みんなが知るべき情報gooブログ

脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に!

熊本地震/義援金を考えている方へ…赤十字はお勧めしません!官僚天下り先、義援金が届くのが遅い

2016-04-18 21:02:00 | 地震
熊本地震/義援金を考えている方へ

…赤十字はお勧めしません!

官僚の天下り先…

義援金が届くのが極めて遅いです!

官僚体質ー週刊新潮


※赤十字に義援金を送ると15%天引きされる

と、ブログアップしましたが義援金に関しては

最終的に全額、被災地、被災者に届くようです。


ブログランキング・にほんブログ村へ


参照元: Twitter utadahikaru. 宇多田ヒカル Twitter

日本赤十字の義援金に政府介入? 宇多田ヒカルが不安の声「義援金に政府が介入きたこれ!」 | ロケットニュース24

日本赤十字義援金という名の募金詐欺団。 |茶臼山古墳的 日々是好日

日本赤十字社の実態は・・・ |mijiocyanのブログ/「週刊新潮」6/2号 "義援金を届けぬ「日本赤十字」の怠慢/義援金の処理を「義援金配分委員会」に丸投げする怠慢さと、真に必要な救援活動をしようとしないのも、この日赤の官僚的体質に問題がありそうです。赤十字は官僚の天下り先なのである。知事や厚生事務次官、宮内庁長官などの天下りが多く、日赤を仕切っている副社長も昔から重要な天下りポストだそうです。

下記に全文…




ブログランキング・にほんブログ村へクリックよろしくお願い致します


義援金は 直接熊本に送りましょう。

■後銀行県庁支店 普通 1639261

■熊本銀行県庁支店 普通 3012170

口座名義は いずれも 熊本地震義援金

熊本県知事 蒲島 郁夫

期間は 6月30日まで。

■他にもこちら⇓リンクしました(^o^)

さとふる:ふるさと納税で災害支援
http://www.satofull.jp/static/oenkifu_kumamoto.php
ふるさと納税を介して南阿蘇村への寄付ができるそうです

「平成28年熊本地震」緊急支援事業 | 境町公式ホームページ

ふるさと納税サイト [ふるさとチョイス] | 茨城県境町 寄附申込みフォーム

セブン&アイ・ホールディングス各店舗:「熊本地震災害」義援金募金実施のご案内
http://www.sej.co.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/016/702/20160415bokin.pdf
セブン‐イレブン、イトーヨーカドー、そごう・西武、ヨークベニマル、ヨークマート、デニーズ、ファミール、弁天庵、オッシュマンズ、赤ちゃん本舗、ロフト合計約2万店舗の店頭。セブン銀行のウェブ募金。

イオン:熊本県での地震に伴う災害被害への緊急支援募金実施について
http://www.aeon.info/news/2016_1/pdf/160415R_4.pd
全国イオン店舗・事業所 約7000箇所。寄付先は各地の自治体

楽天クラッチ募金
http://www.rakuten-bank.co.jp/company/contribution/160415/
楽天銀行指定口座へ送金。他行からの振り込みの場合料金がかかる場合あり。寄付先:各自治体

くまもと食べる通信

くまもと食べる通信 - くまたべ編集部です。この場を借りてお願いです。 早急・的確な物資配給にご協力を... | Facebook
口座振込み
※Facebookページにて、支援物資の寄付および募金を呼びかけています。

Yahoo!基金】熊本地震災害緊急支援募金 - Yahoo!ネット募金
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630023/

.【熊本地震】緊急寄付の受付開始(ピースウィンズ・ジャパン)
http://peace-winds.org/news/emergency/9577

など信頼できる…

赤十字を通さない募金先で…

詳細および確実な情報はリンク先を参照してください。

団体ごとに寄付金の用途が異なる場合があるので、必ずご自身で確認するようにしてください。

いま私達にできることをしましょう

そして

祈りましょう


ブログランキング・にほんブログ村へクリックよろしくお願い致します

日本赤十字社の実態は・・・ |mijiocyanのブログ/「週刊新潮」6/2号 "義援金を届けぬ「日本赤十字」の怠慢/義援金の処理を「義援金配分委員会」に丸投げする怠慢さと、真に必要な救援活動をしようとしないのも、この日赤の官僚的体質に問題がありそうです。赤十字は官僚の天下り先なのである。知事や厚生事務次官、宮内庁長官などの天下りが多く、日赤を仕切っている副社長も昔から重要な天下りポストだそうです。

日本赤十字社の実態は・・・
東日本大震災の義援金が日本赤十字社に寄せられている。
その金額はじつに2046億円に上る(5月20日現在)
5月16日時点で、被災した各県に配分された義援金は共同募金分などもあわせて約707億円。
残り1300億円以上の義援金が被災地に届けられておらず、日赤の口座に眠っている。

なぜこんな状況になっているのだろうか。

義援金は、日赤の裁量で配分できず、都道県の「義援金配分委員会」という第三者機関が絡んでいるという。
つまり、「義援金配分委員会」からの依頼がないと、せっかく集められた思いの詰まった義援金を配分できないのである。義援金は少しでも早く配らないと意味がないのですが、日赤は"平等配分"ばかり考えているため、配分の裁量を「義援金配分委員会」に丸投げしているのである。

せっかく集められた義援金も、世間の批判が噴出するほど配分が遅くなるため、最近では自治体が設けた口座に振り込まれることが多くなっているそうです。

巨額の義援金をプールし、金利を稼いでいるんじゃないかと、うがった見方をする人も出てくる始末。それも、思いのこもった義援金を、少しでも早く被災地のために使おうという気持ちがない日赤の体質にある。

日本赤十字社は、1952年に制定された日本赤十字社法(昭和27年8月14日法律第305号)によって設立された特殊法人。社員と呼ばれる個人参加者の結合による社団法人類似組織である。日本において赤十字活動を行う唯一の団体。

名誉総裁は皇后(現在は皇后美智子)、名誉副総裁には、代議員会の議決に基づき、各皇族が就任している。代表者である社長は近衞忠(旧公爵近衛家当主)

日本赤十字社の前身は大給恒と元老院議官で後に伯爵となった佐野常民らが1877年の西南戦争時に熊本洋学校に設立した博愛社である。博愛社は国際赤十字とは無関係に創設されたものだが、1886年ジュネーヴ条約に調印した政府の方針により、翌1887年に日本赤十字社と改称。(出典:ウィキペディアフリー百科事典)

アメリカの赤十字は、緊急時医療班として、多くの医者、病院と提携し、普段から地域にネットワークを作っており、災害が起こったときは、現地から直接情報を入手します。ネットワークを生かし、必要な場所にボランティアを動員したり、奥地にも診療に出掛けます。

日本の赤十字は、基本的に支援先の自治体、社会福祉協議会を通さないと行動が出来ない。日本の赤十字には、災害救助の「現場精神」が著しく欠けているのではないかと言う人もいる。

また、赤十字は官僚の天下り先なのである。
知事や厚生事務次官、宮内庁長官などの天下りが多く、日赤を仕切っている副社長も昔から重要な天下りポストだそうです。

ある日赤OBがそっと打ち明ける。「社内は極めて官僚的な体質です。厚労省のキャリア、ノンキャリアの天下り先になっていて、人事部長になるケースが多いです。都道府県支部長は、ほぼ全員都道府県知事で、実権は事務局長が握っています。その事務局長は県庁の民生部長や生活部長の天下り先ポストになっています」

