合気道 真風会のブログ

2012年度”冬の昇級審査会”(2012年11月8日~12月6日少年部7級、10級の部)

 2012年11月8日(木)”冬の昇級審査会”にて

           7級(青帯)合格

            イオリ、ナオキ

 2012年12月6日(木)”冬の昇級審査会”にて

          10級(黄色帯)合格

      マオ、コトネ、ハルナ、カイト、リクト

首に掛けているのは、稲垣先生からのプレゼント「お手製メダルチョコ」です。

   帯の色と共に子供達も成長して行きます。

 

(福岡県京都郡・苅田町総合体育館「合気道 真風会」)

 

11月8日(木)と12月6日(木)、2012年度”冬の昇級審査会”(少年部7級、10級の部)を行いました。

 

まず初めに11月8日(木)の少年部7級審査会。

対象者は、イオリとナオキの2名です。

イオリは、2009年4月入門で合気道歴は3年7ヶ月、ナオキは翌年の2010年1月入門で、合気道歴は2年10ヶ月になります。

これは子供たち全員に言える事ですが、子供たちはめったな事で稽古を休みません。

もちろん、簡単に稽古を休ませない保護者の方たちの協力もあっての事です。

休まずに稽古を続けていくと、間違いなく上達して行きます。

でんぐり回転すらまともに出来なかったような子供たちが、審査会でりっぱに技を披露している姿を見ていると実に感慨深い気持ちになります。

やはり”継続は力なり”、休まずに稽古を続けて行くことの大切さを、つくづく思います。

 

イオリもナオキも”継続”の成果が見られ、二人共7級(青帯)合格です。

 

次は12月6日(木)の少年部10級審査会。

対象者はコトネ、マオ、ハルナ、リクト、カイトの5人です。

5人とも2012年3月の同じ日に入門です。

入門から約9ヶ月間稽古を続けて来て、初めての昇級審査です。

この5人も同じく”継続”の成果が見られ、5人全員10級(黄色帯)合格と致しました。

 

初めは何も出来なかった子供たちが、稽古を続けて行き段々と成長して行く姿は、指導している私達にとっても何よりも励みになります。

みんな良く頑張りました。

これからも”継続は力なり”で頑張ってください。

 

最後に、2012年度”冬の昇級審査会(少年部7級の部、10級の部)”合格者は以下の通りです。

 

少年部

7級(青帯)       2名

イオリ、ナオキ

 

10級           5名

コトネ、マオ、ハルナ、リクト、カイト

 

以上のみなさん、昇級おめでとうございます。

これからも、更なる上を目指し稽古に励んでください。


人気ブログランキングに参加中。
クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「画像」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事