
久しぶりの‘ひらや’は、やっぱり居心地がよくて、パワースポットでした!
小豆のアイスが、ケースからすっと起立している感じが、ちょっとツボでした。かわいい♪

ひらやの味は、どれも素材の味を大切にしていて優しい味。
舌が、一生懸命に味をお迎えにいって、口の中で、ゆっくりじわじわとおいしさが広がっていく感じです。
味の濃い、いわゆる市販の味は、甘味や旨味、塩味などが勝手に舌に押し寄せてくる感じ。
後者の方が舌も楽ちんだろうけど、前者の方が、食べ終わった後の充実感を感じられるんだよな~。
よく、おなかいっぱいなんだけど、何か最後に美味しいものを食べて終わりたいと思って、だらだらと食べ続けてしまうことはないですか?
この「舌が味をお迎えに行く感覚」
大事にしないとな~
小豆のアイスが、ケースからすっと起立している感じが、ちょっとツボでした。かわいい♪

ひらやの味は、どれも素材の味を大切にしていて優しい味。
舌が、一生懸命に味をお迎えにいって、口の中で、ゆっくりじわじわとおいしさが広がっていく感じです。
味の濃い、いわゆる市販の味は、甘味や旨味、塩味などが勝手に舌に押し寄せてくる感じ。
後者の方が舌も楽ちんだろうけど、前者の方が、食べ終わった後の充実感を感じられるんだよな~。
よく、おなかいっぱいなんだけど、何か最後に美味しいものを食べて終わりたいと思って、だらだらと食べ続けてしまうことはないですか?
この「舌が味をお迎えに行く感覚」
大事にしないとな~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます