小馬太郎兵衛@タコのイカ踊りぃっ!!

ブログの老後をユラユラ楽しむ悦楽ブログって言ったけどさ、もう一発くらい狙ってもいいのかな。やってもいいかな?

時刻表1970年8月号に見る上野~大宮間の逼迫状況・後編

2011-12-12 22:14:08 | 鉄ネタなんてどうよ?
こちらの記事の続きになります。

お盆と夏の行楽の最繁忙期の上野~大宮間の状況、夕方18時以降からを取り上げます。

◆印は臨時列車、季節列車です。
◆印で列車番号が6000番台、7000番台は季節列車、8000、9000番台は臨時列車です。

【注釈】18時30分以降上野発となる次の列車は大宮始発となります。

8月11日→13日

東北線 581M 583M 585M 589M 591M 595M
高崎線 981M 985M 987M 989M 991M 993M 995M 997M 999M


高崎線 1800  977M 籠原(休日運休)
高崎線 1807 2009M 特急「とき5号」新潟(東京始発)
東北線 1810  519M 急行「なすの5号」「わたらせ2号」宇都宮(◆黒磯)・桐生(G車・指定席なし)
高崎線 1812 6701M ◆急行「佐渡5号」新潟
東北線 1816  579M 小金井
高崎線 1822  979M 前橋
高崎線 1826  915M 急行「ゆけむり7号」「あかぎ4号」水上・前橋
東北線 1832   23M 特急「ひばり6号」仙台(東京始発)
東北線 1836 1105M 急行「あづま1号」福島
東北線 1838  581M 宇都宮
高崎線 1850  311M 急行「信州4号」長野
高崎線 1853  981M 渋川(G車つき)
東北線 1856 8023M ◆特急「ひばり51号」仙台


東北線 1900  101レ 急行「八甲田2号」青森
東北線 1903  583M 小金井(G車つき)
東北線 1910  585M 黒磯
高崎線 1914  985M 籠原(G車つき)
東北線 1930  587M 宇都宮(時期により大宮始発日あり)
東北線 1934  401レ 急行「津軽1号」青森(奥羽線経由・8月11~13日は品川始発1847)
高崎線 1942  987M 水上・◆「くもとり」三峰口


高崎線 2000 6601レ ◆急行「北陸1号」福井(長岡経由)
高崎線 2003  989M 前橋(G車つき)
東北線 2006 6401レ ◆急行「おが2号」「八甲田50号」大館・青森(8月11~13日は品川始発1930)
東北線 2013  589M 黒磯
高崎線 2029  991M 深谷
高崎線 2040  603レ 急行「越前」福井(長野経由)
東北線 2043  591M 小金井(G車つき)
高崎線 2053 8601レ ◆急行「白山51号」金沢(長野経由)


高崎線 2100  801レ 急行「鳥海2号」秋田
高崎線 2106  993M 前橋
東北線 2115 8417レ ◆急行「おが52号」男鹿(8月11~13日は品川始発2048)
東北線 2119 6103レ ◆急行「八甲田51号」青森
高崎線 2128 1601レ 急行「北陸2号」金沢(長岡経由)
高崎線 2131  995M 高崎(G車つき)
高崎線 2140 8605レ ◆急行「北陸51号」富山
東北線 2144  595M 小金井
高崎線 2152 8961M ◆快速「尾瀬1号」沼田
高崎線 2155 8803レ ◆急行「鳥海51号」酒田


東北線 2200    5M 特急「はくつる」青森
東北線 2205 9001レ ◆特急「あけぼの」秋田(8月11~13日は品川始発2141)
東北線 2208  103レ 急行「北星」盛岡
高崎線 2212  735M 長岡
高崎線 2217 8305レ ◆急行「妙高51号」直江津(長野経由)
東北線 2222  405レ 急行「津軽2号」青森(8月11~13日は品川始発2126)
東北線 2230 6105D ◆急行「まつしま54号」「ざおう52号」小牛田・山形(8月11~13日は品川始発2200)
東北線 2230 6105D ◆急行「いわて52号」盛岡(運転日による)
高崎線 2235 6801レ ◆急行「鳥海3号」秋田
東北線 2239  421レ 青森(奥羽本線経由)(8月11~13日は品川始発2149)
高崎線 2248  701レ 急行「天の川」新潟
東北線 2251 8105レ ◆急行「いわて53号」盛岡
高崎線 2254  997M 籠原(G車つき)
高崎線 2259  341レ 直江津(長野経由)