日赤のお役所的エピソードをひとつ。
阪神・淡路大震災の2日後に、一家3人が一つの弁当を分け合って食べるシーンをテレビで見た、株式会社CSKの大川功氏が、自らの貧しかった頃を思い出し、義援金10億円を送ろうと思い、秘書に日赤へ電話させた。ところが電話口に出た守衛から"寄付の受付は9時15分から17時15分までなので、明日あらためてください"と言われ激怒したという。氏は、日赤に寄付せずある社会福祉法人に、その義援金10億円を寄付したという。

義援金の処理を「義援金配分委員会」に丸投げする怠慢さと、真に必要な救援活動をしようとしないのも、この日赤の官僚的体質に問題がありそうです。

以上、「週刊新潮」6/2号 "義援金を届けぬ「日本赤十字」の怠慢"より要約、引用させて頂きました。

日本赤十字というと、何か災害が起きると率先して活動する組織で、義援金も社の判断でいち早く被災地の復旧・復興のために送られるという"神話"みたいなものを抱いていましたが、これほどの官僚的組織だとは思っても見ませんでした。義援金の配分が遅いと非難されているにもかかわらず、遅々として進まないのはこういう背景があったのですね。

これからは、「この義援金は、日本赤十字社を通して被災地に届けられます」と言われても、震災後2ヶ月以上経っても被災地に届かないのであれば、義援金は被災地へ直接送った方が良いのではないでしょうか。


ブログランキング・にほんブログ村へクリックよろしくお願い致します

日本赤十字義援金という名の募金詐欺団。 |茶臼山古墳的 日々是好日

木村盛世氏のブログで日本赤十字義援金の使い方が公表されていたので、アップする。

(転載開始)
6 宇多田ヒカル氏の不安 清水国明氏の疑問

伝えられるところによれば、歌手の宇多田ヒカル氏が、日本赤十字社を通じて8000万円の義援金を寄付した。
片山善博総務大臣は4月3日のNHKの番組で、日本赤十字社の義援金の分配について「政府で何らかの目安をつくり、早めに配れるような基準を作りたい」と述べた。その結果が前述の「義援金配分割合決定委員会」であろう。いかにも元自治官僚らしい。この委員会は、実益に無関心な官僚的手続そのものである。義援金を税金のように扱っている。寄付がなんたるかについての世界の常識とかけ離れている。官僚の手続は、どれだけ多くの人を救えるかではなく、整合性の追求が最優先課題になっている。(「災害救助法の運用は被災者救済でなく官僚の都合優先」
http://medg.jp/mt/2011/04/vol112.html#more )。整合性の追求は、責任回避のためである。

翌日、宇多田氏は、ツイッターで以下のように反応した。
「赤十字社に集まった義援金の分配に政府が介入してきたこれ! 私の寄付金、被災者の皆さんの今後の生活と被災地のためにちゃんと使ってもらえるのかな しっかり頼んます民主党さんっ」
アメリカ生活の長い宇多田氏にとって、民間のドネーションに政府が介入することは驚天動地だったに違いない。アメリカ人からみれば、片山総務大臣は泥棒にしか見えないのではないか。アメリカの常識では、寄付金の使い方を自分で決められないような団体は、寄付を集める資格がない。寄付金獲得のために、団体は、活動をアピールし続ける。

タレントの清水国明氏も日赤の寄付の活用方法にブログで疑問を表明している。
http://ameblo.jp/kuniaki-shimizu/entry-10847761951.html

(国明)そんな仕組みになっていることを知らない人が多い。今後募金を集めるとき、この義援金は今すぐに使われることはありません、と表示するつもりは?
(日赤)「・・・・・・」
(国明)この義援金を、今すぐ動いている組織、団体などの活動支援に使うことは?
(日赤)ない。
(転載終了)

募金詐欺の元締めも官僚等いう行政鬼である。毎年、年末などに行われていたも募金のことを考えるとかなりの額の余剰金があるかもしれない。その場合、国庫に返納されるのであろうか。
本来ならば、今度の東日本大震災で集まった義援金のすべてを東日本大震災基金の設立資金にあって、震災に遭った、18歳以下の人々と妊婦さんに毎月、学資と生活費に援助されるようにすべきであると考える。支払期間は該当者が高校を卒業するまで、支給要件は復興によって学費がきちんと支払われる経済的状況の該当者から打ち切っていく。このような基金がなぜ提案されないのであろうか。この基金をやる目的は将来を背負う人たちへの援助を目的としているからである。

参照先:http://www.kimuramoriyo.com/41/


=======

これが、炎上ってやつ?なの? |清水国明オフィシャルブログ「清水国明のブログ」 Powered by Ameba


これが、炎上ってやつ?なの?

そんなことになっているとは知らず、朝から二つ目の取材を終えて、

ゆっくり歩いて車に帰る途中、着信があった事務所に電話すると

「炎上しています!日本赤十字社からも電話入ってます!大至急電話してください!」

オタオタ。

聞いた番号へ何度も電話するのだけれど、つながりませんでした。

炎上、回線パンク、抗議、訴訟、泥沼化。

いやーなフレーズが頭をよぎり、プチプチと懸命にボタンを押しました。

日頃、この手のもめ事にそんなにビビる体質ではなく、むしろ相手がでかいほど、ヨーシとチカラが湧いてくるタイプなのですが、

この度は被災した子どもたちの支援、ただ一つその目的のために動いているのですから、こんなことでトラブっていては、子どもたちに、そしてこの支援に参加してくれている大勢の皆さんに申し訳ない。

言葉足らずの、もしくはよけいな言葉のブログのせいで、せっかくの皆さんの熱い想いを、ミスリードしてしまってはいけない、と焦っていたのです。

ようやくつながって、企画広報室の方が電話口に。

「清水国明ですが・・・」

「お待ちしてました!どうもどうも、お忙しいところ・・・」

事務所からの連絡で聞いたのとは違って、激しい抗議、というよりも

丁寧なお願い、って姿勢でした。

「大筋おっしゃっていることは間違っていないのですが、数か所だけ事実と違うところがありますので、そこを訂正していただければと」

事実に誤認があればそれを正すのは当然。

「過ちて改めざる、これを過ちと謂う」 (過ちは致し方ないが、過っても改めないのが、 本当の過ちという)

のだそうです。

「日本赤十字の義援金は公共事業には使われていません。全て公平に被災者に分配されます」

そんな風に、公共のためにお金を配ることも公共事業なのでは、と一瞬思ったのですが、

「分かりました、そこは訂正しましょう。私の論旨は、今困っている被災者のために募金したのに、その義援金が今、使われてないということですが、そこに間違いは?」

「そこは間違っていません。災害がとても大きくて広範囲なもので、被災者の数が把握できてなくて、まだ分配できないのです」

災害が大きくて広範囲だから使えない災害義援金て、いったい?

