生活の変化も一応、一段落するけど食材が減ったり、日用品が足りないと不安になりつい買ってしまう。
冷凍庫から解凍して使おうとするとペーパータオルをかなり使い始める。
お皿を拭いたりすると布巾が足りない。などとなかなか、現金が減っていくのが多くて不安を増長させている。
まだ、この生活に慣れていないので、なくなったらどうしようとか不安を急き立てる。
今日も朝のおかずはどうしようと悩み、作るとコレで大丈夫かなと思う。
よくよく考えてみると貯金もしてないので貯めきれない自信のなさにも拍車をかけているようだ。
早く、このループから抜け出したいが料理をする量が減っていくのがわかり、何かしら使い方がわかったのでたまには、タッパ一つ分の料理を作ってびっくりした。
買い物と料理の量のギャップがかなり大きい。
だんだんと徐々に改善して早く普通の暮らしがしたい。