いっぱいたべるもん!

けやきの森保育園芝原園のおいしい給食を紹介するブログ♪

秋の夜長・・・ではなく、気長に読んでください

2012-09-21 | 日記

もうすぐ秋ですねぇ~♪

ちょっと気取ってみませんか~♪

・・・って感じな天気になってきましたね。

天気予報では、今日の雨が秋の季節を運んでくると言ってました。

すっかり秋、そして明日は秋分の日!

本当に秋がやってきたようです。

が!

天気予報の降水確率変わりすぎです!

昨夜の予報では、昼から雨で降水確率50%だったのに、

朝起きたら、朝から雨降ってるし、昼には止んでるし、

まさに、女心と秋の空は変わりやすいということですかね・・・((+_+))

 

そんな中、いつも変わらない美味しさの給食のお時間です。

 

〇えのきとツナのご飯

〇さば塩焼き

〇キャベツゆかり和え

〇じゃがいもと玉ねぎの味噌汁

 

最近、お魚さんを食べてなかった私。

そんな私の為に、本日はさば塩焼き定食です。

食欲の秋と申しますか、

あまりの美味しさに、ご飯が進む進む・・・。

昨日も同じこと言ってたな・・・(ーー;)

(また同じパターンか?と疑われてるかもしれない・・・)

(ここは、なんとかうまい具合にまとめなければ・・・)

この美味しさ、もはや芸術と言っても過言ではないかも?

「美味」、味が美しいと書く、

そう、まさに芸術の秋!

なんと言っても、作って頂いてる方々が、

お美しいので、当然味も美しくなりますね(^^♪

(よし、うまくまとまった・・・はず)(笑)

 

 

〇ポンデケージョ

〇牛乳

 

久しぶりの登場、ポンデケージョさんです。

前回より、ふんわり感がUPし、

ますます美味しくリニューアル!

 

どーでもいいことなんですが、

今、ふと思い出しました。

ポンデケージョって、

・・・・・・・・・・・・・・・・・

ポンデケージョって、

・・・・・・・・・・・・・・・・・

ポンデケージョって、

・・・・・・・・・・・・・・・・・

トッポジージョと似てません?

・・・・・・・・・・・・・・・・・

語呂だけですけど・・・(^_^;)

トッポジージョがわからなかった方、

「トッポジージョ」で今すぐ検索!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンと確認は怠らずに・・・

2012-09-20 | 日記

朝晩はとっても涼しくなりましたね(^O^)

最近は・・・

あっ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・ふぅ、やっと復旧した(・。・;

すいません、パソコンの電源がいきなり落ちてしまいました。

みなさんには多大な迷惑をお掛けして、

まことに申し訳ございませんでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・で、

何の話でしたっけ?

あっ、そうそう、給食の話でしたね。

 

〇ロールパン

〇タンドリーチキン

〇ひじきとじゃがいものサラダ

〇コーンスープ

 

タンドリーチキン参上!

こいつがいれば、ご飯が進む進む。

「ご飯が~ご飯が、すすむくん♪♪♪」

んっ?

ご飯違うやん!パンやん!!

なんてこったい、チキンと確認してませんでした\(゜ロ\)(/ロ゜)/

まぁでも、タンドリーチキンが美味しいことには変わりはないから、

問題ないです。

パンも進む進む。

んっ?

ちょっと待て!

コーンスープ付いてるやん!!

これがあれば、またパンが進む進む。

タンドリーチキンとパンとコーンスープ、

三者が奏でるハーモニー♪

美味しすぎて、なんか幸せ~(*^^)v

 

〇カルピスゼリー

〇クラッカー

〇牛乳

 

からだにピース!のカルピスです。

(確か、前にも言った気がするな、このコメント・・・)

(たぶん、バレてないから、このままいっちゃえ!)

私が子供のころは、カルピスといえば、

瓶のタイプしかなかったですね。

しかも、お中元に箱に入ったものを貰うくらいで、

みずから購入するようなものではなく、

どこか高級な貰い物的な感覚でした。

それが今や、私の目の前にゼリーとなって現れるとは・・・。

時代の流れを感じます。

ちなみに、カルピスとは、カルシウムの「カル」と、

サルピスの「ピス」からとって命名されたそうです。

えっ?

サルピスって何?

そう思ってるTVの向こうの君!

さぁ今すぐ、サルピスで検索!!

 

長々と書きすぎて、肝心のお味のコメント忘れてました。

もちろん、お味もピース(^^)v

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丼と・ミス・イット!(Don't miss it!)

2012-09-19 | 日記

9月も後半ですが、まだまだ暑いですね。

かと思いきや、大雨で警戒が必要だったり、

変な天気ばっかりです。

昨夜なんて、雷ゴロゴロ、ピカピカ凄かったですね。

おへそ取られないように隠してますか?