「あと、全ての義援金が赤十字社へ集まる、とありますが、集めているのは赤十字社だけではありません」

「分かりました。それらは今すぐ訂正しますが、そのあと日本赤十字社さんをお訪ねしてもいいですか、いくつかお聞きしたいので」

「どうぞ」

てことになりまして、急いで車の中でパソコン出して直していたら、途中で電池残量なくなって、近くの喫茶店に飛び込んで「で、電源ください」と訳わからないこと叫んでました。

芝大門にあるという日本赤十字社を目指したのですが、思っていたより大きかったので、かえって見落としてその周りをグルグルしてしまいました。

大勢の人がザワザワしている広い企画広報室へ入っていくと、ちょうど私が訂正したブログ記事をプリントアウトして、みんなで回覧してたところらしく、

おっ本人が来たっという、驚きの視線が一斉に集中。

次に何が起きるのか、とちょっと身構えるような、ピンと張り詰めた空気に。

こんな時も、私はつい笑顔つくってしまうんですね―。

「どーも、清水です」

奥の方から電話で話した責任者らしき人が走って出てきて、別室へ。

そこでのやりとりの結論は、「なんだ、結局わからんのか」でした。

やりとりを、要点だけ。

(清水国明・以下国明)義援金の現状は?

(日本赤十字社・以下日赤)義援金はまだどこにも分配されていない。

その理由は広範囲な災害のため集計ができず、分配の委員会が発足されないから。それが立ちあがったら、義援金はすべてそこにお渡しする。

(国明)その会は誰が組織して、誰が委員を任命するのか?

(日赤)国の主導だが実に沢山の部署が絡んでいて、ここがやっていますとは言い切れない。

(国明)その分配を決める委員は誰が?

(日赤)行政関係や各放送局、有識者、など。日本赤十字社もその一員。被害の程度によって金額を決めて分配する。

(国明)では、その肝心な委員会は、いつ立ち上がる?

(日赤)分からない、広範囲な災害なので。

日本赤十字社は皆さんの義援金をお預かりしている立場なので、一刻も早く委員会が組織されるのを望んでいる。

(国明)そんな仕組みになっていることを知らない人が多い。今後募金を集めるとき、この義援金は今すぐに使われることはありません、と表示するつもりは?

(日赤)「・・・・・・」

(国明)この義援金を、今すぐ動いている組織、団体などの活動支援に使うことは?

(日赤)ない。

要点だけ書き出すと、非常に殺伐とした感じになりますが、終始にこやかな対応をして頂きました。

このレポートにしても、さらに誤解や勘違いが生じる恐れがありますが、今後は連絡取りあって是正してゆきましょう、ということになりました。

本日現在までで集まっている義援金は506億円ですと。

災害対策本部を案内してもらいました。

忙しく電話対応している人たち。

日本赤十字社も、そこで働く人たちも、この災害の被災者を何とか助けたいという熱い想いは、私たちとまったく同じだと思います。

ただ、組織が大きくて、義援金がとてもたくさん集まり、そして災害が広範囲であるという、すべてのスケールの過ぎた部分が色々な問題を生みだし、

さらに長期化することで蓄積された負のマグマが、いつか大きく噴出するのでは、という危険をはらんでいると感じました。

そのスモールサイズですが、私たちにもまったく同じような危機、問題が生じてくるのでしょう。

心して、誠実に、粘り強く、自分のミッションに集中することにします。

結果として、日本赤十字社さんとお話できる切っ掛けを作ってくださり、

皆さん、本当にありがとうございました。


ブログランキング・にほんブログ村へクリックよろしくお願い致します

日本赤十字の義援金に政府介入? 宇多田ヒカルが不安の声「義援金に政府が介入きたこれ!」 | ロケットニュース24

» 日本赤十字の義援金に政府介入? 宇多田ヒカルが不安の声「義援金に政府が介入きたこれ!」

日本赤十字の義援金に政府介入? 宇多田ヒカルが不安の声「義援金に政府が介入きたこれ!」

2011年4月4日

歌手の宇多田ヒカルさんが、日本赤十字に集まった義援金に対して不安の声を寄せている。朝日新聞が「日赤義援金の配分基準、国が策定へ 片山総務相が言及」と報じたからだ。宇多田さんはそのニュースを読み、「赤十字社に集まった義援金の分配に政府が介入きたこれ!」とコメントしている。

朝日新聞によると、片山善博総務相が「政府で何らかの目安をつくり、早めに配れるような基準を示したい」と発言したという。それに対して宇多田さんが不安に思ったのか、公式Twitterアカウントで「赤十字社に集まった義援金の分配に政府が介入きたこれ!…私の寄付金、被災者の皆さんの今後の生活と被災地のためにちゃんと使ってもらえるのかな…」とコメント。

さらに「しっかり頼んます民主党さんっ」とも発言しており、政府が介入することにより、義援金が正しく使われないのではないかという不安な気持ちになっているようだ。

参照元: Twitter utadahikaru. 宇多田ヒカル Twitter


ブログランキング・にほんブログ村へクリックよろしくお願い致します

日本赤十字社の実態は・・・ |mijiocyanのブログ

日本赤十字社の実態は・・・

東日本大震災の義援金が日本赤十字社に寄せられている。
その金額はじつに2046億円に上る(5月20日現在)
5月16日時点で、被災した各県に配分された義援金は共同募金分などもあわせて約707億円。
残り1300億円以上の義援金が被災地に届けられておらず、日赤の口座に眠っている。

なぜこんな状況になっているのだろうか。

義援金は、日赤の裁量で配分できず、都道県の「義援金配分委員会」という第三者機関が絡んでいるという。
つまり、「義援金配分委員会」からの依頼がないと、せっかく集められた思いの詰まった義援金を配分できないのである。義援金は少しでも早く配らないと意味がないのですが、日赤は"平等配分"ばかり考えているため、配分の裁量を「義援金配分委員会」に丸投げしているのである。

せっかく集められた義援金も、世間の批判が噴出するほど配分が遅くなるため、最近では自治体が設けた口座に振り込まれることが多くなっているそうです。

巨額の義援金をプールし、金利を稼いでいるんじゃないかと、うがった見方をする人も出てくる始末。それも、思いのこもった義援金を、少しでも早く被災地のために使おうという気持ちがない日赤の体質にある。

日本赤十字社は、1952年に制定された日本赤十字社法(昭和27年8月14日法律第305号)によって設立された特殊法人。社員と呼ばれる個人参加者の結合による社団法人類似組織である。日本において赤十字活動を行う唯一の団体。

名誉総裁は皇后(現在は皇后美智子)、名誉副総裁には、代議員会の議決に基づき、各皇族が就任している。代表者である社長は近衞忠(旧公爵近衛家当主)

日本赤十字社の前身は大給恒と元老院議官で後に伯爵となった佐野常民らが1877年の西南戦争時に熊本洋学校に設立した博愛社である。博愛社は国際赤十字とは無関係に創設されたものだが、1886年ジュネーヴ条約に調印した政府の方針により、翌1887年に日本赤十字社と改称。(出典:ウィキペディアフリー百科事典)

アメリカの赤十字は、緊急時医療班として、多くの医者、病院と提携し、普段から地域にネットワークを作っており、災害が起こったときは、現地から直接情報を入手します。ネットワークを生かし、必要な場所にボランティアを動員したり、奥地にも診療に出掛けます。

