こんにちは。
週末は土屋先生のアドバンスセミナーを受講してきました。
ポーセレンラミネートベニアの講義&実習でした。


上が見本 下が私です。
日本人はエナメル質の厚みが薄く、場所によっては0.3mmしか削れない場所もあります。
難しいですが、幾つかのコツも教えて頂きました。
過去に行ったベニアの治療です。
ベニアを行った部位はすり減って色調の悪い下顎の前歯です。

薄いセラミックのベニアを作ります。

最終補綴物です。治療終了後3年目の写真です。

菊池大輔
週末は土屋先生のアドバンスセミナーを受講してきました。
ポーセレンラミネートベニアの講義&実習でした。


上が見本 下が私です。
日本人はエナメル質の厚みが薄く、場所によっては0.3mmしか削れない場所もあります。
難しいですが、幾つかのコツも教えて頂きました。
過去に行ったベニアの治療です。
ベニアを行った部位はすり減って色調の悪い下顎の前歯です。

薄いセラミックのベニアを作ります。

最終補綴物です。治療終了後3年目の写真です。

菊池大輔