週の前半が終わったけれど(私にとっては)
気づくと、やることがいっぱいだった前半の2日間でした
今日も
『アレと…コレをやらなきゃ』
と始めると…
書類たちが次々提出されて 出来ず終い
午後は支社で定例の業務連絡会で2時間出ちゃうし
後輩チャンは公休日だし
んーっ
お疲れちゃんですゎ
今日の業務連絡会では
業務とは全く関係ないけれど 『ご当地検定』 の話がでまして
『興味のある方は、支社で団体申し込みをするので声をかけてくださ~い』と。
ご当地検定とな?
私が住む地域だと
多摩地区検定になるらしく
2級と3級(?)だったかな?
ちゃんと級もあるそうで
テキストとか問題集とかも売られているそうです。
そういえば、生まれも育ちも多摩地区だけど
どんだけのことが分かってるんだろうな…
例題を紹介してくれたけど
『宮崎駿作品の中で、多摩地区がモデルでないものは?』
① 平成狸合戦ぽんぽこ
② となりのトトロ
③ 天空の城ラピュタ
④ 耳を澄ませば
う~ん…これくらいなら分かるけど
ほかの例題は、問題すらも覚えてないくらい分からない問題で
知ってるようで、実は知らないことばかりなのかも
検定を受けるとかは別にして
テキストは読んでみたいなぁ と思った私でした。
今は、色んな検定があるんですねぇ…