
~ンと盛られてます


お肉はこの美味しい挽き肉のみ

国産野菜を使用しその量も350グラムほど
入っていると看板に書いてあったけど見た
め二朗のような迫力はありません


が、いざ食べ始めると見ため以上に炒めら
れたシャキシャキで熱々の野菜がタップリ
と盛られていました

すっかり野菜不足解消

スープはまさしく濃厚な鶏白湯


臭みなど全くなく濃厚というだけあって少
しトロミがあり鶏から出た甘味もあり旨い
です

タンメンと言えばあっさり塩味なイメージ
だが濃厚なスープもありですね



麺はやや縮れのある細めで少し固めな茹で
加減でした


麺の味が濃厚スープに負けてしまってる印
象でした

とか言いながらとても美味しく完食


帰ってから券売機の画像みたら半ライスと
餃子3つのセットがあったので麺を大盛り
にしないでそっちに思ったのだ

野菜の富士山盛りってのにもチャレンジし
てみたいし・・・
今回食べた濃厚鶏白湯、美味しかったし色
々とメニューも豊富なのであれこれ食べて
みようかとおもったのだ

次回はあっさりなヤツを野菜を富士山盛り
でいってみようかなぁ~・・・
と思いつつ・・頑張って
明日もイイ日になりますように