日本の赤十字は、基本的に支援先の自治体、社会福祉協議会を通さないと行動が出来ない。日本の赤十字には、災害救助の「現場精神」が著しく欠けているのではないかと言う人もいる。

また、赤十字は官僚の天下り先なのである。
知事や厚生事務次官、宮内庁長官などの天下りが多く、日赤を仕切っている副社長も昔から重要な天下りポストだそうです。

ある日赤OBがそっと打ち明ける。「社内は極めて官僚的な体質です。厚労省のキャリア、ノンキャリアの天下り先になっていて、人事部長になるケースが多いです。都道府県支部長は、ほぼ全員都道府県知事で、実権は事務局長が握っています。その事務局長は県庁の民生部長や生活部長の天下り先ポストになっています」

日赤のお役所的エピソードをひとつ。
阪神・淡路大震災の2日後に、一家3人が一つの弁当を分け合って食べるシーンをテレビで見た、株式会社CSKの大川功氏が、自らの貧しかった頃を思い出し、義援金10億円を送ろうと思い、秘書に日赤へ電話させた。ところが電話口に出た守衛から"寄付の受付は9時15分から17時15分までなので、明日あらためてください"と言われ激怒したという。氏は、日赤に寄付せずある社会福祉法人に、その義援金10億円を寄付したという。

義援金の処理を「義援金配分委員会」に丸投げする怠慢さと、真に必要な救援活動をしようとしないのも、この日赤の官僚的体質に問題がありそうです。

以上、「週刊新潮」6/2号 "義援金を届けぬ「日本赤十字」の怠慢"より要約、引用させて頂きました。


日本赤十字というと、何か災害が起きると率先して活動する組織で、義援金も社の判断でいち早く被災地の復旧・復興のために送られるという"神話"みたいなものを抱いていましたが、これほどの官僚的組織だとは思っても見ませんでした。義援金の配分が遅いと非難されているにもかかわらず、遅々として進まないのはこういう背景があったのですね。

これからは、「この義援金は、日本赤十字社を通して被災地に届けられます」と言われても、震災後2ヶ月以上経っても被災地に届かないのであれば、義援金は被災地へ直接送った方が良いのではないでしょうか。


ブログランキング・にほんブログ村へ

【日赤は集めた義援金の約4割を手数料で横取りすると発言していた。- nk2nk2の日記【日赤への義援金は横取りされるのか】YouTubeの動画で「桜チャンネル」のある座談会を見たなかで、元「文芸春秋」の編集長だった堤尭氏が、先の東北の震災に対する募金の問題で、日赤は集めた義援金の約4割を手数料で横取りすると発言していた。/そこでネットで調べると「Yahoo知恵袋」にも以下のようなQ&Aがあった。

ブログランキング・にほんブログ村へクリックよろしくお願い致します

地震震災…断水時の簡易トイレ!ゴミ袋大(ビニール袋)2枚と新聞紙をまるめて…便座に/一度は、試して、地震震災の備えにしましょう。



小沢一郎のマニフェストには特別会計廃止、天下り全面廃止があった!税収の2/3、官僚が使い放題の特別会計。 兵頭正俊氏…/この370兆円くらいのお金に官僚がたかって、やりたい放題のことをしている。

特別会計/官僚のやりたい放題、税収の2/3の412兆円!官僚裁量で湯水の如く使われる/財政危機に?関わらず!

原発直下の大地震の可能性!と専門家/川内原発に懸念示するだけで地震の政治利用とネトウヨから攻撃炎上!熊本地震…川内、伊方原発…/「比較的近い場所で大地震が起きたから不安」というレベルの話ではない。今回熊本地震によって、原発直下で大地震が起きる可能性が高まっていると専門家が指摘しているのだ。



熊本地震/さらに大きな地震の可能性が否定できない!中央構造線上のごく一部の活断層が動いただけ!鈴木康弘教授・名古屋大学減災連携研究所/中央構造線断層帯は九州から関東に続く…



川内原発、九州の危機!阿蘇山噴火…熊本地震M7・3の大地震…震度6相次ぐ!桜島に続く霧島火山帯…伊方、玄海原発…熊本地震は『前震』 今回が本震か!



熊本地震/安倍官邸が最初の地震時…熊本県の支援要請を拒否!自衛隊の大量派遣要請に2千人しか出さなかった!菅官房長官は震災を「改憲」に政治利用する発言!


熊本地震【九州島】全体が大きく動いている!川内原発に飛び火の危機…大変動はこれから始まる!川内原発の沖合まで続く日奈久断層…>井村隆介准教授・鹿児島大学…



熊本地震≪川内原発が制御不能≫は恐らく間違いない?地震により制御棒が歪んで、緊急停止できない恐れがある!/この制御棒の耐震性が、非公開なうえに、地震が来たら制御棒を使って原発を緊急停止できない恐れがあると、去年指摘されてました。


【年金75歳?】小泉進次郎ら自民党若手の提言が怖すぎる!74歳まで現役、社会保障の見直し!死ねまで働け…!/詐欺政治=安倍政権…おかしくない今の日本!


65才高齢者はやめよう!自民・小泉進次郎ら提言!死ぬまで働け…年金支給開始が70歳から!まるで詐欺…秘密裏に進行する計画!どこまで国民をバカにしてるのか?





sohnandae Twitter→復活Twitter


地震カテゴリー・一覧 - みんなが知るべき情報/今日の物語

災害 - みんなが知るべき情報/今日の物語

政治 - みんなが知るべき情報/今日の物語

健康 - みんなが知るべき情報/今日の物語

みんなが知るべき情報

今日の物語/ウェブリブログ

PINGOO!・メモリーボード|みんなが知るべき情報/今日の物語

ブログランキング・にほんブログ村へ クリックよろしくお願い致します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発直下の大地震の可能性!と専門家/川内原発に懸念示するだけで地震の政治利用とネトウヨから攻撃炎上

2016-04-18 19:02:43 | 脱原発
原発直下の大地震の可能性!と専門家/

川内原発に懸念示するだけで

「地震の政治利用」と

ネトウヨから攻撃炎上!

熊本地震…川内、伊方原発…


しかも、今回については、たんに

「比較的近い場所で大地震が起きたから不安」

というレベルの話ではない。

今回の地震によって、

原発直下で大地震が起きる

可能性が高まっていると

専門家が指摘しているのだ。




熊本地震/川内原発の運転停止を求める!共産党が政府に【超正論】新幹線・高速道路は使えない!不測の事態に備えるべきだ!避難もできない!電力は足りている…日本のどこでも大きな地震が起きる!日本で原発の危険から逃れられる場所などありません!



