4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 一応完 (すんくじら) 2007-01-21 00:04:47 投稿や編集発行に携わられた当時の役員さん、小中学生の皆さんご苦労様でした。当時を懐かしく拝読させていただきました。 返信する 2222 (リンダ) 2007-01-25 13:02:14 只今2222.これは対象外ですか? 返信する 石器がザックザク (山の上のオクラ) 2007-01-27 21:34:30 木口屋で石器が発見されてたとは!オコッの川の少し下流。http://www2.jomon-no-mori.jp/gis/fig.dll?MfcISAPICommand=GetImage&No=638&townNo=3&isekiNo=32&groupNo=0&strName=%90%CE%8B%B4%28%82%60%29&strAddr=%8E%AD%8E%99%93%87%8C%A7%96%8D%8D%E8%8Es%93%8C%8E%AD%98U&backNo=1ナイフ形石器,台形石器,三稜尖頭器,角錐状石器,彫器,不定形石器,石核,剥片,大型加工石器,敲石 など、いずれも旧石器のようです。 返信する 石器 (編集長より) 2007-01-28 13:04:33 10年以上も前ですか、聞いたことがあります。森養豚の近くですかね。その当時、ここいら付近にゴルフ場をつくる話もあったようです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
オコッの川の少し下流。
http://www2.jomon-no-mori.jp/gis/fig.dll?MfcISAPICommand=GetImage&No=638&townNo=3&isekiNo=32&groupNo=0&strName=%90%CE%8B%B4%28%82%60%29&strAddr=%8E%AD%8E%99%93%87%8C%A7%96%8D%8D%E8%8Es%93%8C%8E%AD%98U&backNo=1
ナイフ形石器,台形石器,三稜尖頭器,角錐状石器,彫器,不定形石器,石核,剥片,大型加工石器,敲石 など、いずれも旧石器のようです。