goo blog サービス終了のお知らせ 

小馬太郎兵衛@タコのイカ踊りぃっ!!

ブログの老後をユラユラ楽しむ悦楽ブログって言ったけどさ、もう一発くらい狙ってもいいのかな。やってもいいかな?

第62回ダイヤモンドS&ヒヤシンスS

2012-02-18 12:25:02 | 小馬太郎兵衛の天災予想
明日は競馬界にも春を告げるフェブラリーS。ここで弾みをつけてフェブラリーSに臨みたいところ。なにせこのところ不調続きで…。

まずは芝3400メートルのマラソンレース、ダイヤモンドSから。

◎[16]ギュスターヴクライ
○[6]ビートブラック
▲[7]スマートロビン
△[13]サンテミリオン
△[3]マイネルキッツ
△[8]ビエナファンタスト

低調というか、比較的微妙なオープン馬と、上り調子の上がり馬。
いったいどちらから買うか。
ならば連勝してオープン入りのギュスターヴクライから。長くいい脚を使えるタイプで、道中の折り合いも心配することはないので、スタミナ面は問題ないだろう。切れ味勝負になると分が悪いが、早めの競馬で押し切りたい。

ビートブラックは待望の良馬場。堅実に走るイメージで突き抜ける感はないけれど、実力、実績とも本調子ならここでは抜きん出た存在。

展開面を考えると、[4]ネコパンチが引っ張って、スマートロビンが追いかける形になるだろうか。早めに[12]リッカロイヤルが取り付いて、上位3頭はこの馬たちで形成するだろう。
ネコパンチは距離もあるけれど、早い脚が使えるタイプではないだけに、スローに落として切れ味勝負というよりは、平均的な流れに乗って後続にも脚を使わせつつ粘りこむタイプなので、実力馬揃いのここでは少々分が悪い。
ならば番手に取り付いて、早め先頭から粘りこみを測りたいスマートロビン。

前走は前からは離されながらも久々に掲示板を確保したサンテミリオンが、本格復調とは言わないまでも復活の兆し。
一度きっかけをつかんだ馬は追いかけてみたい。

マイネルキッツは有馬記念を鼻出血で回避。一頓挫あっての復帰戦。
陣営も「次に繋がるレースが出来れば」というコメントの通り手探り状態。
本来なら実績からアタマ勝負をしてもおかしくはない馬だが、鼻出血明けだけに、ここは状態を見極めたい。

府中得意なビエナファンタスト。人気がなければ穴で狙って妙味アリ。

馬券は馬単で◎からウラオモテ5点、計10点。

続いては東京10R、3歳ダートオープンのヒヤシンスS。

◎[3]キズマ
○[1]メジャーアスリート
▲[10]キングオブロー
△[16]ジョウノバッカス

全日本2歳優駿2着のメジャーアスリートと、2戦2勝のキズマ。蛯名が選んだのはキズマ。
キズマが勝った前走ポインセチア賞はメンバーレベルが高く、負かした2、3、4着馬は全て500万を勝ち上がった。勝ち時計はやや重で時計が出やすかった面があり多少は見込まなければならないにしても、負かした相手が500万卒業は優秀。こちらを中心視。
G12着のメジャーアスリートを実績で2番手。オーブルチェフにはかなわなかったが、ここなら逆転の目も。
これなら、時計はまだまだ詰めてこられそうなキングオブロー、ジョウノバッカスも時計はまだまだ詰められそう。

馬券は馬単でまず◎←→○の折り返し。
ついで◎→▲△の2点で計4点。
◎○ウラオモテの組み合わせは厚めに買っておきたい。


 ブログランキング・にほんブログ村へ 

  

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サンテミリオン (タコ徳利)
2012-02-18 15:04:36
3連複の軸になってます(笑)

返信する
さすがに (小馬太郎兵衛)
2012-02-20 00:07:40
ありゃあ手が出ません…。
ケイアイドウソジンの好走パターンを知っていれば別でしょうけど…。
返信する

コメントを投稿