川内原発を止めよ安倍政権!熊本地震/阿蘇山~川内原発に続く日奈久断層の動き活発!前例ない連続地震… /前例ない連続地震…桜島~四国~東南海…へと続く中央構造線



震度6で日本の原発が破壊される!!と言うこと一般の日本人には信じられないでしょう!! 武田邦彦氏/日本は地震国ですから10年で平均的に震度6以上の地震 が13回来ています。震度 6で破壊される原発が建設されているというのは、日本の原発は地震で壊れることが前提になっているという驚くべき事になっているのです。


ブログランキング・にほんブログ村へクリックよろしくお願い致します

原発に懸念示すだけで「地震の政治利用」と炎上...ネット世論に騙されるな! 川内、伊方原発で高まる大地震の可能性 - ライブドアニュース

原発に懸念示すだけで「地震の政治利用」と炎上...ネット世論に騙されるな! 川内、伊方原発で高まる大地震の可能性

2016年4月17日 22時0分

LITERA(リテラ)

 熊本大地震は、予想をはるかに上回る被害をもたらした。現時点(17日20時30分現在)で、死者41名、重軽傷者は1000名以上。さらに大規模な土砂崩れ、阿蘇大橋崩落、数々の道路崩壊、地割れ、新しい建物でも全壊や半壊が続出している

 こうした深刻な被害を目のあたりにして、被災者への心配とともに広がっているのが、原発への不安の声だ。

 当然だろう。震源地の近くにある鹿児島県・川内原発は反対を押し切って再稼働したばかりで、地震対策の甘さが各方面から指摘されていた。今回の地震では異常は認められなかったが、もし、直下で同規模の地震が起きたら、深刻な事故が起きる可能性は決して低くない。

 ところが、ネット上では、こうした川内原発への懸念を示すだけで「地震を政治利用するな」「みんなが一丸とならなきゃいけないときに足をひっぱるな」と総攻撃を受ける状況になっている。

 たとえば、地震発生後、川内原発の運転続行が決定されたことに対し、共産党の池内さおり衆院議員が〈川内原発今すぐ止めよ。正気の沙汰か!〉とツイートすると、一斉に「政治利用だ」批判が巻き起こり、〈おまえが一番正気じゃない〉〈被災地で電気が止まれば人命に関わるのがわからないのか〉などと大炎上。池内議員は一連のツイートを削除する事態に追い込まれた。

 また、16日の『報道特集』(TBS)で、現地レポートをしたキャスターの金平茂紀氏が川内原発への不安を訴える住民の声を紹介し、このまま再稼働を続けていいのかと疑問を呈した際も、〈熊本の震災に便乗して自分達の主張をアピールする反原発派〉〈福一は地震でなくて、津波での電源喪失だよ。なんでもかんでも原発止めろかよ〉〈今、停止したら救助活動に支障が出ます。電気が不足したら、明らかに救助活動が低下します〉という非難ツイートが殺到した。

 他にも、原発に不安を示したり、運転中止を求めるツイートなどに対しては、必ず〈自然災害まで反原発に利用するゲス〉〈今原発を止めたら大規模な電力不足でますます状況が悪化する〉という攻撃が加えられる状況になっている。

 こうした攻撃を仕掛けている連中は、「原発を止めたら電気が足りなくなって救助できなくなる」といったありえない主張を平気で口にしていることからもわかるように、原発をどうしても運転させたい原発ムラの関係者と、頭の悪いネトウヨが中心だ。

 しかし、なかには"善意"で「震災が起きている原発に触れることは政治利用」だと信じ込んでいる人たちもいる。

〈全員が一丸にならないといけない時期なのに、こういう意見は残念〉〈反原発の気持ちはわかるけど今はまず、この災害に立ち向かうべき〉

 こういうことを言う人たちにこそ釘をさしておきたいのだが、原発はけっして「政治」や「イデオロギー」ではない。ひとたび近くで自然災害が起きれば、原発はすぐに国民の生命や地域の環境を脅かす。つまり、いま、目の前にある"現実の危機"なのだ。そのことは、5年前の東日本大震災のことを思い起こせば明らかだろう。

 しかも、今回については、たんに「比較的近い場所で大地震が起きたから不安」というレベルの話ではない。今回の地震によって、原発直下で大地震が起きる可能性が高まっていると専門家が指摘しているのだ。

 一連の地震は、熊本県を東北から南西に横切る日奈久断層帯、布田川断層帯という活断層において発生したが、これらの活断層は「中央構造線断層帯」の延長線上にある。

「中央構造線断層帯」というのは、九州の西南部から、四国を横断し紀伊半島、関東にまで延びる日本最大級の活断層だが、この中央構造線が九州、四国などでおおよそ2000年に1回動いており、マグニチュード8クラスの巨大地震を発生させていることが近年の研究で明らかになっている。

 そして、今回の地震をきっかけに、2000年以上動いてなかったこの中央構造線が動く可能性が懸念されているのだ。

 たとえば、地震地質学の権威である林愛明・京都大教授は朝日新聞の取材に対し、こんな見解を表明している。

「今回ずれた断層の延長線上にひずみがたまり、大分県側でM7級の地震が起きることも否定できない。四国側の中央構造線が動く可能性もある」

 たしかに、一連の地震の震源は、14日の日奈久断層帯から16日の布田川断層帯、さらに阿蘇、大分と、まるで中央構造線の想定ラインに沿うように北東へと移動しており、次が四国の中央構造線上で起きる可能性は否定できない。

 一方、東北大の遠田晋次教授(地震地質学)は、逆に南西に震源が移動する可能性を警戒している。

「地震活動が南へ拡大する可能性も忘れてはいけない。日奈久断層帯は北部で地震が発生したが、南への延長部分では地震が起きておらず、注意が必要だ」

 いずれにしても、日奈久、布田川断層帯の先や、さらにその延長線上にある中央構造線で大地震の危険性が高まっているのだが、実は、この中央構造線の南西の端には、鹿児島の川内原発があり、一方、中央構造線が四国側に抜けたところには、愛媛県の伊方原発があるのだ。

 もし、この川内原発や伊方原発の直下や近辺で、今回の熊本地震と同規模の直下型地震や、中央構造線が動く大地震が起きたら、どうなるのか。

 安倍首相は川内原発の再稼働をめぐって「世界一厳しい耐震基準をクリアした」ことを再三強調していたが、川内原発が再稼働にあわせて策定した基準地震動(想定される最大の揺れ)は620ガル。しかし、16日の地震では、益城町でその3倍に当たる1580ガルの加速度が測定されている。

 また、伊方原発も、今年夏の3号機の再稼働に向けて耐震工事を実施したが、対応できる地震動は1000ガル。伊方原発付近では、M8~M9の巨大地震の可能性があることを文科省の特別機関である地震調査研究推進本部も認めており、もしこの規模の地震が起きたら、とても耐えられる設計ではない。

 ようするに「世界一厳しい基準」などというのは、地震がほとんどない海外と比べたごまかしの論理であって、世界一の地震大国ではまったく通用しないのだ。

 原発のこういう状況を知っていれば、現実に大地震が起きたときに、批判と懸念の声を上げるのは当然ではないか。

 ところが、ネット上にひそむ原発ムラ関係者やネトウ連中は、原発を再稼働するために、こうした懸念の声を「政治利用だ」と決めつけ、「みんなが一丸となっているときにそんなことをいうのは不謹慎だ」などという無茶苦茶な論理で批判を封じ込めようとする。

