9月も後半ですが、まだまだ暑いですね。
かと思いきや、大雨で警戒が必要だったり、
変な天気ばっかりです。
昨夜なんて、雷ゴロゴロ、ピカピカ凄かったですね。
おへそ取られないように隠してますか?
そんな天気に振り回されることなく、
いつも通り、どーんと構えて行きましょう!
どーん!と・・・、
どん!と・・・、
丼ー!と・・・
〇中華丼
〇スティックきゅうり
〇きくらげとしめじのスープ
という訳で、丼です。
日本生まれの中華丼、
ある中華料理屋で、昭和のはじめの頃、
お客さんの要望で、ごはんに八宝菜をのせたのが始まりらしいです。
じゃ、もしかしたら、あるロシア料理屋で、ごはんにピロシキをのせたら、
露西亜丼ができてたのかも?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんなこと言い出したら、桃のかわりに、林檎が流れてきたら、
林檎太郎になってた・・・と、きりがないですね。
ちょっと想像してしまった方、まことにすいませんでした m(__)m
心優しい方でしたら、おそらく、
「ドンマイ、丼まい・・・」と、言ってもらえたはず・・・ (;一_一)
完全に脱線してしまいましたが、もちろん美味しく頂きました。
〇セサミスティック
〇牛乳
日本語に直訳すると、
ごま棒です。
うまい棒みたいなネーミングです。
うまい棒!
自分で言っておいてなんなんですが、
懐かしい!!
ちょっと、昔を思い出してしまいました。
コンビニでたまに見かけますよね?
なかなか買うことがないんですが、
今度買ってみようかと思います。
で・す・が・・・、
こちらのごま棒は、コンビニでは買えません!
ファミリーマートや、セブンイレブンとも、共同開発することはないです!
当園オリジナルのごま棒!
皆さんに食べて頂きたかった・・・。
本当に美味しいのに、この味をお伝えできないのが、
非常に残念です(ーー;)
今後、TVやインターネットで、画面の向こうにいながら、
味や香りをお伝えできる日がやってくることを願っております。