東北線 2304 8403レ ◆急行「おが71号」秋田(8月11~13日は品川始発2228)
東北線 2308  403D 急行「出羽」酒田(奥羽・陸羽西線経由)(8月11~13日は品川始発2236)
高崎線 2311  709M 急行「佐渡6号」新潟
東北線 2317  107M 急行「いわて4号」盛岡
高崎線 2321 6703M ◆急行「佐渡7号」新潟
高崎線 2324  999M 籠原
東北線 2328 6109M ◆急行「まつしま5号」仙台
高崎線 2332 8307M ◆急行「信州53号」長野
東北線 2336 8111M ◆急行「ばんだい53号」会津若松(8月11~13日は品川始発2318)
東北線 2336 8111M ◆急行「まつしま55号」仙台(運転日による)
東北線 2340 1101レ 急行「新星」仙台
高崎線 2346 6301M ◆急行「妙高5号」直江津
東北線 2350 6403M ◆急行「ざおう3号」「ばんだい5号」山形・会津若松(8月11~13日は品川始発2321)
東北線 2354 1103レ 急行「あづま2号」「ばんだい6号」仙台・会津若松(あづま2号はピーク時には単独運転・下記参照)
高崎線 2358  301レ 急行「妙高6号」直江津


高崎線  001 8965M ◆快速「尾瀬2号」沼田
東北線  012 8121レ ◆急行「あづま2号」仙台(単独運転日はこの時刻で運転)
東北線  015 6109レ ◆急行「八甲田52号」青森(上野発8月10日は名古屋始発「あおもり1号」、上野では乗車できません)
高崎線  020 6303M ◆急行「信州5号」長野
高崎線  025 8709M ◆急行「佐渡54号」新潟
高崎線  035 8733M ◆石打
高崎線  035 8531M ◆「野反湖」長野原(8733Mに併結)
高崎線  040 8735M ◆長岡
東北線  053 8405レ ◆急行「おが53号」「ばんだい54号」横手・会津若松(上野発…8月11日、品川2359発…8月11、12日)
高崎線  100 8737M ◆長岡


ものの見事に臨時列車ばかりですな(・・;)
あと一本特注として、8月の週末には上尾始発22時45分の臨時普通列車長岡行きが、8月の週末に運転されていたこと。
…これはアレかしらん。上野はおろか大宮にも入れないから上尾からスジ引いとけ…みたいな感じでいいのかしらん?
今でもスキーや海水浴の臨時列車が近年まで宮原始発あたりで設定されていたと思うけれど、それに近いイメージでいいのかしら?

深夜0時以降の臨時列車の中で、上越線石打、長岡方面に出る普通列車は、帰省用ではなくて尾瀬方面の対策列車で、運転日は9月になってから。
おそらくは尾瀬というよりは上越線沿線の登山客を当て込んだ設定ではなかろうかと。この頃は登山は人気で、当時は関越道もない頃、上越線沿線へはまだ鉄道がアクセスの主役だった時代の話です。

これだけ臨時列車を仕立てても、「乗り残しをなくすのに精一杯」だった時代。
この頃を境に、移動手段としての鉄道のシェアは、曲がり角を迎えます。
まさに国鉄黄金期の最末期の様相であります。


 ブログランキング・にほんブログ村へ 

  

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホームライナーがまだない/G車付きって (ジャムジャムジャンケン)
2011-12-13 06:22:49
逆にホームライナーがまだ走っていませんね。
まだ、急行に定期券+急行券で乗れる扱いはなかったはずですし。
通勤に急行を使うなんてぜいたくな時代だったのでしょうね。
G車付きって、急行用車両の間合い運用で、G券無しでG車に乗るのを黙認されていた列車ですよね。
現在のホームライナー千葉1号でも同じ扱いがなされているので、時々狙って乗車します。
返信する
実は (小馬太郎兵衛)
2011-12-13 21:46:19
「G車つき」とは、読んで字の如し、そのままグリーン車として営業している列車で、いわゆる「グリーン開放」している列車ではありません。
もちろん使用車種は急行形ですので、混んでいなければ「乗りドク」車両なのですが、入庫運用ならともかく、出庫して上野まで普通列車で持っていく際はラッシュ時にかかってしまうことがあり、これが遅れの原因、ひいては後年発生する上尾事件の要因の一旦にもなってしまうのは、皮肉というほかありませんね。

ホームライナーのG車開放はさりげなく人気がありますね。
ホームライナー千葉はなかなか乗る機会がないのですが、その鬱憤は古河や鴻巣に乗った時に晴らしておりますw
返信する

コメントを投稿