前略、道の上より 2014→

目指すは道の駅完全制覇?

佐渡汽船 新潟港ターミナル

2022-01-27 20:47:17 | 旅行

2022年1月8日 8時30分 起床。のんびり、準備を済ませます。歯磨きをシャカシャカ、ヘアーの乱れをセットして、小さなショルダーバッグにスタンプブックを詰め込みます。準備OK!
9時52分 新潟県新潟市中央区南笹口にあるホテルを出発。そうそう、連泊なのでお部屋のキーをフロントに預けます。

行くぜ~ 2日目のスタートです。

てくてく、JR新潟駅 南口へ

エスカレーターで2Fへ おはよう!忠犬タマ公ちゃん。

西側連絡通路を通り、万代口バスターミナルへ

今回の旅のテーマは、バス旅ですからね。あはははぁ。
佐渡汽船 新潟港ターミナル行きは、3番線です。

まだ、少し時間があるみたいなので、キョロキョロ。
新潟市は、路上喫煙禁止です。とっほほほ。

あっ、バスターミナルの端に喫煙所がありました。

プファ~ (-。-)y-゜゜゜
キタキタ~ 行先を確認します。

10時25分 プップ~ Boom!

万代シティ バスセンターに入ります。昨日、万代そばでカレーを食べましたよ。

プップ~ Boom!
10時40分 佐渡汽船 新潟港ターミナルに到着。

新潟県新潟市中央区万代島にあります。
ありがとう!さようなら~

エスカレーターで3Fへ

キョロキョロ。

わぁ~ まったく覚えてないよ。2015年3月21日以来です。
時刻表を確認。ふむふむ。

12時55分発のジェットフォイルは、空席ありです。ふぅ~
きっぷ売場へ

すいませ~ん、行きは12時55分発のジェットフォイルで、戻りはカーフェリーでお願いします。

新潟港~両津港(佐渡島)航路は、ジェットフォイルで約70分、カーフェリーだと2時間30分かかります。乗船時間は随分違いますが、運賃も違うよね。

というわけで もうすぐ11時ですが、朝食タイムです。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« けやき通りイルミネーション | トップ | 佐渡島上陸 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事