 いや、ネット上だけではない。電力会社に巨額広告漬けにされているマスコミも同様だ。

 たとえば、今日17日に放送されたフジテレビの『新報道2001』では、番組の最後にわざわざ、「今回の地震は稼働中の川内原発、停止中の玄海原発、伊方原発が近くにあり、その影響を心配する声も上がっていますが、東日本大震災以降、原子力規制委員会も新しい耐震基準を整備しています。デマに流されず、冷静に公開された情報を受け止めてください」などと、わざわざ原発への不安の声をかき消すアナウンスをする始末だった。

 そして、こうした声に引きずられるかたちで、一般のネットユーザーまでが「政治利用はよくない」「いまは原発のことを言うべきときじゃない」などと言い始め、原発の危険性の議論そのものがタブーになってしまっている。

 しかし、5年前の東日本大震災を思い出してほしい。福島第一原発事故が進行しているあの最中にも、ネット上では同様に、懸念と不安の声を嘲笑い、「反原発の連中が不安を煽っている」と原発危機の現実から目をそらせようと動いている連中が大量にいた。

 しかし、実際には、故・吉田昌郎所長の調書が示していたように、福一の危機は我々が考えている以上に進行しており、吉田所長が「東日本壊滅を覚悟する」ところまで深刻化していたのである。

 原発利権に骨の髄まで犯されて、安全神話を垂れ流している連中に騙されてはならない。むしろ、この大地震が起きた直後のいまこそ、原発の危険性を大きな声で叫ぶべきなのだ。(エンジョウトオル)


ブログランキング・にほんブログ村へクリックよろしくお願い致します

ネット右翼・ネトウヨは自民党が電通経由でE社で雇った大量のアルバイト!与党批判封じ込め自民党工作員!


熊本地震/さらに大きな地震の可能性が否定できない!中央構造線上のごく一部の活断層が動いただけ!鈴木康弘教授・名古屋大学減災連携研究所/中央構造線断層帯は九州から関東に続く…



狂気、川内原発は大噴火でも安全!安倍答弁、再稼働めぐり/小規模噴火でも全電源喪リスクと専門家!


川内原発、安全だとは私は言わない!なのに再稼働=田中規制委員、狂気の沙汰!避難計画、桜島大噴火…

迫り来る桜島大噴火!鹿児島・口永良部島で爆発的噴火…桜島に続く霧島火山帯 …川内原発再稼働…?新岳で爆発的噴火、マグマ噴火!警戒続く…!15キロ離れた屋久島まで火山灰が降る!/桜島大正大噴火…1914年(大正3年)で鹿児島湾一円で70センチ地盤沈下!現在、地盤沈下70%戻る、マグマは大正大噴火の前の90%に戻る!



川内原発、100年周期の火山噴火でも、火山灰が襲い【全電源喪失】送電線、電源、機械が!そもそも総研/環境経済研究所代表・上岡直美氏川内原発30キロ圏内、非現実的な設定!


川内原発、再稼働への警告!39の火山が囲み、巨大噴火カルデラ火山5つ!九州消滅の危機にさらされている! ルール無用の川内原発、月刊宝島


在特会の正体とは、スポンサーは究極的には米戦争屋!ネトウヨ系安倍政権の女性閣僚!懇ろ山谷えり子大臣

津川雅彦、書いた人間が死ね「保育園落ちた」偏向番組『そこまで言って委員会』ブログを総攻撃!安倍応援団 …津川雅彦のネトウヨ脳/安倍讃美!徴兵制復活、「東北は贖罪適格者」発言!軍国主義肯定論、特攻隊美化!芸能界きっての安倍応援団のひとり!


CIA電通こそが、戦争・軍国主義勢力核大のための活動をしている!そのための新聞テレビへの締め付けである!電通を潰せば日本は変わる!テレビ、マスメディアの原稿ソースは電通である!


熊本地震/安倍官邸が最初の地震時…熊本県の支援要請を拒否!自衛隊の大量派遣要請に2千人しか出さなかった!菅官房長官は震災を「改憲」に政治利用する発言!


共産党が野党第1党に躍り出る!東京地区の世論調査/支持率共産党「4.2%」民主党「3.7%」東京新聞


小沢一郎×小林節/こうすれば安倍政権は倒せる!国民は棄権しちゃいけない…国民の怒りは持続している!14年の総選挙では09年に比べ、実に2000万人が棄権しています。この票がどの党であれ、野党に入っていれば、自民党の圧勝はありませんでした!



sohnandae Twitter→復活Twitter


地震カテゴリー・一覧 - みんなが知るべき情報/今日の物語

災害 - みんなが知るべき情報/今日の物語

政治 - みんなが知るべき情報/今日の物語

健康 - みんなが知るべき情報/今日の物語

みんなが知るべき情報

今日の物語/ウェブリブログ

PINGOO!・メモリーボード|みんなが知るべき情報/今日の物語

ブログランキング・にほんブログ村へ クリックよろしくお願い致します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川内原発を止めよ安倍政権!熊本地震/阿蘇山~川内原発に続く日奈久断層の動き活発!前例ない連続地震…

2016-04-18 17:26:22 | 脱原発
川内原発を止めよ安倍政権!

熊本地震/阿蘇山~川内原発に続く

日奈久断層の動き活発!

前例ない連続地震…

桜島~四国~東南海…

へと続く中央構造線






東京新聞:断層、阿蘇カルデラに延伸 地震調査委、火山も注視 :社会(TOKYO Web)









【報道特集・サンモ二】専門家「日奈久断層の南側ではまだ地震の可能性」




ブログランキング・にほんブログ村へクリックよろしくお願い致します

東京新聞:断層、阿蘇カルデラに延伸 地震調査委、火山も注視 :社会(TOKYO Web)

断層、阿蘇カルデラに延伸 地震調査委、火山も注視 

2016年4月17日 20時19分

 政府の地震調査委員会は17日の臨時会で、熊本県で16日未明に起きたマグニチュード(M)7・3の地震は「主に布田川断層帯の布田川区間の活動による」との評価をまとめた。

この区間の東側は従来知られていたより数キロ長く、阿蘇山のカルデラの中まで延びていたとみられることも新たに分かった。

 調査委は火山活動への影響評価はしていないが、終了後に記者会見した委員長の平田直東京大教授は

「マグマだまりの近くにまで断層があると、断層運動によって刺激され火山活動が活発になり得る。監視活動を強化してほしい」と注視を呼び掛けた。

 火山では土砂崩れなどで断層活動の痕跡が見えなくなることが多く、従来は地表の調査で断層の東端をカルデラ西側の外縁までとしていた。

だが今回の地震活動で生じた地上の観測点の移動や余震分布を詳しく調べた結果、それより数キロ東に断層が延びていると調査委は判断した。

 大分県域での地震について平田氏は「(熊本県での)M7・3の地震に影響されて発生したと考えているが、大分にある別府―万年山断層帯の活動かは分からない」と話した。四国方面に延びる中央構造線断層帯への影響についても「分からない」とした。

 国土地理院によると、九州の中部を東北東―西南西方向に走る布田川断層帯の南側で、観測点が南西に97センチ、北側の観測点が東北東に75センチと大きく動いた。断層の一部が長さ27キロ、幅12キロにわたって3・5メートルずれたとみられる。

 調査委は有識者19人で構成され、人命に被害が出るなどの大きな地震が発生した際に臨時会を開く。臨時会は14日に起きたM6・5の地震を受けて15日にも開かれており、これほど短い間隔で開かれるのは異例。(共同)


ブログランキング・にほんブログ村へクリックよろしくお願い致します

熊本M7.3の“本震” 27kmにわたって断層動いたか



熊本県で16日に発生したマグニチュード7.3の地震について、政府の地震調査委員会は、

熊本県を通る断層のうち27キロにわたって3.5メートル動いたために起きたとする見方を示しました。

 地震が起きたのは、震源付近を北東から南西に通る布田川断層帯の布田川区間です。

この区間はこれまで19キロと推定されていましたが、観測結果から、それよりも長い27キロにわたって3.5メートルずれていたことが分かりました。

断層の東側の延長線は、阿蘇山のカルデラの地下まで達していた可能性もあるとしています。

地震と火山活動の関係は分かっていませんが、阿蘇山より北東側や大分県で起きた複数の地震については、断層との関連までは認められないとしています。


ブログランキング・にほんブログ村へクリックよろしくお願い致します

  川内原発、九州の危機!阿蘇山噴火…熊本地震M7・3の大地震…震度6相次ぐ!桜島に続く霧島火山帯…伊方、玄海原発…熊本地震は『前震』 今回が本震か!


熊本地震…震度7/火山噴火を誘発する可能性、震源地に近い阿蘇山27キロ!桜島、川内原発ライン…伊方、玄海原発の危機!/★青木陽介教授(東京大学、地震研究所)…今回の熊本地震が火山活動に与える影響を否できない!中央構造線上で発生した地震。震源位置が阿蘇山に27キロと近い地下のマグマが刺激を受けた可能性がある!/★長尾年・東海大教授…火山噴火を誘発する可能性大!(報道ステーション、電話コメント)



熊本地震、阿蘇山噴火/なぜ川内原発を止めない?ネット声多数【超危険】県民は最初から見捨てられている!


130年前から川内原発への警告!熊本阿蘇大地震…次の地震!中央構造線上の地域に誘発する!桜島~川内原発~大分~別府湾~関東…日奈久断層帯…/明治の2つの地震…別府湾地震、明治22年(1889年)~24年(1891年)/都司嘉宣…特別客員教授深田地質研究所/情報・画像 TBS報道特集、2016年4月月16日



熊本地震/さらに大きな地震の可能性が否定できない!中央構造線上のごく一部の活断層が動いただけ!鈴木康弘教授・名古屋大学減災連携研究所/中央構造線断層帯は九州から関東に続く…


熊本地震/気象庁…さらなる本震が起きるかもしれない?どう広がっていくかは予想できない!M7・3地震は今のところの本震!地震活動…収まる傾向見られない!/川内原発を即刻止めよ…


熊本地震/即刻辞任せよ!丸川大臣「川内原発停止させる必要ない」発言に国民怒り爆発!熊本地震…中央構造線上にある川内原発、伊方原発、玄海原発…



狂気の日本原発!申請の11原発、地震対策の免震機能省く!福島原発事故は地震でメルトダウン… 日本消滅の危機だった!原発事故の教訓は、ないがしろにされている…東京新聞…


日本列島は全域で大地震の活動期!それでも原発の新設すら認めようとする政党がある!東京新聞…/地震学者の石橋克彦さんによると、日本列島はほぼ全域で大地震の活動期に入りつつある。それでも原発の新設すら認めようとする政党がある。郷土を半永久的に破壊しかねない政策を平然と続ける政党を果たして「保守」と呼べるのだろうか。

熊本地震/安倍官邸が最初の地震時…熊本県の支援要請を拒否!自衛隊の大量派遣要請に2千人しか出さなかった!菅官房長官は震災を「改憲」に政治利用する発言!


熊本地震/道路の通行実績マップ、トヨタとホンダが公開!URLあり「通れた道マップ」「道路通行実績情報」両社の地図ともパソコンとスマホで閲覧できる。

地震震災…断水時の簡易トイレ!ゴミ袋大(ビニール袋)2枚と新聞紙をまるめて…便座に/一度は、試して、地震震災の備えにしましょう。




sohnandae Twitter→復活Twitter


地震カテゴリー・一覧 - みんなが知るべき情報/今日の物語

災害 - みんなが知るべき情報/今日の物語

政治 - みんなが知るべき情報/今日の物語

健康 - みんなが知るべき情報/今日の物語

みんなが知るべき情報

今日の物語/ウェブリブログ

PINGOO!・メモリーボード|みんなが知るべき情報/今日の物語

ブログランキング・にほんブログ村へ クリックよろしくお願い致します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本地震/被災者に買わせる気か?【絶句】安倍総理…今日中にスーパーの店頭に70万食を届ける!

2016-04-18 12:36:13 | 地震
熊本地震/被災者に買わせる気か?

【絶句】安倍総理…

今日中にスーパーの店頭に70万食を届ける!

それも危険な米軍オスプレイを使ってか!




【絶句】安倍総理「今日中に店頭に70万食を届ける」国民「被災者に買わせる気か?」







ブログランキング・にほんブログ村へクリックよろしくお願い致します

熊本地震 安倍首相「今日中に店頭に70万食を届ける」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160417-00000519-san-pol

安倍晋三首相は17日午前、官邸で記者団に対し、

地震が相次ぐ熊本県のスーパーなど小売店での食品の品切れ解消に向けて「店頭に今日中に70万食を届ける」と述べた。


ブログランキング・にほんブログ村へクリックよろしくお願い致します



救援物資の輸送に米軍オスプレイ活用へ 熊本地震


 防衛省は、熊本地震の被災地への救援物資の輸送にアメリカ軍のオスプレイを活用する方針を固めました。

 中谷防衛大臣:「孤立している、また、道路が特に渋滞している、そういった場合に早く物資を送るためには、

やはり垂直離陸能力を持ったオスプレイの能力は必要である」

 防衛省は、協力を申し出ていたアメリカ軍について、空輸支援で海兵隊のMV22オスプレイを活用する方針を固めました。

救援物資の輸送のため、すでにオスプレイ4機が沖縄の普天間基地を出発し、山口県の岩国基地に待機しています。

18日午後にも、水や食料などの救援物資を積んで熊本県に到着する予定です。


ブログランキング・にほんブログ村へクリックよろしくお願い致します

熊本地震/安倍官邸が最初の地震時…熊本県の支援要請を拒否!自衛隊の大量派遣要請に2千人しか出さなかった!菅官房長官は震災を「改憲」に政治利用する発言!


熊本地震/気象庁…さらなる本震が起きるかもしれない?どう広がっていくかは予想できない!M7・3地震は今のところの本震!地震活動…収まる傾向見られない!/川内原発を即刻止めよ…


130年前から川内原発への警告!熊本阿蘇大地震…次の地震!中央構造線上の地域に誘発する!桜島~川内原発~大分~別府湾~関東…日奈久断層帯…/明治の2つの地震…別府湾地震、明治22年(1889年)~24年(1891年)/都司嘉宣…特別客員教授深田地質研究所/情報・画像 TBS報道特集、2016年4月月16日



熊本地震…震度7/火山噴火を誘発する可能性、震源地に近い阿蘇山27キロ!桜島、川内原発ライン…伊方、玄海原発の危機!/★青木陽介教授(東京大学、地震研究所)…今回の熊本地震が火山活動に与える影響を否できない!中央構造線上で発生した地震。震源位置が阿蘇山に27キロと近い地下のマグマが刺激を受けた可能性がある!/★長尾年・東海大教授…火山噴火を誘発する可能性大!(報道ステーション、電話コメント)



通販生活の表紙が凄い!原発ゼロ今すぐ…巨大地震はいつ来るかわからない…私たちは怒っている!熊本地震…阿蘇山噴火…先ず川内原発!



