一昨日、神田のビル街に、何度「燃えドラ」がこだましたことか、数えようと思ったけれど、それじゃ仕事にならんので諦めましたorz
オレ流“非情さい配”で悲願達成!落合竜53年ぶり日本一!(サンケイスポーツ) - goo ニュース
まずは、日本一になったドラゴンズファンの皆さん、おめでとうございます。
まさか最後の最後であんな試合展開になるとは、まるで誰も予想していなかった。
ダルビッシュ相手に虎の子の1点を守りきったバックも凄いし、このような大舞台で、8回まで一人のランナーも出さずに凌ぎきった山井も大したものだし、そのような流れの中で、日本一、そして完全試合という、普段の10倍も100倍もかかるプレッシャーをはねのけて、9回も3人で片づけた岩瀬も大したもの、そして、例え8回を完全に抑えていようと、山井がアップアップと見るや、何も動じずに岩瀬へスイッチした落合監督の采配にも頭が下がる。あの展開で岩瀬に替えて、もし岩瀬が打ち込まれればあれやこれやと言われることは間違いないし、アップアップな山井をそのまま投げさせて、もし打たれたとしてもあれやこれやと言われたであろう落合監督の采配は、勝負師そのもの。
あの山井→岩瀬交代劇には賛否両論それぞれ渦巻いていたが、あれがシーズン中なら大バカヤローそのものだけれども、時は短期決戦、ましてや1-0のクロスゲーム、勝てば日本一決定。山井が崩れた時に交替するより、この点差なら岩瀬の方がよりリスクは少なかったはずで、あれが5-0とか点差が大きく開いていれば、ある程度山井の状態が悪くても(実際にマメが潰れていた)もちろん続投だっただろうが、1-0では、一つのプレーで流れが傾いてしまう場面。あの交替は、たとえ山井がケガをしていなくても、よりリスクが少ない選択をすれば、むしろ必然ではなかったか。
ファンとすればもちろん、山井の完全試合が見たかったのはもちろんだが、「勝ち」にこだわった采配は、あの場面を考えたら、批判されるべきものではないはずで、むしろあの場面は10人いたら100人は山井を引っ張りたい場面で、冷静に交替を考えていた落合監督の勝負師の心に感服すら覚える。
それでも、納得がいかない方々はいらっしゃるんでしょうなあ…。
日本シリーズ:山井投手交代に激怒 玉木正之さん - 毎日新聞
…。
軸足が野球にない人に「野球ファン」って言われてもねえ…。
どの分野でもそうだけれど、軸足が「ココ」にない人になんだかんだ語られてもねえ…。セリーグファンの人にマリーンズを大上段に語られたりとか、あるいはセリーグのチームのファンにパリーグのことを知ったかぶって語られたり。
っていうか、
>これが野球か
これが勝負事ですがなにか?
たった1球の怖さを知っているからこその采配だったと思うのだが…。
それが「紙一重」の差なんですよねえ…。
それくらい、本当に野球を観ていたなら分かってくれてもよさそうなものだが。
引っ張るべきでない時に引っ張って勝ち試合を落とす。
交替すべき時に続投させて勝ち試合を落とす。
野球云々というより、ことは勝負事。よりリスクの少ない選択肢を選ぶのは当然の成り行きで、そこを冷静沈着に攻めていけるか否かで、勝負事の流れは変わるのに…。
まあ、勝負事と「ロマン」はたえず相反するものだからねえ…。
オレ流“非情さい配”で悲願達成!落合竜53年ぶり日本一!(サンケイスポーツ) - goo ニュース
(日本シリーズ第5戦、中日1-0日本ハム、中日4勝1敗、1日、ナゴヤドーム)オレ流の非情さい配で勝ちきった。中日が日本ハムを1-0で下し、4勝1敗で1954年以来53年ぶり2度目の日本一に輝いた。中日・落合博満監督(53)は、完全試合目前の山井大介投手(29)を八回終了で降板させ、岩瀬とのパーフェクトリレーで悲願を達成した。
4度、宙に舞った。53年ぶりの日本一。歓喜の本拠地胴上げ。「感無量です。この4年間長かった」。そう言った声が震え、目が潤んだ。落合博満、監督就任4年目、シリーズ挑戦3度目で悲願の頂点。勝つために心を鬼にした非情さい配もまた、オレ流だ。
「私も、記憶にありません。2人でパーフェクトなんて…。それだけ山井が、きょうは完ぺきでした。まさか、あそこまで放ってくれるとは…」
虎の子の1点を背負って先発・山井が快刀乱麻。一人の走者も出さないパーフェクトピッチに、3万8118観衆が地鳴りのような声援を送った。日本一に、史上初となる日本シリーズでの完全試合達成で花を添えるか-。八回の攻撃が終わると『山井コール』の大合唱が起こり、前人未踏の大偉業へ期待が膨らんだ。
ところが次の瞬間、白球を両手で握り締めた森バッテリーチーフコーチがマウンドへと向かう。落合監督が柳田球審のもとへ歩み寄る。な、なんと山井の降板、岩瀬へのスイッチだ。ナゴヤドームの大型ビジョンに『Fire Man』(火消し)の文字が出ると、この夜ばかりは悲鳴とどよめきが起きた。
「続投はさせたかった。幸か不幸か『ここでいっぱい』と山井が言った。だから、代えることに戸惑いはなかった」。非情のさい配を指揮官はそう振り返る。07年の集大成。個人記録より、チームの勝利をより確実にするのが最優先。その期待通り、岩瀬は九回を3人で締め、シリーズ史上初となる2人の投手による“完全リレー”が完成した。
レギュラーシーズンは2位。「90%以上の確率」と自信を持っていたセ・リーグ連覇を逃した。その屈辱が、丸刈り姿と「目の前の一戦に勝つことだけを考える」という、これまでとは違うさい配を生んだ。「リーグ優勝をしてないんだから、勝たなければ出た意味がない」と言い切ったクライマックスシリーズという“敗者復活戦”を経て、史上初めてリーグ覇者ではない日本シリーズ王者が誕生した。
「(選手は)よくここまで耐えて、精神的に強くなった。でも、まだペナントに勝って連覇という課題が残っている」。来季は2年契約の2年目。情や空気に流されず冷静に状況を見詰める目が、さらに要求される。その上で今度こそ、文句なしの完全制覇。半世紀以上ものジンクスを破った53歳の名将が、進化を遂げたさい配で突き進む。
まずは、日本一になったドラゴンズファンの皆さん、おめでとうございます。
まさか最後の最後であんな試合展開になるとは、まるで誰も予想していなかった。
ダルビッシュ相手に虎の子の1点を守りきったバックも凄いし、このような大舞台で、8回まで一人のランナーも出さずに凌ぎきった山井も大したものだし、そのような流れの中で、日本一、そして完全試合という、普段の10倍も100倍もかかるプレッシャーをはねのけて、9回も3人で片づけた岩瀬も大したもの、そして、例え8回を完全に抑えていようと、山井がアップアップと見るや、何も動じずに岩瀬へスイッチした落合監督の采配にも頭が下がる。あの展開で岩瀬に替えて、もし岩瀬が打ち込まれればあれやこれやと言われることは間違いないし、アップアップな山井をそのまま投げさせて、もし打たれたとしてもあれやこれやと言われたであろう落合監督の采配は、勝負師そのもの。
あの山井→岩瀬交代劇には賛否両論それぞれ渦巻いていたが、あれがシーズン中なら大バカヤローそのものだけれども、時は短期決戦、ましてや1-0のクロスゲーム、勝てば日本一決定。山井が崩れた時に交替するより、この点差なら岩瀬の方がよりリスクは少なかったはずで、あれが5-0とか点差が大きく開いていれば、ある程度山井の状態が悪くても(実際にマメが潰れていた)もちろん続投だっただろうが、1-0では、一つのプレーで流れが傾いてしまう場面。あの交替は、たとえ山井がケガをしていなくても、よりリスクが少ない選択をすれば、むしろ必然ではなかったか。
ファンとすればもちろん、山井の完全試合が見たかったのはもちろんだが、「勝ち」にこだわった采配は、あの場面を考えたら、批判されるべきものではないはずで、むしろあの場面は10人いたら100人は山井を引っ張りたい場面で、冷静に交替を考えていた落合監督の勝負師の心に感服すら覚える。
それでも、納得がいかない方々はいらっしゃるんでしょうなあ…。
日本シリーズ:山井投手交代に激怒 玉木正之さん - 毎日新聞
日本シリーズ史上初となる完全試合達成目前だった中日・山井大介投手を交代させたことについて、スポーツライターの玉木正之さんが1日夜、「これが野球かと、底知れぬ絶望感を抱いている」などと批判する原稿を、自身のホームページに掲載した。
玉木さんは取材に対し「二度と起こるか、起こらないかという瞬間をつぶされた。采配(さいはい)とか、投げさせるべきとか、そんな問題じゃない。深い悲しみでいっぱい」と語り、八回まで一人の走者も出さない好投を見せた山井投手を、九回に交代させたことについて批判。さらに「夢のない野球だった。そう思わない人が多いなら、私は野球ファンをやめる」と話した。【安藤由紀】
…。
軸足が野球にない人に「野球ファン」って言われてもねえ…。
どの分野でもそうだけれど、軸足が「ココ」にない人になんだかんだ語られてもねえ…。セリーグファンの人にマリーンズを大上段に語られたりとか、あるいはセリーグのチームのファンにパリーグのことを知ったかぶって語られたり。
っていうか、
>これが野球か
これが勝負事ですがなにか?
たった1球の怖さを知っているからこその采配だったと思うのだが…。
それが「紙一重」の差なんですよねえ…。
それくらい、本当に野球を観ていたなら分かってくれてもよさそうなものだが。
引っ張るべきでない時に引っ張って勝ち試合を落とす。
交替すべき時に続投させて勝ち試合を落とす。
野球云々というより、ことは勝負事。よりリスクの少ない選択肢を選ぶのは当然の成り行きで、そこを冷静沈着に攻めていけるか否かで、勝負事の流れは変わるのに…。
まあ、勝負事と「ロマン」はたえず相反するものだからねえ…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます