ハローワーク所沢・飯能の障害者就職面接会が開催されます!
《ハローワーク所沢・飯能 障害者就職面接会》
日時:令和元年10月10日(木) 13:00~16:00
場所:国立障害者リハビリテーションセンター1階講堂
チラシはコチラ
毎年ミューズで開催されていますが、修繕工事により使用できないため、
今年は国リハさんでの開催になるようです。間違えないようにご注意ください。
きぼう工房にも求人一覧がありますので、
興味のある方はスタッフにお声掛けください
ハローワーク所沢・飯能の障害者就職面接会が開催されます!
《ハローワーク所沢・飯能 障害者就職面接会》
日時:令和元年10月10日(木) 13:00~16:00
場所:国立障害者リハビリテーションセンター1階講堂
チラシはコチラ
毎年ミューズで開催されていますが、修繕工事により使用できないため、
今年は国リハさんでの開催になるようです。間違えないようにご注意ください。
きぼう工房にも求人一覧がありますので、
興味のある方はスタッフにお声掛けください
先週、受注作業のパンフレット作成をおこないました!
6月に続き、今年度2回目の作業でした。
チラシを帳合し、会社案内に挟み、クリアファイルに入れて、エコバッグに入れる作業です。
今回は、
就労継続支援B型・分解チーム が作業し、
3000部完成!!
分解チームは人数が元々少なく、そしてパンフレット作業への参加が難しいメンバーもいるため、
本当に少人数での作業でしたが、無事に納品できて良かったです
そして前回同様、同時に古いパンフレットの仕分け作業(ばらし作業)も請け負いました。
こちらは、
就労継続支援B型・オークションチームの一部メンバーと
就労継続支援A型・物流チーム が
お手伝いしてくれました。
力仕事がメインのきぼう工房ですが、こういった反復作業も頑張ります
一緒にお仕事してくださる方を引き続き募集しておりますので、
就労継続支援B型で働いてみたい方、支援のお仕事をしてくださる方、お気軽にご連絡くださいね
お問い合わせ
きぼう工房 04-2990-5502
埼玉県所沢市神米金490-3
大きな台風が過ぎ、夏のような暑さのきぼう工房です。
昨日は朝から台風!ということで出勤を心配しましたが、
西武線が動いてくれていたおかげで、メンバーたちはいつも通り出勤できました。
(他の路線を使っている遠方からのメンバーは遅れましたが、昼前には到着しました!)
しかし出勤はできたものの、やはりバタバタした一日になりました
そんな中で・・・
就労継続支援A型クリーニングチーム
クリーニング台数 285台!!!!!
驚異的な数ですメンバー6名でやりきりました
ただでさえ忙しい月曜日に、請負元のセールが重なり、さらに台風のバタバタ・・・
かなりイレギュラーな慌ただしさの中で、こんなに数を上げられるメンバーたちは本当にすごいです
そして・・・
出荷用段ボール組立・準備 197箱!!!!!
この数を、なんとメンバー1名でやりきりました
終業時間ギリギリに出た追加指示を、時間を超えてまで責任をもってやりきってくれました
皆のお手本となる姿だと思います
きぼう工房のメンバーには、全員何らかの障害があります。
しかし決して、「障害がある=仕事ができない」というわけではありません。
与えられた環境で、自分の仕事に精一杯取り組むことは、障害の有無にかかわらず素晴らしいことだと思います。
これからもメンバー・スタッフ一同、協力して素晴らしい仕事をしていきたいです
きぼう工房では
就労継続支援 B型
で、一緒にお仕事をしてくれるメンバーを募集しています!!
立ち作業・体を動かす作業です!
仕事は沢山あるのですが、お仕事をする人が足りなくて困っています
ご興味のある方は、まずご連絡をいただき、是非見学にお越しください
募集内容は下記の通りです。
《募集中!!》
時間:9時~16時 (実働5時間40分)
日数:週4~5日
内容:
①PC分解、アダプター仕分け、新聞での緩衝材作り
②梱包(段ボール組み立て、詰め込み、蓋閉じ 等)
工賃:出勤日数と作業量により支給されます (昨年実績2~4万円位)
最寄駅:西武新宿線 新所沢駅 (送迎あり)
お気軽にお問い合わせください
きぼう工房 (埼玉県所沢市神米金490-3)
電話:04-2990-5502