goo blog サービス終了のお知らせ 

振り向けば大宮の夜が明ける。 少し変わった角度から眺めるの!

大宮在住。
伸び行く大宮市、
その時々の目に留まったことなどを楽しくユーモアも交えて
書きたいと思います。

木製品でパズルをするとき。

2019-08-20 09:51:21 | ブログ


暑さでクジラさんがヒイフウパッパ?
大宮駅コンコースから







小銭にすき間あり?








こんばんは、昨日の大宮駅西口で開催されました木工品市です。

とってもお安いのでビックリさせられました。

シルクの扇子が気張っています。








扇子もうちわも日常品とは言わなくなりました、今日この頃です。







ああ、あっあ、懐かしの木工品だわ。









いいわあ〰❗
厚紙やプラスチックではないんです。







幼児から大人まで?
創意工夫がしてあります。

日本の業者が東南アジアで製造して
るのだそうです。

何よりもお安い値段で早く商品を回すのがモットーだそうです。

大沢商会







お馴染みですね。
楽しみながら学習ね❗








これはいつの時代からあったのかしら?

白木に手垢が付く頃には、
空で言えるようになる❗







恐竜の木製パズルも興味をそそりますね。







日本全国区版です。
木製パズルなんて幸せね。










これも知恵の輪オモチャで頭の回転が
早くなります。







先代のオモチゃは知恵の輪なんだわ❗








後世に引き継ぐ文化なのよ❗

この次をお楽しみにね❗

ここまでのお付き合い誠にありがとう
ございました❗




最新の画像もっと見る