合気道 真風会のブログ

2011年度”合気道真風会稽古納め”(2011年12月22日)

      稽古納め終了後に記念撮影

          全員で大掃除

      高い所も念入りに拭いています

    みんな一生懸命に掃除をしていました

 掃除の後は、窓を全開にし”呼吸法”を30分間

   この日の気温は約6~7℃くらいでした

 

 

12月22日(木)は、2011年度の”合気道真風会稽古納め”でした。

 

準備体操の後は、いつもと違いこの日は大掃除をします。

私たちが、毎週合気道の稽古が出来るのも、この”苅田町総合体育館柔道場”があるからです。

毎年の稽古納めの日は、”感謝の気持ち”を込めて、全員で道場の大掃除をしています。

 

その後、きれいになり、すっきりと清々しい雰囲気になった道場で30分間の”呼吸法”を行います。

まずは、窓を全開にし、上衣を脱ぎます。

この日の気温は約6~7度くらい、まあまあ肌寒くてちょうど良かったと思います。

正しく”呼吸法”を行って入れば、少々寒くても大丈夫です。

今年初めて参加した人達も含め、全員が静坐を崩すこともなく、30分間やり遂げる事が出来ました。

 

”呼吸法”の後は、これまた恒例の、温かい甘酒でカンパイ、最後に記念撮影をし、無事に2011年度”合気道真風会稽古納め”を終えることが出来ました。

 

なお、2012年度の”稽古初め”は1月5日(木)です。

道場生の皆様、お休みの間はカゼなど引かないよう、健康には十分気を付けてお過ごしください。

 

最後になりましたが、今年も私達”合気道真風会”を応援してくださった方々、また少年部の子供達の保護者の皆様、技術指導してくださった先生方各位、稽古場を提供してくださった体育館関係者の皆様、今年も本当にお世話になりました。

この場を借りてお礼申し上げます。

そして、2012年も私達”合気道真風会”は一生懸命、合気道に精進して行きます。

来年も、なにとぞ応援宜しくお願い致します。

皆様、今年も本当にありがとうございました。


人気ブログランキングに参加中。
クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「画像」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事