![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/26/419958ab4c70328139dbc377be84f854.jpg)
こんにちわ、JR大宮駅中央スペースで
[わたしの好きな大宮二十景絵画コンク
ール2019年]入賞作品展示のご紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/72/d3aeb5a5168344cfada92df9a00e764d.jpg?1575986199)
金賞大宮アルディージャ賞
[紅葉の季節 思い出の七五三詣り]
大宮小学校4年生
奥村陽花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1c/19999f6e43bb6b8b77f6916524f48e36.jpg?1575986243)
銀賞
[にぎわう茅の輪くぐり]
三橋小学校4年生
冨岡 晄弘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/51/29e0bfcf58fa2e473dee854a0c66d392.jpg?1575986277)
銅賞
[西口の町並み]
大宮小学校4年生
柿山 壮太郎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/09/9171d9c827ccf18c477d74f19ea5cb33.jpg?1575986299)
銅賞
[日曜日の大宮駅]
大宮南小学校4年生
名前がはっきり写らずに後で書きます。
そくポスターに採用されそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6f/97e961efd6952e3f6115be0618189661.jpg?1575986319)
金賞
[大宮の緑]
大宮小学校4年生
中村果花
意見が分かれるかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/65/8940cba2460e84dd95301709451cfc02.jpg?1575986393)
銀賞 大宮区長賞
ブーブーブーブー?
[きれいなはなみずき通り]
大宮小学校5年生
太田 晴菜
写実的ではないけれど、晴菜ちゃんは
創造性あるスキルを持っています。
金賞大賞でーす❗
イエース❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9a/e51b3323426cc861efd667ac256a100a.jpg?1575991772)
銀賞
[私のえがく氷川神社]
大成小学校6年生
大川原 凛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b7/41c10c3782adcb3afada5b1230fccab0.jpg?1575994492)
金賞
[大好きな氷川神社 笑顔の十日市]
大宮小学校6年生
吉内 凛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d5/f596c2aa834d594fa6e272b913f9aca4.jpg?1575986455)
銅賞
[鴨がいる切敷川]
大宮南小学校5年生
佐藤 圭太
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f0/7912991a2348510727e953006829b3eb.jpg?1575989351)
銅賞
[私が通った普門院ようち園]
大成小学校5年生
眞坂 菜椿夫
お名前何て読むのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2c/485282bd2609dd34b35904166e25c680.jpg?1575986515)
銅賞
ブーブーブーブー?
[桜と桜]
大成小学校6年生
荒井 陽向
こんなにハイセンスがあるのに‼
描き込みが足らないと言うの
銀賞大賞でーす❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e2/296f8a5f167d3ce917e4fb3cf545c607.jpg?1575990928)
銅賞 秋山静子賞
ブーブーブーブー?
[人がにぎわう大宮駅]
大宮東小学校6年生
中村 真織
駅ってほんとに楽しいなって、こんな
にお上手に表現しているのに🍀
それも大人のカラーで。
金賞大賞でーす❗
照明が絵画に反射をしまして、角度を
変えねばならず、絵画があちこちに動
きまして、大きくなったり小さくなっ
たりしてすみませんです。
感じましたのは、子供らしい絵を描か
ないと良い評価は出ないのかなという
ことでした。
また将来性があるというのも、古今東
西昔から対象からそれているので、入
賞出来なかった方も気にしない気にし
ないでね。
既に時流は流れて、アプリで下書きか
ら色の選定から何でも出来るようにな
りました。
コンテンツを水彩にだけにするのは、
逆に難しくなって来ました。
ここまでのお付き合い誠にありがとう
ございました。