![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/62/99462e9d517278084c26313d5a0b7354.jpg)
制作の進め方としては3〜5体ほどを、それぞれ毎日少しずつ制作しています。その都度写真を撮ることはないのですが^^;
先日フランソワルトンの赤ちゃんの指の画像を撮ってみました。
フランソワントンとはオナガザル科、霊長類(サル)。絶滅が心配されている動物です🐒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bc/643ee95950b0b68a83260b1ddd5bceac.jpg?1716615112)
赤ちゃんでも指は長め
一本一本縫い付けることにしました🖐️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/65/7357b2d3f97f759029f535b2054a5a8b.jpg?1716615112)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/65/7357b2d3f97f759029f535b2054a5a8b.jpg?1716615112)
このようにワイヤーを入れてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
細いワイヤーなので指自体に握力はないのですが、優しく曲げたりして伸ばしたりして動きがだせます🤙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/48/70d4394100091d3d9720f084163579de.jpg?1716615113)
ワイヤーを差し込むようにして縫い付け🪡🧵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/16/05c6bb4c88da5cef8568d0d1e04b1e6a.jpg?1716615114)
手首はまだ縫い付けていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/16/05c6bb4c88da5cef8568d0d1e04b1e6a.jpg?1716615114)
手首はまだ縫い付けていません。
手足にはトイスケルトン(ロックライン)が入ります。
エアブラシでの着色もまだですね。
汚れた感じにしていくと良い感じになると思います😊
完成の画像もどうぞお楽しみに✨
まだ制作中なのですがお届けしましたらまたご紹介致しますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
さて、少し前にチャドバレー社についてnoteに残しておきました。
もしご興味があれば是非ご覧ください🧸😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1b/5d000809d95c3f3afbc4f6c29e8c1eee.jpg?1716568536)