オスプレイ着陸失敗、炎上 ハワイ、1人死亡⇒米陸軍がオスプレイ導入を中止、イスラエルも中止!ガラクタを血税で買う安倍日本、米奴隷の売国奴!子育て支援の税金も足りないといいながら…3600億円で購入…!メンテナンスにも莫大な税金が使われ社会保障などが削られ続ける!ボロ儲けのアメリカ………



地震震災…断水時の簡易トイレ!ゴミ袋大(ビニール袋)2枚と新聞紙をまるめて…便座に/一度は、試して、地震震災の備えにしましょう。





sohnandae Twitter→復活Twitter


地震カテゴリー・一覧 - みんなが知るべき情報/今日の物語

災害 - みんなが知るべき情報/今日の物語

政治 - みんなが知るべき情報/今日の物語

健康 - みんなが知るべき情報/今日の物語

みんなが知るべき情報

今日の物語/ウェブリブログ

PINGOO!・メモリーボード|みんなが知るべき情報/今日の物語

ブログランキング・にほんブログ村へ クリックよろしくお願い致します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月17日(日)のつぶやき

2016-04-18 03:25:34 | 脱原発

通販生活の表紙が凄い!原発ゼロ今すぐ…巨大地震はいつ来るかわからない…私たちは怒っている!熊本地震…阿蘇山噴火…!先ず川内原発… blog.goo.ne.jp/kimito39/e/8b1… #熊本地震 #阿蘇山 #川内原発 #東海大 #嵐 pic.twitter.com/9n5UiIqLK6

9 件 リツイートされました

即刻辞任せよ!丸川大臣「川内原発停止させる必要ない」発言に国民怒り爆発!熊本地震、中央構造線上に goo.gl/2l9pRI

6 件 リツイートされました

即刻辞任せよ!丸川大臣「川内原発停止させる必要ない」発言に国民怒り爆発!熊本地震、中央構造線上にある川内原発、伊方原発、玄海原発… blog.goo.ne.jp/kimito39/e/650… #熊本地震 #川内原発 #東海大 #犬猫 pic.twitter.com/oILhTSd7E7

17 件 リツイートされました

熊本地震/川内原発の運転停止を求める!共産党が政府に【超正論】新幹線・高速道路は使えない!不測の事態 goo.gl/H5WmBv


熊本地震/川内原発の運転停止を求める!共産党が政府に【超正論】新幹線・高速道路は使えない!不測の事態に備えるべきだ!避難もできない!電力は足りている blog.goo.ne.jp/kimito39/e/826… 日本のどこでも大きな地震が起きる pic.twitter.com/sdi7mETfp7

10 件 リツイートされました


避難所登録することで、物資を受け取ることが出来るようになります。
自衛隊や応援医療機関や福祉団体への応援要請をできるようになります。
安否確認にもなります。
市役所へ連絡し、受け入れている人と自分の家族の人数・年齢・介護の必要な人と妊婦の有無・必要な物資を連絡してください。

復活さんがリツイート | 10984 RT

熊本地震/気象庁…さらなる本震が起きるかもしれない?どう広がっていくかは予想できない!川内原発を即刻 goo.gl/aBeYgg

4 件 リツイートされました

熊本地震/気象庁…さらなる本震が起きるかもしれない?どう広がっていくかは予想できない!M7・3地震は今のところの本震!地震活動…収まる傾向見られない!川内原発を即刻止めよ…blog.goo.ne.jp/kimito39/e/793… #熊本地震 pic.twitter.com/Z2qRuVdrPT

6 件 リツイートされました

熊本地震/さらに大きな地震の可能性が否定できない!中央構造線上のごく一部の活断層が動いただけ!鈴木氏 goo.gl/TLhLhP

1 件 リツイートされました

熊本地震/さらに大きな地震の可能性が否定できない!中央構造線上のごく一部の活断層が動いただけ!鈴木康弘教授・名古屋大学減災連携研究所/中央構造線断層帯は九州から関東に続く blog.goo.ne.jp/kimito39/e/8ff… #熊本地震 pic.twitter.com/mYhWtcdbww

16 件 リツイートされました

皆様、過去の失敗から学びましょう。
被災地では圧倒的に仕分け作業をする人手が足りてません。物資の仕分け作業が追いつかないまま数10tの物資が倉庫に眠ったまま…という場所もあったのです。
複種類の物を段ボールに入れて送るのはNG! pic.twitter.com/0Nri0i0JT4

復活さんがリツイート | 23033 RT

65才高齢者はやめよう!自民・小泉進次郎ら提言!死ぬまで働け…年金支給開始が70歳から!まるで詐欺… 秘密裏に進行する計画… blog.goo.ne.jp/kimito39/e/d89… どこまで国民をバカにしてるのか? #熊本地震 #犬猫 pic.twitter.com/38st9UXS12

8 件 リツイートされました

安倍、辞任級スキャンダル!拉致問題、TPP、ガソリン代…マスコミが報じない…ネットでは話題!ジャーナリスト志葉玲…blog.goo.ne.jp/kimito39/e/4d8… #安倍晋三 #犬猫 #嵐 #北島 #山尾 #選挙 #TPP pic.twitter.com/EPwR2QgoSV

4 件 リツイートされました

熊本地震/安倍官邸が最初の地震時…熊本県の支援要請を拒否!自衛隊の大量派遣要請に2千人しか出さなか goo.gl/99uVHu

4 件 リツイートされました

熊本地震/安倍官邸が最初の地震時…熊本県の支援要請を拒否!自衛隊の大量派遣要請に2千人しか出さなか2千人しか出さなかった!blog.goo.ne.jp/kimito39/e/b69… 菅官房長官は震災を「改憲」に政治利用する発言! #熊本地震 pic.twitter.com/xWkLVKPHeK

6 件 リツイートされました

災害列島日本、自衛隊は災害救助と専守防衛が最適!米国の戦争に使うな、どこかの国が攻めて来るは、安倍ら戦争屋の創作!宮崎駿監督…9条と自衛隊は今のままでいい! blog.goo.ne.jp/kimito39/e/9fd… #熊本地震 #自衛隊 pic.twitter.com/y3lVC5jwJc

15 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の物

<script type="text/javascript">document.write(unescape("%3Cscript")+" src='http://widget.zenback.jp/?base_uri=http%3A//blog.goo.ne.jp/kimito39&nsid=114673808152993203%3A%3A114676501097544259&rand="+Math.ceil((new Date()*1)*Math.random())+"' type='text/javascript'"+unescape("%3E%3C/script%3E"));</script>

セイセキ

<script src="http://blogreport.labs.goo.ne.jp/tushinbo_parts.rb?bu=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fkimito39"></script>