![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/be/8c15d6b7276133bfff56efa7187ac339.jpg)
蝉の声が いつの間にか消え去って
夏の風と 秋の風
両方が連れて来た 秋色混じりの木の葉たち
地面いっぱいに 敷きつめられて
そこから生まれて育った
小さな きのこ坊やが ポツンとひとり
周りを見ても 誰もいなくて
寂しくなって 泣きだしそうになった時
どこか 上の方から 低い声
オイ坊や
きみは 独りなんかじゃないんだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6b/467a7c7aed3063284c6b021252efb610.jpg)
周りをよ~く 見てごらん
ほらここに みんないるのがわかるかい?
坊やの周りで 緑の葉っぱが歌い出し
上から見守る 木のおじさん
何でもね
目の前だけじゃ ないんだよ
* * *
9月、もう終わっちゃいますね。
早いです。
追われるばかりの9月でした。
きっとこのまま慌ただしく年末なのかなぁ?
そんなことを思う9月最後の日でした。
10月もよろしくお願いいたします。
― Today's sky ―
2015.9.30 朝 @土浦市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4f/0d2337a3749e8256deb2362b9e645f08.jpg)
「 空は全てを受け入れてくれる 」
ご訪問ありがとうございます。
ポチポチっと応援していただけると励みになって嬉しいです。
更に左上のおきてがみも残していただけたら、
もっと嬉しくなっちゃって後ほどお伺いいたします。
ポチポチっと応援していただけると励みになって嬉しいです。
更に左上のおきてがみも残していただけたら、
もっと嬉しくなっちゃって後ほどお伺いいたします。
金子みすずの詩にもありますね。
見えないけれどあるんだよ。
つい自分の事しか考えてない日常、たくさんの人に支えられていることを忘れています。自分がちっぽけで、やりきれなくなる時も。
いつも励まされて教えられて、
今日もてんがらもんがんばりましょう。
旅先の思いでは少し時間が経ってからがハッキリと蘇るものですね。
どのような事態での旅でも詩に残せることはいいことですね。
秋がグッっと深まった感じがしますね。
足元が寒いと感じるような朝です。
キノコ汁・・・食べたいですねぇ。
中毒してというニュースをみました。
しらないきのこは 食べたらダメですよね。
秋が深まってきましたね~。
私は 食欲の秋です。
栗が大好きなんですよ。
栗ご飯 つくろうかな~。
折りに触れ見えない暖かさを感じる
事が有ります、
独りぼっちでは無かったんだと思える
一瞬です。
来ました。
素敵なポエムに元気が出ます。
有難うございました。
金子みすずさんの詩は、良いですよね。
私も好きです。
平凡に日々を暮らしていると、
それが当たり前に見えてしまうのですね。
てんがらもんこそ、コツコツと素晴らしいです。
皆さん、尊敬してしまいます。
いつもありがとうございます。
旅は良いですね~。
失敗談さえも、愛おしい思い出です。
あぁ~キノコ汁いいですね~。
私も食べた~い。
いつもありがとうございます。
きのこは毎年中毒のニュースが流れますね。
素人が見分けるのはかなり難しいようですから、
やはり市販のもので我慢ですね(^-^;
私も負けずに食欲の秋を突っ走っております(笑)
私の家の周りは栗畑が多くて、栗の産地なんですよ。
栗ご飯、良いですね~。
いつもありがとうございます。
独りぼっち、嫌ですよね~。
秋は特に物悲しい季節だし・・・
そばに誰かいてくれたんだってわかると、
とてもホッとしますね。
いつもありがとうございます。
1年、早いですね~。
いくらか元気になられましたか?
タ―君、帰って来たかしら?
秋の旅を楽しんでいるのかな。
またきれいなお花、
たくさん見せてくださいね~。
いつもありがとうございます。