そんな天気に振り回されることなく、

いつも通り、どーんと構えて行きましょう!

どーん!と・・・、

どん!と・・・、

丼ー!と・・・

 

〇中華丼

〇スティックきゅうり

〇きくらげとしめじのスープ

 

という訳で、丼です。

日本生まれの中華丼、

ある中華料理屋で、昭和のはじめの頃、

お客さんの要望で、ごはんに八宝菜をのせたのが始まりらしいです。

じゃ、もしかしたら、あるロシア料理屋で、ごはんにピロシキをのせたら、

露西亜丼ができてたのかも?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんなこと言い出したら、桃のかわりに、林檎が流れてきたら、

林檎太郎になってた・・・と、きりがないですね。

 

ちょっと想像してしまった方、まことにすいませんでした m(__)m

心優しい方でしたら、おそらく、

「ドンマイ、丼まい・・・」と、言ってもらえたはず・・・ (;一_一)

 

完全に脱線してしまいましたが、もちろん美味しく頂きました。

 

 

〇セサミスティック

〇牛乳

 

日本語に直訳すると、

ごま棒です。

うまい棒みたいなネーミングです。

うまい棒!

自分で言っておいてなんなんですが、

懐かしい!!

ちょっと、昔を思い出してしまいました。

コンビニでたまに見かけますよね?

なかなか買うことがないんですが、

今度買ってみようかと思います。

で・す・が・・・、

こちらのごま棒は、コンビニでは買えません!

ファミリーマートや、セブンイレブンとも、共同開発することはないです!

当園オリジナルのごま棒!

皆さんに食べて頂きたかった・・・。

本当に美味しいのに、この味をお伝えできないのが、

非常に残念です(ーー;)

今後、TVやインターネットで、画面の向こうにいながら、

味や香りをお伝えできる日がやってくることを願っております。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうなる!?

2012-09-18 | 日記

最近変な天気が続きますね(>_<)

 

新潟では9月なのに37℃を記録したらしいですよ!!!

 

 

今日も雨が降ったり止んだりの変な天気です・・・

 

 

どうなるんでしょう、地球・・・・・

 

 ○肉みそうどん

 ○がんもと野菜煮

 ○バナナヨーグルト

 

がんも・・・・・うまかったぁ~☆

 

 

じわっと汁が染み出す瞬間・・・・・たまらんです!!!

 

とっても優しいお味に心がしみました(>_<)

 

 

 ○お好み焼き

 ○牛乳

 

 

お好み焼きです。

 

今日のは少し固め。

 

お好み焼きとチヂミの間くらい・・・・・

 

 

 

でも私はこれくらいの方が好きだったりします(笑)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十五夜!?

2012-09-14 | 日記

今日は健康診断がありました!!

 

身長、体重いろいろ診断されまして・・・・・・

 

多分異常なし!!!

 

 

 

気になるところとしては・・・・・体重だけですね(笑)

 

 

 

 

 

 

ということで、健診のため朝から何も食べられなかったもので・・・・・

 

午前中は地獄でした(-_-;)

 

 

 

 

でも、私にはあのお仕事が☆

 

他の職員の方には申し訳ないですが・・・・・・・

 

 

これもお仕事なもので・・・・・・・・ウフッ♪

 

 

 

検食いただきます!!!

 

これもお仕事なんですよ~~~~~~~(^O^)

 ○カレーライス

 ○ブロッコリーエビサラダ

 ○わかめとコーンのスープ

 

あれっ・・・

 

今日の給食かわいくな~い??

 

なんでなんで??

 

 

 

と思った方もたくさんいらっしゃるでしょう!!

 

 

9月と言えばお月見・・・お月見と言えば・・・そう、十五夜です!!!

 

給食にも真ん丸お月様がありますね!!

 

まさに中秋の名月!!!

 

皆さん今日は9月の15日・・・・・十五夜ですよ~~~☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と言ったらウソになってしまいます(+_+)

 

 

 

十五夜は9月の15日ではなく、毎年日にちが変わるんです!!(知ってました?)

 

今年は9月の30日が十五夜なんですって!!

 

それに十五夜の夜に見える月が中秋の名月なんです。

 

ちなみに中秋の名月と言っても必ず満月とは限りません。

 

三日月の年もありますよ(>_<)

 

 

 

給食のうさぎさん、子どもたちにも大好評でした☆

 

 ○芋ようかん

 ○牛乳

 

 

おやつもお月様のように黄色!!

 

 

 

朝夕もだいぶ涼しくなってまいりました。

 

日中は暑さが残りますが、気温差に注意しながら体調を崩さぬようにしてくださいね。

 

 

 

ではでは、また来週お会いいたしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする