ブーケ

気の向くままに!!

クリスマスフラワーとシマトネリコと

2016-12-12 18:57:25 | 日記
”食育花育”に行ってきました。建物の中にはシマトネリコが何本か植えてありますのでいつでもグリーンに覆われて綺麗です。
今はクリスマスバージョンになっているので華やかな感じになっていました。シマトネリコの花言葉は「偉大、高潔、荘厳、服従、思慮分別」です。

イッサイユズ(一才柚)別名ハナユズ、ハナユ(花柚子)が実を付けていました。少し小ぶりですが短い期間で実がなるのでこの名が付いたようです。
花言葉は「幸福、花嫁の喜び、嬉しい知らせ、清純」です。

ポインセチア別名クリマスフラワーの赤がとても綺麗です。最近では品種改良も進んで色も形もいろいろあるようです。
花言葉は「祝福する、聖なる願い、聖夜、私の心は燃えている、慕われている人、思いやり、純潔、あなたの祝福を祈る」です。
12月になると葉が色付き、クリスマスカラーになるのでクリスマスフラワーと名が付いたようです。

クリスマスの頃に出回るシクラメン、我が家のシクラメンはお休み期間は長いですが必ずこの季節に球根から葉が伸び花を咲かせてくれます。
今ではガーデンシクラメンと合わせると数がかなり増えました。
今年は「サントリー」で紫のシクラメンを出したようですが、まだこちらではお店には並んでいないようです。
花言葉は「思いやり、清純、内気、憧れ、はにかみ」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする