前略、道の上より 2014→

目指すは道の駅完全制覇?

角島大橋

2016-07-23 19:13:25 | 旅行

2016年7月16日 14時07分 道の駅 蛍街道西ノ市(山口17)を出発。
ここで寄り道です。山口県と言えば 宇部セメントじゃなくて… 角島大橋ですよね。
「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」にランクインしています。
県道→国道435号→国道191号→県道
見えてきましたね

角島大橋(つのしまおおはし)のたもとにある駐車場に

14時42分 到着。
山口県下関市豊北町神田と下関市豊北町角島に架かる橋です。

Oh~

展望台へ

ビーチの右手に

角島大橋 絶景ですね
スマホでは、う~ん 無理。
本州側がエメラルドグリーンで島に向かってコバルトブルーです。

渡ってみましょう!

角島に到着。

角島側からパシャ!

角島大橋は、2000年11月3日に開通しました。
通行料は無料ですよ~

通行料金無料の離島架橋としては、沖縄県の古宇利大橋(全長1960m)についで、第2位の長さ(全長1780m)だそうです。
島から本州へ戻りま~す。

というわけで 次は、道の駅 北浦街道豊北(山口20)を目指します。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恋ほたる | トップ | ふく刺しぶっかけ丼 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事