前略、道の上より 2014→

目指すは道の駅完全制覇?

九州の新駅巡り終了。

2024-06-11 19:35:57 | 旅行

2024年5月4日 17時06分 道の駅 みなみ波賀(兵庫8)を出発。行くぜ~
国道29号→県道6号→国道429号で宍粟市を抜け、朝来市入り→国道312号
道の駅 あさご(兵庫2)で休憩。

18時15分 到着。兵庫県朝来市(あさごし)多々良木(たたらぎ)にあります。

喫煙スペースで、プファ~ (-。-)y-゜゜゜
以前、訪問した時のブログは、こちら→ Cycling Map of Asago City

行くぜ~
国道312号→国道9号で朝来市を抜け、京都府福知山市入り
天下一品 福知山店

19時20分 到着。京都府福知山市篠尾新町にあります。

夕食タイムです。やっぱり、京都ですからね。うふ。

メニューをジロジロ。うーん、迷うな~

でも、定番かな?

ジャジャーン!

こってり(並)+炒飯(小)です。

いただきまーす。

うーん、美味しい。
ズルズルズル~

ウマウマ。
そして、炒飯をもぐもぐ。

ペロリン、ごちそうさまでした。
さてと、がんばって、富山に帰りますか~ まぁ、ここまで来たらナビも必要ないしね。
国道9号→舞鶴若狭自動車道 福知山IC→(福知山市→綾部市→舞鶴市)→舞鶴東IC→府道28号→国道27号で舞鶴市を抜け、福井県大飯郡高浜町入りBoom!そして、大飯郡おおい町・小浜市・三方上中郡若狭町・三方郡美浜町を抜け、敦賀市入り→国道8号で敦賀市・南条郡南越前町・越前市・鯖江市・福井市・坂井市・あわら市を抜け、石川県加賀市入りBoom!そして、小松市・能美市・能美郡川北町を抜け、白山市入り
道の駅 めぐみ白山(石川26)で休憩。

日付は変わって、5月5日 0時18分 到着。石川県白山市(はくさんし)宮丸町(みやまるまち)にあります。
何度も休憩して、ここまで来ました。喫煙所で、プファ~ (-。-)y-゜゜゜
行くぜ~
国道8号で白山市・野々市市・金沢市・河北郡津幡町を抜け、富山県小矢部市入り
道の駅 メルヘンおやべ(富山14)で休憩。

1時16分 到着。富山県小矢部市(おやべし)桜町(さくらまち)にあります。
最後の休憩です。プファ~ (-。-)y-゜゜゜
行くぜ~ 国道8号をBoom!

1時39分 無事帰宅。ふぅ~

本日の走行距離 728.9km(5日間トータル 2029.4km+宮崎カーフェリー)

本日の道の駅 スタンプ済み4箇所

訪問駅数 1207/1213(変わらず)

お土産は、道の駅 都城NiQLL(宮崎9)で買った「九州・沖縄「道の駅」スタンプブック2024年度版」です。

それから、道の駅 きたごう(宮崎19)で買った「あずき(蒸し)ようかん」です。

あら?均等に切れませんでした。うーん、美味しかったですよ。

それと、道の駅 小国(熊本1)で買った「太平燕(タイピーエン)」です。

そして、道の駅 うれしのまるく(佐賀10)で買った「うれしの茶(釜いり茶)」です。

あと、道の駅 シルクウェイにちはら(島根15)で買った「源氏巻(げんじまき)」です。

ビリビリビリ

いただきまーす。

うんうん、美味しかったですよ。
そして、道の駅 湯の川(島根14)で買った「大和しじみ(大粒)」です。

ありゃー お味噌汁の写真を撮るのを忘れました。あはははぁ。

というわけで 九州の新駅巡り編(2024年4月30日~5月4日)終了です。

皆さん、読んでいただいて、ありがとうございました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする