東西対抗は今季で打ち切り パ・リーグ理事会(共同通信) - goo ニュース
ありゃま…。
東西対抗打ち切りは、パリーグ選手会の意向らしい。今年は日米野球とモロにバッティングし、去年からアジアシリーズも出来たし、WBCなんかも出来ちゃったから、ポストシーズンをこれ以上拡大させたくない…という気持ちも分からなくはない。
ただねえ…。
パリーグファンにとっては、東西対抗ってのは、ファンの中でも選りすぐりの物好きが集まって、今年一年を締めくくる、いわばパリーグファンの感謝祭のようなイベントだっただけに、打ち切られるのは残念無念。パリーグファンみんなでもって集まって、これから花開こうという選手、これを花道にグラウンドを去る選手をみんなで愛でるのが、東西対抗のたしなみってものではないか。
っていうか、ある意味東西対抗のメインディッシュとも言えるバックスクリーン裏での大2次会がなくなっちまうのか…。・゜・(ノД`)・゜・。
だって、この日は、一年に一度だけ、おおっぴらに他球団の応援歌を歌える日じゃなゐか。
そんなささやかな楽しみを奪ってくれるなよ…。
しかも場所が静岡だから、関東からでも関西からでも、中途半端に行きやすい場所というのも…。
東京からなら、高速を走らずとも、夜明け頃に東京を出れば246と一国で十分だし、東京からは新幹線で1時間、鈍行や東名ハイウエイバスを使えば3時間、酒を食らって駅弁を食らえば、ちょっと寝ていればもう静岡だ。
最後の東西対抗、行けるものならなんとかして行きたいんだが…。
困ったなあ…。
今年、最初で最後の東西対抗に出掛けようという貴方に、観戦ガイドには程遠いけれど、去年の東西対抗に出掛けた日のエントリをどうぞご参考に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
↑東西対抗がなくなるのは寂しい! という貴方はクリッククリック。
パ・リーグ理事会は31日、東京都内で開かれ、シーズン後に行っているパ・リーグ東西対抗を今年限りで打ち切ることを決めた。オフの恒例行事として定着しているが、小池唯夫会長は「一定の役割を果たした」と語った。
パ・リーグ東西対抗は1981年が最初で過去18度開催。今年は11月5日に静岡草薙球場で行われる。
ありゃま…。
東西対抗打ち切りは、パリーグ選手会の意向らしい。今年は日米野球とモロにバッティングし、去年からアジアシリーズも出来たし、WBCなんかも出来ちゃったから、ポストシーズンをこれ以上拡大させたくない…という気持ちも分からなくはない。
ただねえ…。
パリーグファンにとっては、東西対抗ってのは、ファンの中でも選りすぐりの物好きが集まって、今年一年を締めくくる、いわばパリーグファンの感謝祭のようなイベントだっただけに、打ち切られるのは残念無念。パリーグファンみんなでもって集まって、これから花開こうという選手、これを花道にグラウンドを去る選手をみんなで愛でるのが、東西対抗のたしなみってものではないか。
っていうか、ある意味東西対抗のメインディッシュとも言えるバックスクリーン裏での大2次会がなくなっちまうのか…。・゜・(ノД`)・゜・。
だって、この日は、一年に一度だけ、おおっぴらに他球団の応援歌を歌える日じゃなゐか。
そんなささやかな楽しみを奪ってくれるなよ…。
しかも場所が静岡だから、関東からでも関西からでも、中途半端に行きやすい場所というのも…。
東京からなら、高速を走らずとも、夜明け頃に東京を出れば246と一国で十分だし、東京からは新幹線で1時間、鈍行や東名ハイウエイバスを使えば3時間、酒を食らって駅弁を食らえば、ちょっと寝ていればもう静岡だ。
最後の東西対抗、行けるものならなんとかして行きたいんだが…。
困ったなあ…。
今年、最初で最後の東西対抗に出掛けようという貴方に、観戦ガイドには程遠いけれど、去年の東西対抗に出掛けた日のエントリをどうぞご参考に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6a/976ee869bfde9072915a1d4361191760.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
↑東西対抗がなくなるのは寂しい! という貴方はクリッククリック。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます