昨日の雪は、朝まで残っていたけれど
今朝の具合は、前回の朝ほど凍結もしてなくって
道路も、ビチャビチャしていたし
車のフロントガラスの雪も、ガリガリになってはいないし
今日は平気だ
と、安心して出勤しました
車の屋根の雪も、多少は掃っておいたけど
安心していたので、チョイチョイっと手の届く範囲でおしまい
・ ・ ・ って、コレが甘かった
少~しづつ溶け始めてくる、屋根の雪
ジワジワ~っと、フロントガラスにズリ落ちてくるんだけど
結構な水分を含んだ雪だったので
連続で2回、ズリズリって落ちてきたら、ワイパーが重みで動かなくなりました
かろうじて、私が背筋を伸ばした状態で運転すれば
前は見えるので、そのまま走っていたらね
またすぐにでも落ちてきそうな雪の塊が ・ ・ ・
って間に、3度目がストン
前が見えない…
ってもコノ時は、走行不能状態になって
ハァ~ って、ガックリした姿勢で撮った写真だからね
ちょっと座高が低くなってるけど。
このあと、後続車が行きすぎるのを待って
改めて雪かきをしたのでした
車を停めるにしても、ちょうどココは軽いカーブのところで
もう少し進んで停めたかったけど
前が見えないんじゃ~、仕方がないゎ…
カーブの途中でありながら、上手く左に寄せることも出来ないまま停めたので
ヒンシュクもんでしたね
こんな量でも、ワイパーが動かないってことにビックリしたのでした
もう1つのビックリは、昨夜のお嬢なんだけど
嬢 『この指、真っすぐに出来ないんだ~』
と、笑顔で言ってきたお嬢さん。
砂アレルギーがあるお嬢は、砂とか泥を触ると水分を取られるのか
手がガサガサになって、しまいにはパックリ割れるの
最近は学童の外遊びで、バスケットをして遊んでるらしいんだけど
おそらく、砂っぽいボールを触る機会が多いからでしょうねぇ…
こんなになってました
薬を塗って、包帯をする前
こんな状態でも、お嬢はそんなに痛みは無いらしい…
私にしてみれば、痛くは無いってことにビックリ
私が写真を撮る時も
嬢 『そうだいつも病院行く時には良くなっちゃってるから、この写真をお医者さんに見せようね』
と、ニッコニコ
そして……
この今日、記事をアップしている横で
嬢 『今日は、血も出てるよ?写真撮って載せる~?』
と、またまたニッコニコ
りゅ…流血ものは載せません
とりあえず、薬をベッタリと塗って、包帯しなきゃっ