「食べる」をとことん楽しんじゃお♪

「見せる食育」がモットーの親子cookingを主催しています。
頑張り過ぎない、のんびり種蒔き育児の記録など。

こねこねの日々

2006-06-29 | 食育ちっくな一コマ
食べ物をぐちゃぐちゃにしてしまうクセは、泥んこ遊びが足りないせいだ!!

と、思い込んだ母は、外遊びに連れ出す...元気がないので、家で小麦粉粘土をたーっぷりとさせることにしました。
毎日毎日...やりたいと言ったらやらせています。
この日は、もう夕飯の支度が出来ていましたが「やりたい!」というので、30分限定のこねこねタイムを実施。
粉入れから水入れ、食紅の分量調整まで自分でやりたいというようになり、半分どうでもよくなって(ダメ母)、好きにさせてみました。

どろんどろんで、まっかっか!!

食紅って、いくら使ってもピンク色にしかならないと思ってたけど...赤い色になったのは始めて見ました。
結局、形にならず、手にへばりつく不快感に耐えられず終了。

でも、その後の食事は和やかに進みました。ふぅ、ヨカッタ。

兄クンは、手にへばりつくと、すぐに水で洗ってしまう悪循環を繰り返していましたが、弟クンは、ティッシュでふき取ろうとするタイプ。へばりつくティッシュに、さらに大混乱してしまうのでした~!!

毎日、粉や粘土が床に散乱。
人が呼べない...。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