今更だと思うけど、企業PRや商品プロモーションには最適なツールのブログ。あるアンケート結果が出たが、「自社へのブログ導入についての反対意見」を見て唖然とした。「必要性を感じない」とか「効果がわからない」とか言ってるアホな企業が、まだあるんですねェ~。俺、思うけどそんな事言ってる会社、お先真っ暗だと思いますよ!マジで。過激発言過ぎるかな?
■ブログを運営する企業に対してユーザーが持つイメージ
親しみやすい企業
おもしろそうな企業
活気がある企業
フットワークの軽い企業
透明性のある企業
流行に乗る勢いのある企業
ネットを戦略に使っている企業
■自社へのブログ導入について(賛成意見)
企業PRになる
顧客を巻き込んでいくツールとして
風通しが良くなる
会社の方向性が明快に伝わる
■自社へのブログ導入について(反対意見)
対応が取れるかどうか不安
管理が大変
機密が漏れる危険性
必要性を感じない
効果がわからない
※記事参照:Japan.internet.com デイリーリサーチ - Blog を導入している企業、ユーザーからのイメージは「親しみやすい」?
■ブログを運営する企業に対してユーザーが持つイメージ
■自社へのブログ導入について(賛成意見)
■自社へのブログ導入について(反対意見)
※記事参照:Japan.internet.com デイリーリサーチ - Blog を導入している企業、ユーザーからのイメージは「親しみやすい」?