Mommy Green Choir

♪ようこそ! 東京都江東区にて、子連れで歌うママたちのクワイアブログです♪

10/12/20 クリスマス望年会♪

2010-12-20 | 感謝祭
望年会楽しかったですね
マスミ@アルトです。望年会レポ担当します
その「楽しかった感」が少しでも伝わればいいのですが


司会のみきちゃん@テナーから挨拶。
初めてとは思えない自然な司会ぶりでした



北先生からのお話を頂きました


「信じる、ということ」
この世界は神によって創られた。
しかし私達はその計画に従って「動かされている」のではない。
私達は神を信じる、無防備なまでに。
信じることで、疑いも、焦りも、不安も消える。

先生の息子さんはお弁当を忘れても、
「担任の先生がお母さんに電話をかけてくれたから」
「お母さんがお弁当を持ってきてくれるから」
絶対大丈夫、と欠片も疑わず、焦りも抱かず
お弁当がくるのを待っていたそうです。
育児におわれていると、
「本当にこれでいいの?」「大丈夫かしら?」
と、つい余計なことを考えて
焦燥感にかられることが多いと思います。
何かを強く信じる、ということは難しい。
でもその信じる、ということがいかに大切か、ということを
先生のお話から感じました



お話の後は楽しいご飯タイム
前回に引き続き、皆さんの持ち寄りは美味しく、目にも美しいものばかり
あっという間に完売しました




ご飯の後はお待ちかねのイッツショータイム!
場所をエンジェルルームからマミールームに移動。

ありあさんと託児スタッフさんによるハンドベル
「マミグリスーパー託児シスターズ」による
ジングルベル、Joy to the world (もろびとこぞりて)
綺麗な音色!感動しました~!


ここでみんなから、いつも子供達と遊んでくださる託児スタッフさんに心をこめたプレゼント
なんと託児スタッフの鈴木さんからも、子供達に落書きハウスを頂きました!
ありがとうございます

私達からお世話になっている教会にも掃除機をプレゼント


これからこの新掃除機でリハ後も綺麗に掃除して帰ります…と
決意も新たにしている私達の背後に…忍び寄る影

トナカイ(男性・必殺技ピアノと英語の発音)です!!

「サンタさん今日休みなんでトナカイが来ました!」

元気よくプレゼントの入った袋を持ち上げたトナカイさんですが、
子供達は若干怖がってます…
しかしトナカイさんが持ってるプレゼントがお菓子だとわかると
とたんにわらわらと群がり、ご満悦


そのトナカイさんとみっちゃんに
皆からはクリスマスカードをプレゼントしました


出し物に戻り、かおちゃん、ひゅーちゃんの、ねずみどし生まれコンビ「チューチューズ」から キロロ「冬のうた」
しっとりとしたハーモニーに皆うっとり


子供達から「赤鼻のトナカイ」の歌と踊りをママ達にプレゼント。
エンジェルルームで練習したんですよね
かわいい~


その子供達の背後に再び忍び寄る影…
勿論トナカイ(男性・必殺技ピアノと英語の発音)です!
今度はお菓子をもっていないトナカイ、
せっかく一度脱いだ着ぐるみをもう一度着て出てきてくれたのに
子供達に若干怖がられて、なんだか見ていて切なかったです…ホロリ


とほちゃん、なおみん、みふねちゃんの「35DX」(さんご=産後デラックス)による
綾香の「winding road」
平均年齢35歳、大人の色気たっぷりの美しい歌声にまたうっとり




こゆきちゃん、お友達のさつきちゃん(ピアノ)、あつこちゃん(木琴)
結成の「リトルスノー」による
「くるみ割り人形」「アヴェマリア」「赤鼻のトナカイ」
3曲とも楽しかったですが、アヴェマリア、特に癒されました~。




トリは「参上!輝け☆キュアホワイト7(セブン)」
あきあき、さゆりん、かず、ひとみ、ますみ、みーたん(とお腹の赤ちゃん)
による、「ハートキャッチ!プリキュア」ED曲ダンス。
あんなに練習したのにわずか1分弱で終了…ふっ…でも楽しかったです






「この余韻の中でお祈りですか…」
と微妙に苦笑しつつも北先生が祈りの言葉を捧げてくださり、
最後にみっちゃんのリードで皆で「きよしこのよる」を大合唱して
今年の望年会は無事終了となりました。




幹事のなかおりん、みきちゃん、えびまりちゃん
本当にありがとうございました


10/12/20 リハーサル♯18@東京チャペル

2010-12-20 | リハーサル
ディレクター みっちゃん、ピアノ ヨッシー
参加者 大人31名(うち見学1名)  子供 マミー10名、エンジェル20名
保育スタッフ 5名


クリスマス気分まっただなかの、なかおりん@アルトです

いよいよ今年最後のリハーサル。年内残すは三日後の東陽町&東雲YMCAでのクリスマスコンサート本番のみとなりました。そして今日のリハ後は、クリスマス望年会というお楽しみイベントがあるんです〜!(別レポで楽しくにぎやかなパーティの様子をお伝えしますね♪)
というわけで、短時間で一気にクリコン曲を7曲もやりましたよ
コンサート参加する方は、クオンプ音源活用しておうちで練習がんばりましょう〜(*^^)v

本日の練習曲
Hallelujah!   (東陽町&東雲)
発声練習で歌うことが多いこの曲を、コンサートではじめて歌うことに。
本番はリハがないそうだから、コンサートでもいい発声練習になりますね!
歌い慣れたこの曲で一気にエンジン全開しちゃいましょう(*^_^*)

Joyful Christmas Medley (東陽町&東雲)
本番もリズミカルにノリノリで歌いましょう〜 HO!HO!
それを説明するため、みっちゃん以前こんなことをいったような記憶が・・・「80年代ディスコでブイブイいわせていたあの頃のように!」  HO!HO!

Amazing Grace (東陽町&東雲)
聴きなれたこの曲。最後の、各パートがずれながら入っていくハーモニー、バシっと決めたいですね〜(*^^)v

Your Merry Christmas (東雲のみ)
きいたことある・・・と思ったら、HISWILL製作&販売しているクリスマスCDにこちらの曲入っております♪(Joyful Christmas Medleyも♪)購入したいかたは、みっちゃん&よっし〜まで(^^)/~

Great is Thy faithfulness (東雲のみ)
荘厳な曲ですね〜。ディレクトにあわせておなかの底から声をだしていきましょう〜。

ここから、歌い慣れた2曲の登場。(ともに東陽町&東雲で歌います)
Joyful Joyful
かおちゃん、りゅうくんを抱っこしながら、のびやかにソロ&ラップを歌ってくれたよ〜!!あきあきちゃんも難しいソロに初挑戦だー♪がんばれ!!
ソロもコーラスもJoyfulに楽しんじゃおうね♪

Oh Happy Day
えびまりちゃん&ひゅーちゃん、なおみん&さゆりん がソロで登場〜!
本番も、みんなのHappyな気持ちを思う存分歌おうっ♪



もっと歌いた〜いという気持ちがグググっときましたが、残念、タイムオーバー。
賛美の喜びは、23日のコンサートや、来年のリハにて楽しく味わいましょうね!

そしてこの後はクリスマス望年会でパーっと盛り上がりましたよ〜
詳しくは後レポにて(*^^)v