前略、道の上より 2014→

目指すは道の駅完全制覇?

出雲街道 新庄宿

2024-06-06 23:53:34 | 旅行

2024年5月4日 12時18分 道の駅 風の家(岡山10)を出発。行くぜ~
国道482号→県道58号で真庭市を抜け、真庭郡新庄村入り→国道181号(出雲街道)
道の駅 がいせん桜 新庄宿(岡山2)(2016年3月21日スタンプ済み)

2018年(平成30年)4月4日に、リニューアルオープンし、「道の駅 メルヘンの里新庄」から「道の駅 がいせん桜 新庄宿」に名称を変更しました。名称変更後、初訪問です。
12時37分 到着。

岡山県真庭郡(まにわぐん)新庄村(しんじょうそん)にあります。

新庄村(しんじょうそん)は、岡山県の西北端に位置し、北は鳥取県日野郡江府町、東は真庭市、南は新見市、西は鳥取県日野郡日野町と接しています。
新庄村は、人口約800人の美しい小さな村で、「日本で最も美しい村」に認定されています。古くは、出雲街道の宿場町「新庄宿」として栄えました。

道の駅へ

「もち八」の暖簾がお出迎え。

店内は、こんな感じ。

新庄村特産の餅米「ヒメノモチ」を100%使用した「ひめのもち」です。

餅米「ヒメノモチ」の米粉を使用したラーメン・うどんもあります。

あっ、これね。新庄村全域で生産している餅米の最高品種「ヒメノモチ」 です。

道の駅限定 ひめのもち豚まんがあります。

あら?すぐ食べられないのね。と思ったら、

レジ横にありました。

新庄生まれ、新庄育ちの八人兄弟「もち八」グッズがあります。
そう、入口の暖簾に描かれていましたね。

自慢のヒメノモチで造った もち米焼酎もあります。へぇー

スタンプは、ここに置いてあります。

スタンプGET!

村の食堂・テラスへ

ドーン!もち?の顔出しパネルがお出迎え。

こちらが、村の食堂です。

メニューをジロジロ。

なになに?牛餅丼?お米ではなく、餅が3つ入っているそうです。気になるわ~
写真付きのメニューがありました。ほっほ~

道の駅の前の道(国道181号)を渡ります。

新庄川が流れています。

いいね!ほのぼの~

そうそう、以前、訪問した「道の駅 メルヘンの里新庄」の時のブログは、こちら→ ひめのもち

というわけで 次は、岡山県を代表する有名スポットへと向かいます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする