熊本阿蘇大地震…次の地震!
中央構造線上の地域に誘発する!
桜島~川内原発~大分~別府湾~関東
…日奈久断層帯…
明治の2つの地震…
別府湾地震、明治22年
(1889年)~24年(1891年)
都司嘉宣…特別客員教授
深田地質研究所
情報・画像 TBS報道特集
2016年4月月16日




















中央構造線(ちゅうおうこうぞうせん。英: Median Tectonic Line)は、日本最大級の断層系 - Wikipedia

震度7級「大分でも」 断層、中央構造線の延長 - 大分のニュースなら 大分合同新聞プレミアムオンライン Gate
震度7級「大分でも」 断層、中央構造線の延長
音声ニュースについて
熊本県で最大震度7、大分県でも同4を観測した14日夜の熊本地震。
阪神大震災後に熊本県の活断層調査委員会の委員を務めた経験がある岡村真(まこと)高知大学防災推進センター特任教授(地震地質学)は、
紀伊半島中部から四国、豊予海峡、大分、熊本へと続く国内最大級の活断層「中央構造線断層帯」の延長で起きたと指摘。
「同じような地震は大分、愛媛などでも起きる可能性がある」として、日頃からの備えが大事と呼び掛ける。
今回の震源付近には「布田川(ふたがわ)断層帯」と「日奈久断層帯」という二つの断層帯が接するようにして延びている。
岡村特任教授は「九州では顕著な断層。布田川、日奈久が連動して動くとマグニチュード(M)8クラスまで起こるとされているが、
一部だけが動いたのだろう。震源が約11キロと浅いため、(規模に比べて)強烈な揺れが起き、観測される揺れの回数も多くなっている」と説明する。
中央構造線では、過去約7300年の間に少なくとも5回、大地震が起きているという。
最も新しいのが、別府湾の海底を震源とした1596年の「慶長豊後地震」。
大分では、島が沈んだ瓜生島伝説もある。
また、中央構造線近くの伊予(現在の愛媛県)、伏見(同京都府)でも数日間のうちに地震が発生したという記録が残っている。
今後、中央構造線が広範囲に連動し、大地震を起こす可能性はあるのか。
岡村特任教授は「どこにどのくらいの力がたまっているか、今の科学では分からない。影響する、しないは言えない」と話した。
「報道を見る限り、古い建物が倒壊しており、たんすが倒れてきた、と話す人も多い。
どこでも地震は起きるし、南海トラフ地震の場合は津波が来る。だが、けがをすると逃げられないこともある。
近い将来への想像力を働かせ、家具の固定をするなど日頃の備えが大切だ」とした。

熊本地震…震度7/火山噴火を誘発する可能性、震源地に近い阿蘇山27キロ!桜島、川内原発ライン…伊方、玄海原発の危機!/★青木陽介教授(東京大学、地震研究所)…今回の熊本地震が火山活動に与える影響を否できない!中央構造線上で発生した地震。震源位置が阿蘇山に27キロと近い地下のマグマが刺激を受けた可能性がある!/★長尾年・東海大教授…火山噴火を誘発する可能性大!(報道ステーション、電話コメント)


阿蘇山噴火/熊本地震M7・3の大地震!桜島に続く霧島火山帯…川内原発の危機!伊方、玄海原発…九州の危機!

通販生活の表紙が凄い!原発ゼロ今すぐ…巨大地震はいつ来るかわからない…私たちは怒っている!熊本地震…阿蘇山噴火…先ず川内原発!

首都圏地震3・11以後、9倍多発している!警戒せよ!首都直下地震/静穏期間終わった!プレートずれ…21世紀大地動乱…


平安「貞観地震」の9年後に「関東巨大地震」その9年後に「南海トラフ巨大地震」東京五輪の年!古文書…

【年金75歳?】小泉進次郎ら自民党若手の提言が怖すぎる!74歳まで現役、社会保障の見直し!死ねまで働け…!/詐欺政治=安倍政権…おかしくない今の日本!

65才高齢者はやめよう!自民・小泉進次郎ら提言!死ぬまで働け…年金支給開始が70歳から!まるで詐欺…秘密裏に進行する計画!どこまで国民をバカにしてるのか?


地震震災…断水時の簡易トイレ!ゴミ袋大(ビニール袋)2枚と新聞紙をまるめて…便座に/一度は、試して、地震震災の備えにしましょう。



sohnandae Twitter→復活Twitter
地震カテゴリー・一覧 - みんなが知るべき情報/今日の物語
災害 - みんなが知るべき情報/今日の物語
政治 - みんなが知るべき情報/今日の物語
健康 - みんなが知るべき情報/今日の物語
みんなが知るべき情報
今日の物語/ウェブリブログ
PINGOO!・メモリーボード|みんなが知るべき情報/今日の物語
